【カルディ】いちじくチョコレートは大人の味わい!気がつけば1袋完食
- 2023年06月23日更新

こんにちは、ヨムーノライターの小町ねずです。
この冬、チョコレートの誘惑が止まりません! カルディでは個性あふれるチョコレートがズラリと並んでいますが、今回はプチプチ食感が楽しいいちじくを使ったチョコレート菓子をご紹介します。
「いちじく×チョコ」のマリアージュはなんともオトナな味わいでした。 いちじく好きさん、チョコ好きさんは、甘いプチプチタイムを楽しんではいかが?
「いちじくチョコレート」はオトナ仕上げ
カルディで購入したのは、こちらのチョコレート。
ワインとはちみつで漬け込んだいちじくがチョコレートに包まれています。
いちじくは小粒ながら、丸ごと1個IN。リッチですよね。
ミルクタイプとビタータイプの2種類があり、その違いは使用されるチョコレートの種類にあります。 いちじく好き&チョコ好きな私は見逃せない!と、今回は両方ともお買い上げ。
ほどよい甘さ「いちじくチョコレート ミルク」
内容量:40g
通常価格:375円(税込)
ひとくちでパクリと食べられる小粒のチョコが6個入っていました。
粒の大きさに違いがあるため、袋によって5~7粒入りと個数が前後するようです。
こちらは小粒があったので6個入り。ビタータイプは大粒があったので5個入りでした。
半分に割ってみると、いちじくの様子がよく分かります。いちじくの粒々が確認できますよね。 口に入れるとプチプチとした独特の食感がしっかり楽しめ、いちじく好きには至福のひとくちです。
いちじくは、ワインとはちみつで漬け込まれているので、しっとり柔らかな食感。 ドライいちじくにありがちなネットリ感はなく、さらっと食べられる仕上りです。 いちじくからはワインの風味がふわっと立ち上がり、上品な味わいが楽しめます。 なんとも、おしゃれなチョコレート……!
ワインの存在感はあるものの、アルコール感は控えめ。 お酒入りチョコによくある、液状のワインがとろけ出したり、アルコール感が鼻に抜けたりといった感じはありません。
コーティング用のチョコレートは甘さがあるミルクタイプです。いちじくの自然の甘さを消さない程度の甘さで、お菓子としてまとまりのよい仕上りになっています。 ミルクチョコがマイルドにまとめているので、アルコールが苦手な人でもおいしく食べられるタイプです。
味わい深い「いちじくチョコレート ビター」
内容量:40g
通常価格:375円(税込)
ほろ苦なビターチョコで包まれ、より大人向けなのがこちら。 ハードなチョコの味わいにより、いちじくのほのかな甘みやワインの風味がより引き立ちます。
チョコによって、こんなに印象が変わるものなんですね。渋みが強めに出ているので、お酒好きの人はこちらの方が好みに合いそう。
ミルクタイプはお菓子っぽいかわいらしい味ですが、ビタータイプはワインのおつまみにしたくなる仕上りです。
お子さまな舌には、大人っぽすぎるかも?
一粒の満足感は高いけれど、しつこさはありません。一粒ひとつぶ、ゆっくりと楽しみたくなるタイプです。
素材が引き立つシンプルな作り
驚いたのが、原材料のシンプルさです。
上はミルクタイプの原材料。添加物があれこれ入っておらず、シンプルな作りです。
ビタータイプは、さらにシンプル。
そのせいでしょうか、後味は意外とさっぱり。コクがあるけど、後味をずるずる引きずる感じはありません。 もう1個、もう1個、と食べたくなり、気づいたら全部なくなっていました……。 パッケージに保存用のファスナーがついていない理由がよーく分かります。
ひとくちメモ①「いちじくチョコレート」は女性にうれしいお菓子?
いちじくは食物繊維やビタミン類などを豊富に含んでいるため、天然の美容食として注目されている果物です。 また、種子に女性ホルモンに似た成分の「植物性エストロゲン」を含んでいるのも特徴的。
チョコレートはカカオポリフェノールが含まれていることで有名ですよね。 この商品は健康食品ではありませんが、女性にうれしいお菓子と言えるのではないでしょうか。
ひとくちメモ②おいしいチョコレートの選び方
おいしいチョコレートを選ぶには、原材料の表示を確認することがポイントです。
市販のチョコレート菓子の多くは「植物油脂」が配合されています。これはコストを抑えたり、舌触りをよくするために配合されるもので、不使用の商品の方がまれ。
このいちじくチョコレートにも配合されています。
問題になるのが、配合量です。安くて味がイマイチな商品は、植物油脂がたっぷり!油を食べているようなものなので、おいしくないのは当たり前です。
原材料の表示で植物油脂が先頭の方に記載されているものは、チョコの風味が乏しい商品。カカオバターやカカオマスよりも植物油脂が先に書かれている商品は要注意です。 ちなみに「いちじくチョコレート」の場合は後ろの方に記載されているので、ご安心を。カカオの風味がちゃんと味わえますよ。
「いちじくチョコレート」で優雅なおやつタイムを
いちじくとチョコは、思いのほか相性のよい組み合わせでした。いちじくの甘さや食感のおかげで、立体感ある味わいに仕上がっています。
ワインの風味も加わり、オトナなおやつタイムにぴったり。優雅なひとときのお供にどうぞ!
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。

100均&グルメライター。生粋の面倒くさがり屋で、手抜きができるアイテムを日々探索中です。
最近は近所のカルディに週1で通う常連客に。世界各国のクセが強めなグルメの発掘にはまっています。ピリ辛党で、お酒はたしなむ程度。
シビアにコスパを判断する倹約家なので、口コミは少々辛口です。
出没スポット:ダイソー、キャンドゥ、セリア、カルディ、ときどき無印良品、たまにニトリ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
カルディ
-
カルディおすすめ商品【2025年4月版】今買うべき注目グルメをマニアが実食中2025/04/01
-
「1人2点まで」購入制限アリ!テレビ見て【カルディ】まで買いに走った!!リピ確定2選【実食レポ】2025/04/17
-
「お一人様10点まで」購入制限もあり【カルディ】韓国人ママ友がガチ推し!「絶対リピする」大人気4選2025/03/31
-
カルディ「コーヒー豆」の買い方、おすすめ商品!半額セールやお得なポイント制度も2023/02/06
-
家事ヤロウでも超話題♡カルディ「バズり調味料」8連発!これさえあればおうちメニューが充実2023/06/23
-
ま〜た入荷待ち!?「1人2点まで」購入制限【カルディ】テレビ見て即買いに走った!半年も探した人気品2025/02/17
-
これのせいでケンタッキー行く回数減った!【カルディ】番組スタッフも絶賛「魔法の粉」でチキンが激ウマ!2023/11/11
-
カルディ「オリーブオイル」は高品質なのにお手頃!!手放せない2品をレビュー2023/06/23
-
【“おひとり様3個まで”の購入制限が!】「買いだめしたいのに(泣)」「理性が飛ぶ美味しさ」カルディ3選2025/03/19
-
カルディ「羊名人」でサイゼリヤ人気メニュー再現?1度食べるとどハマり確定2025/02/19
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日