2025年ミスドおすすめ新作ドーナツ2選

  • 2025年02月13日公開

こんにちは、3時のおやつは欠かせないヨムーノライターの木南きなこです。

ミスタードーナツ(以下ミスド)から2025年1月29日に発売された『misdo meets PIERRE MARCOLINI 第2弾』。バレンタインを意識したハート型のドーナツが全2種類、期間限定で登場しています。

さっそく2種類を購入してみましたので実食紹介しましょう。

※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

ミスタードーナツおすすめメニューから噂の詰め放題まで

misdo meets PIERRE MARCOLINI 第2弾「クールココロ フランボワーズ」


  • 商品名:misdo meets PIERRE MARCOLINI クールココロ フランボワーズ
  • 価格:テイクアウト367円(税込) /イートイン374円(税込)
  • エネルギー:348kcal

ブリオッシュ生地をイメージした非対称なハート型ココアドーナツ。 ホワイトチョコとフランボワーズソースをコーティングしています。

記憶をたどると、2024年の同時期はGODIVAとのコラボでハート型のドーナツが登場していましたが、今年はベルギーを代表するショコラティエ「ピエール マルコリーニ」と共同開発したハート型のドーナツが登場です。

中身はガナッシュクリーム・フランボワーズクリーム・パフ入りのビターチョコがサンドされていますよ。

表面のフランボワーズソースはつやつやできれいですが、トロリとしたジャムのような感じなので、触れると手につきます。 食べる際にはフォークなどがあれば◎ 外出先などでしたら、添付のフィルムを使用して食べるのがおすすめです。

「クールココロ フランボワーズ」の実食レポ

食べてみると、ココアドーナツはふんわり食感。

フランボワーズソースの甘酸っぱさが際立つ反面、中身のガナッシュクリームとチョコレートの甘さを強めに感じますね。

とはいえ甘酸っぱさがある分、甘すぎずとっても美味!

ただ、やはりフランボワーズソースのトロリとしたテクスチャーがべたつき、食べにくいのは唯一のマイナスポイントに感じます。

添付のフィルムを使ってもどこかしらについてしまうので、特にお子さんには食べにくいかもしれません。ぜひフォークやウエットティシュなどをご用意ください。

misdo meets PIERRE MARCOLINI 第2弾「クールココロ キャラメルサレ」


  • 商品名:misdo meets PIERRE MARCOLINI クールココロ キャラメルサレ
  • 価格:テイクアウト367円(税込) /イートイン374円(税込)
  • エネルギー:323kcal

「クールココロ フランボワーズ」同様、ブリオッシュ生地をイメージした非対称なハート型ココアドーナツ。

真っ白なホワイトチョコをコーティングしていますが、こちらはしっかりと固まっているので手で持って食べても汚れにくい印象です。

気になる中身は、ガナッシュホイップ・塩バターキャラメルフィリング・パフ入りのビターチョコが入って豪華ですね。

クールココロ キャラメルサレの実食レポ

食べると、ココアドーナツ生地はふわふわ。コリっとしたホワイトチョココーティングは甘さ控えめな味わいです。

また、トロリとした塩バターキャラメルは甘じょっぱく、キャラメルらしい甘さ加減。ふわっとした口当たりのガナッシュホイップと一緒に味わっても甘さが助長されることなく、とってもバランスがいいですね。なんといっても食べやすいのがgood。

全体的な甘さのバランスがよく、コーヒーや紅茶どちらも合うドーナツかと思います。

・リアル友人におすすめできるか度

★★★★☆

理由:見映えや味はさすがミスドといった印象。バレンタインに贈りたくなります。ただ「キャラメルサレ」は食べやすいものの「フランボワーズ」の食べにくさがやや気になりましたので★-1としました。

順次販売終了ですので、気になった方はお早めに試してみてください。※順次販売終了予定

この記事を書いた人
スイーツをこよなく愛するグルメライター
木南きなこ

シャトレーゼやコンビニスイーツが大好きで、週3でパトロールしているグルメライターです。業務スーパー歴は約12年。 社会人1年生と大学生の息子・夫がいる40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。

業務スーパー シャトレーゼ スイーツ ドン・キホーテ コンビニ

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
スイーツ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ