【家中のハンドタオルやめる!?】店舗に行くも「ごめんなさい売り切れ(泣)」バッグに"色違い2種"入れるべし!
- 2025年03月23日公開

こんにちは。日常使いのハンカチはハンドタオル一択!ヨムーノライターの蘭ハチコです。
タオルだけあって吸水力は高いし、アイロンかけしなくてもシワが気にならず、乾いたらすぐに使えます。
ある日、無印良品のオンラインストアを見ていると、コスパ抜群のカラフルなハンドタオルを発見!でも入手するまでに時間がかかったんです……。
無印良品では3月21日(金)から「無印良品週間」がスタート!無印良品メンバーなら全品10%オフで買い物ができるので、今が大チャンス!
【無印良品】残反ミニハンドタオルセット
- 商品名:残反ミニハンドタオルセット(ハーフ)
- 価格: 590円(税込)
- サイズ(縦✕横✕高さまたはマチ):11×22cm・5枚組
- 組成:綿100%
無印良品のオンラインストアでは各店舗の在庫状況を確認できます。この商品を見つけたとき、近くの数店舗ではすでに在庫なし。
入荷したと思えばすぐに残りわずかになり、急いで店舗に行くと売り切れ……なんて状態が続きました。毎日在庫をチェックし、ようやく購入できたんです。
店頭で出会えたときはもう感動もの。カラフルでかわいくて、ひと際目立っていました。
色や柄はセットによって異なるので、自分の好きなカラーを選ぶ楽しさもあります。
私が買ったのはこちら。惜しくも柄の入ったものは見つけられませんでしたが、グレーにイエロー、ベージュにレッドの縁取りのものが特にお気に入りです。
残反ミニハンドタオルセットは、環境にもお財布にもやさしい!
環境に配慮した取り組みをしている無印良品。
商品を生産する過程で工場に残ってしまった「残反(ざんたん)」を活用したリーズナブルなアイテムを展開しています。このミニハンドタオルセットも、その1つ。
環境だけでなく、家計にもやさしいのはとてもうれしいポイントです。綿100%でふわふわしていて肌ざわりも良く、品質も問題ありませんよ。
ちなみに、よく似た商品に「綿 タオル ハーフハンカチ」がありますが、3枚セットで690円(税込)、1枚当たり230円。
一方、この残反ミニハンドタオルは5枚セットで590円(税込)、1枚当たり118円と価格差は歴然です。コスパを重視するなら、間違いなくこちらがおすすめ。
ハーフサイズの便利な使い道
ミニハンドタオルの大きさは一般的なハンドタオルの約半分。同じく無印良品の「綿 タオル ハーフハンカチ」とほとんど同じ大きさです。
いくつかこれは良い!と思った点を紹介しましょう。
①コンパクトにたためる
正方形のハンドタオルを持ち歩くときは、4つ折りにすることが多いと思います。半分の大きさなら2つ折りでOK。
もちろん厚さも約半分になるのでかさばらず、バッグのなかでもコンパクトにしまえます。小さいバッグの時にはとても重宝するはず。
暑い季節であれば、汗拭き用と手拭き用と分けて、色違いで2枚持ち歩いても良いでしょう。
また、タイトな服やジーンズのポケットに入れても、ごわつきがほとんど気になりません。
オンラインストアの商品レビューには「子どものポケットに入れても落としにくい」というコメントもありましたよ。
親子そろって使えますね。
②お手拭きとして食卓に
水で濡らしてしぼれば、おしぼりとしても活用可能。家族や親戚みんなで食事をするときやホームパーティでも使えます。
ポリ袋に入れて持ち歩けば、ピクニックやキャンプなどのアウトドアシーンでの手拭きとして重宝するでしょう。
5枚とも色が違うので見分けもつきやすく、使い古したらそのまま台拭きや雑巾にしようと思います。
③洗濯も省スペースで
これまでのハンカチは、干すときにピンチを2個使っていましたが、ハーフサイズなら1個で済むので、干すスペースも節約できます。
コンパクトな大きさのおかげで乾くのも早い!梅雨時や冬場の洗濯物が乾きにくい季節にも助かります。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由: 安くて使い勝手が良い。何よりかわいくて気分が上がる。耐久性がわからないためー1。
「残反ミニハンドタオルセット」を無印良品で見つけたら即ゲット!
毎日在庫チェックをして、ようやく手に入れた大人気アイテム。カラフルなカラーがとっても気に入りました。
気になる方はぜひ、探してみてくださいね。

業務スーパーとカルディに毎週通い、お得に美味しく適度な手抜きをして生活しています。海外グルメとお酒のおつまみには目がないwebライターです。「美味しいものは人を幸せにする」と信じています。毎日がちょっと幸せに過ごせる、お得で美味しい素敵なモノをご紹介します♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
【無印良品】2025年無印良品週間はいつ?絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/10/16
-
ブラックはすでに売り切れ(泣)【無印良品】「毎日使って"3年間"電池変えてない!」「家中に置きたい」買って大正解2選!2025/10/11
-
『無印良品週間』まで待てなかった6選!キムタクが爆買いした【無印良品】キッチン雑貨を釣られて買ってしまった2025/10/14
-
【悲劇】今まで買わなかった私のアホーー!泣【無印良品】「ふきん卒業!」「ネットで大好評の嵐」驚いた4選2025/10/07
-
無印良品は収納だけじゃない!この夏大活躍した【婦人・レディース】ファッションコーデ3選2025/10/15
-
"ミニサイズ"は早くも売り切れ(泣)【無印良品】「電気代0円ってありがたい!」「寝室に置きます」手放せない3選2025/10/08
-
【南原清隆さんもびっくり!?】無印良品「ヒルナンデスで話題!」"店員さんガチ愛用"「包丁やめます」買わなきゃ損!3選2025/10/06
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
『サタプラ』放送で…→【近所の店舗全滅!お店でガックリする人続々…】友人にLINEで教えたい!話題3選2025/10/10
-
【スリコ】と【無印良品】どっちを使う!?ムジラーが「電源タップ収納」独自目線で比較してみた2023/03/05
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日