“空前の大ヒット”で即完売!【あの伝説スイーツ】が今年も復活〜!「ふわっふわに感動…」「アイス売り場じゃないよ」
- 2025年01月31日公開

こんにちは、コンビニの新作グルメを毎日欠かさずチェックしている、ヨムーノライターのHayateです。
昨年発売して即完した”伝説のあの商品”が帰ってきたー!!
2024年に発売され即完した超人気商品「生雪見だいふく」が、今年も登場。
発売日には「生雪見だいふく」がXのトレンド入りしており「5店舗回っても売り切れだった…」といった声もみられるほど注目を集めています。
そこで今回は話題の「生雪見だいふく」を実食し、コンビニグルメマニアの視点でレビューしてみました。
忖度なしの本音で感想をお伝えしますので、ぜひ参考にしてみてください。
ロッテ「生雪見だいふく(税込182円)」
\本日1/28(火)発売🐰/
— ロッテ 雪見だいふく (@yukimi_lotte) January 27, 2025
『生雪見だいふく』
アイスの代わりにクリームだけを
たっぷり包みこんだふんわり食感!
生菓子だから味わえる驚きのやわらかさを
ぜひご賞味ください…😋❤
※全国のスーパーマーケット、ドラッグストア限定発売 pic.twitter.com/6x273wAu6W
2024年2月の発売時、想定の3倍以上の売れ行きとなり、2週間ほどで即完したという伝説の爆売れ商品「生雪見だいふく」。
今年も発売早々「全然見当たらない……」と売り切れを嘆く投稿でXがあふれるほど、圧倒的な人気を誇っています!
生雪見だいふくはアイスクリームの代わりにクリームを包んだ、生菓子規格の雪見だいふくです。
雪見だいふくの「できたて」を想起させるやわらかさを実現しているらしい。めっちゃうまそう〜!
外側のお餅も、生菓子用に開発されているとのこと。より弾力性のある味わいに仕上がっているそうです!
商品名:生雪見だいふく
価格:182円(税込)
重量(内容量):1個あたり28g
エネルギー:1個あたり90kcal
購入してきた商品がこちら。パッケージは普通の雪見だいふくとほぼ同じで、アイスクリーム売り場に置かれたら区別つかなそう。
「今年も生菓子になりました」
おかえりー!
カロリーは1個あたり87kcal。アイスの雪見だいふくと、ほぼ同じです。
ふたを剥がしてみた写真がこちら。パッと見はアイスの雪見だいふくと違いが分からない!
手にとってお皿に取り出してみて思ったんだけど……お餅のふわふわ感が全然ちがう!!
例えるなら、赤ちゃんのほっぺた。表面はさらっとしていて、指で押すとふわっとしている。
手でつかんだだけで、お餅がへこんでしまうほどやわらかい。
付属のフォークで刺してみてもわかる、このやわらかさ。”ふんわり”という言葉では表現しきれないほど、ふわっふわです。
それでは食べてみましょう!
【実食】外も中身もふわっふわ!このクリーム、飲めるぞ!!
うまぁ〜!!
味のベースはアイスの雪見だいふくと同じでミルク風味なんだけど、食感がまるで違う。
お餅がうすくてやわらかいから、クリームと一緒にたべたときの一体感が半端じゃない。
びよ〜ん!
見ての通りお餅がやわらかくて、めっちゃ伸びます。
手でもったときの感触どおりふわっふわで、食べるというより”飲める”レベル。
クリームも濃厚かつ優しい味わいで、普段味わえない特別感がたまらない。生クリーム好きには、この上ないスイーツだ。
1つ難点をあげるとすれば、若干食べづらい点です。アイスの雪見だいふくと同じ要領で付属のフォークを刺そうとすると、やわらかすぎて刺さりません。
でも逆に手でつかんで食べるのも、本物の大福を食べている気分になってアリです!
売り切れ必死の激レア商品!見つけたら絶対ゲットして!
今年も発売された伝説の商品「生雪見だいふく」は、うわさ通りの激うまスイーツ。
アイスでは味わえない、ふわっふわの食感は生クリーム好きにとってはたまりません。
すでに店頭では売り切れが続出している商品ですので、見つけた際はぜひ購入してみてください!
・今回の味評価
★★★★★
理由:売り切れが続出するほど人気な理由がわかる。薄いお餅に包まれたふわっふわの生クリームは、もはや飲める。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

コンビニ・スーパーの新作には目がない、グルメライターです!カップ麺やアイスなどの、背徳感たっぷりな商品が好物です。忖度なしの本音ガチレビューをお届けします!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スイーツ
-
頼むから夏まで売ってくれ〜!【すでに品薄な件】SNS民「スーパー3件まわってやっとあった…」マニアが実食!2025/04/19
-
【2025年4月新作情報も】ミスタードーナツおすすめメニューから噂の詰め放題まで2025/03/24
-
950円で30個詰めた!【ミスド】公式にはのってない「幻の詰め放題」!店舗限定・ドーナツ愛に溢れるルールも…2024/09/05
-
知らなきゃ損【サーティワン】持ち帰りで得する「注文の裏ワザ」1,000万円貯めた3児の母の節約術2021/07/15
-
【TVで話題】サタプラで絶賛!新宿中村屋の逸品カステラ&和スイーツ3選を食べてみた感想は?2025/04/12
-
焼く!温める!凍らせる!?【ミスド公認】おすすめ“カスタマイズ”にチャレンジした結果3選2025/04/02
-
業スーコスパ最強伝説!25年以上前から人気のあのスイーツが大容量104円!マニアが選ぶ最優秀2選2023/06/27
-
工場直売「切り落とし」はドンっとデッカイ!【埼玉県グルメ】文明堂といえばソフトクリーム2023/10/23
-
一周回って再会!ミスド「期間限定&復活」シリーズが熱い!あのサクサク感に感動!4品実食レポ2024/02/11
-
サーティーワンを持ち帰り!シェアするなら"パイント"推し!3品実食レポ2022/04/05
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日