【衝撃】事前予約「まさかの9,000人待ち」→クリアすれば「受け取りは超スムーズ♪」ガチ勢も絶賛“秒で消える福袋”
- 2025年01月04日公開
こんにちは!福袋マニアの、ヨムーノライターの三木ちなです。
私も子どもも大好きなサーティワンは、毎年必ず福袋を買うお店のひとつ。今回は事前に予約を済ませて、元日に無事受け取ってきました♪
グッズは事前告知通りですが「サーティワン福袋 2025」のお得感と合わせてご紹介します!
予約してよかった!2,500円福袋は即完売
あらかじめ12月中にモバイルオーダーで福袋を予約していたので、受け取り自体はとってもスムーズでした♪
モバイルオーダーの予約手続きはまさかの9,000人待ちで少し時間はかかったけれど、事前予約しておいてよかった……。
1月1日に私が受け取りに行った店舗では、2種類ある福袋のうち「2,500円」が店頭販売分も昼時点で完売!
- 商品名:サーティワン福袋 2025
- 価格:2,500円(税込)/3,500円(税込)
※2025年1月1日〜の店頭販売はなくなり次第終了。
【開封】「サーティワン福袋 2025」の中身は……?
2025年のサーティワン福袋は「3,500円」と「2,500円」の2種類です。どちらを買おうか迷ったけれど、それぞれのグッズが魅力的だったので……結局どちらも予約!
その中身とお得感を、くわしく見ていきましょう~!
2,500円福袋
①スマホ限定 電子チケット(2,500円分)
※500円券×5枚
サーティワン福袋は、この電子チケットで絶対に元がとれるのが魅力♡福袋と同じ価格分のチケットが入っているので、買って損することがありません。有効期限は6月末まで、約半年間使えます。
モバイルオーダーで使用する場合は「1会計につき1枚」の条件がありますが、店頭で注文すれば何枚でも使えます。アイスケーキを買うときに、複数枚まとめて使うこともできますよ♪
②デザートケース大小(1セット)
※サイズ
- (大)横約10.5cm×縦約10.5cm×マチ約5.1cm
- (小)横約9cm×縦約9cm×マチ約4.4cm
今年のサーティワン福袋のグッズで、一番欲しかったのがこれ!2個セットのデザートケ-スです。アイスクリーム柄とサーティワンカラーが可愛い~♡
大だとロールパン1個、小だとミニゼリーが4個くらい入る大きさです。
末っ子のお弁当用のフルーツ入れが壊れてしまったので、これからはサーティワンのデザートケースに活躍してもらいます!
3,500円福袋
①スマホ限定 電子チケット(3,500円分)
※500円券×7枚
3,500円福袋も、2,500円福袋と同じように電子チケットが入っていますよ。福袋と同価格分なので、こちらもグッズは実質おまけです♪
②クーラーランチバッグ
※サイズ:横約20cm×縦約17cm×マチ約11cm
お弁当を持ち運ぶのに便利なクーラーバッグです。
簡易的な保冷バッグなので完全に断熱できるわけではありませんが、内側はアルミ素材。短時間の持ち運びに重宝しそうです♡
ちなみに、2,500円福袋特典のデザートケース大がジャストフィット。クーラーバッグと一緒に使うと使い勝手が最高かも……!
③ミニクリアポーチ
※サイズ:横約7cm×縦約11.5cm
バッグにちょっとした荷物を入れるのに使えそうな、カラビナ付きのミニクリアポーチです。
なにを入れるのか迷ってしまいますが、ひとまず飴ちゃんを入れてみました(笑)。推しの写真やグッズを入れるのにも重宝しそう……!
・リアル友人におすすめできるか度 ★★★★★
理由:2024年と比べると、タオルやトートバッグがなくなってグッズがやや寂しくなった感も否めません。でも、電子チケットだけで元がとれるコスパのよさはまだまだ健在です♪
店頭販売も大人気!「早く買って」
私が福袋を受け取った店舗は、1月1日午後の時点で「3,500円福袋」はまだ在庫がありました。予約し忘れた方は、早めにいけば買うことができそう♡
電子チケットだけで元がとれて、可愛いグッズがおまけでついてくるサーティワンの福袋は、まさに“買って損なし”。
2025年も大満足の内容でしたので、ぜひ購入はお早めに~!
2024年のサーティワン福袋レポ
「これは優勝」【サーティワン福袋2024】今すぐ買って!値段分チケットつき「ふわふわグッズがかわいすぎ…」
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
お正月
-
100均グッズでお餅を焼いてみた!ダイソー・セリア・キャンドゥを比較!2025/01/08
-
【コメダ珈琲】2025年「コメ宝くじ」当選発表は2025年1月24日予定2024/12/01
-
【大当たり】「袋にパンッパンに詰まってる!」「1万円相当!?」お得すぎると話題の『カルディ食品福袋2025』の中身を公開!2025/01/15
-
【厄年女性】2025年(令和7年)の過ごし方!平成19年・平成5年・平成元年・昭和40年生まれは本厄ですって2024/12/12
-
改悪と話題の【ミスド福袋2025】昨年大行列→今年は余裕…「まさかの15個減」で大ショック(泣)店員さん“神アドバイス”とは2024/12/27
-
【2025年】鏡開きはいつ?意味や由来「やってはいけないNG行動」「美味しく食べきるレシピ」2024/10/03
-
【おすすめ福袋2025】人気ショップの事前予約・販売まとめ42選2025/01/01
-
【お年玉のリアル事情、大暴露!】「みんなどれくらい渡してるの?」「ウチって少ない?」本音アンケート公開中!2024/12/26
-
クラフト紙は100円ショップでも買える!楽しいアレンジアイデア事例2023/06/27
-
【厄年男性】2025年(令和7年)の過ごし方!平成13年・昭和59年・昭和40年生まれは本厄ですぞ2024/09/26
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日