「◯◯逆にする」だけで失敗ナシ!【禁断のふわとろオムライス】「あさイチ」で話題の超裏ワザ
- 2025年01月25日公開

こんにちは、ヨムーノライターのMarinaです!
みなさんは、【ドレスドオムライス】をご存知でしょうか?
まるでドレスのようにヒダが美しいオムライスのことで、SNSなどで「一度は作ってみたい!」と注目されています。
そこで今回は、TV番組「あさイチ」で紹介された、ふわとろドレスドオムライスを実際に作ってみて、レポートしたいと思います。
「ドレスドオムライス」の材料(1人前)
- チキンライス...お茶碗一杯分
- 卵...2個
- サラダ油...大さじ1/2
- バター...小さじ1
- 塩...ひとつまみ
- ケチャップ、パセリ(お好みで)…各適量
下準備:チキンライスをお皿に盛り付ける
お茶碗一杯分のチキンライスをお皿に盛り付けましょう。 ご飯茶碗や丼の椀に入れ、ひっくり返して盛るなど、高めに盛り付けると、卵のヒダを美しく見せることができます。
ドレスドオムライス作り方①ボウルに卵と塩を入れて溶く
ボウルに卵、塩を入れて溶きましょう。
卵を溶くときは、菜箸の先端をボウルの底につけながら、卵白を切るように混ぜます。泡立たせると卵にコシがなくなり、切れやすくなってしまいます。
ドレスドオムライス作り方②サラダ油とバターを中火で温める
フライパンにサラダ油を入れ、中火でよく熱します。
温まってきたら、さらにバターを加えて溶かします。
今回は、24センチサイズのフライパンを使用しました。
ドレスドオムライス作り方③卵を一気に流し入れる
弱めの中火にして、卵を一気に流し入れます。
ドレスドオムライス作り方④卵を中央につまみ寄せる
10秒ほど熱してふちが固まってきたら、菜箸を大きく広げて卵の外側からつまむようにして中央にたぐりよせます。
菜箸は先端ではなく、"持ち手の太い方"を使った方が、卵が破れにくかったです。
ドレスドオムライス作り方⑤ヒダを作っていく
菜箸を卵の中央で固定したまま、フライパンを時計回りに、菜箸を反時計回りに同時にゆっくりまわしてヒダを作っていきます。
フライパンを元の位置に戻し、菜箸をフライパンの底につけたまま持ちなおします。そしてさらにもう一度ゆっくりまわしてヒダを作ります。
卵をチキンライスの上に滑らせて完成!
菜箸はそのままの状態で固定して、卵をチキンライスの上に滑らせて乗せます。
お好みでケチャップやパセリをかければ完成!
万が一卵が破れてしまった場合は、卵に「片栗粉小さじ1程度」を入れると破けにくくなるそうですよ♪
いつものオムライスが一気に華やかに!
今回は、TV番組『あさイチ』で紹介された「ドレスドオムライス」を作ってみました。
一見難しそうに見えるドレスドオムライスですが、落ち着いて作れば意外とできちゃいます。最初は失敗しちゃっても、味は変わらないので大丈夫!
まるで洋食屋さんでオムライスを食べているかのような特別な気分になれるので、みなさんもぜひ作ってみてくださいね。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ランキング
-
【納豆に入れるだけ】で「くしゃみ・鼻水が出にくくなる!?」医者が教える「花粉対策にスーパーで買うべきもの」2025/04/15
-
250円引きは何度目?もはやず~っと「490円」でいいじゃない!【マクドナルド】4週間だけの"歓喜"始まる2025/04/16
-
秒で1斤ペロリだよ!【食パン】「1人前85円」「信じられないくらい旨い食べ方」「TVで話題!節約レシピ」2選2025/04/14
-
マツコも仰天!【ウインナーはもう焼かない?】CMみたいに「パリッ!」有吉さんヤミツキの食べ方2025/04/13
-
【本日から販売】「チキンタツタ」「鶏タツタバーガー」!マクドナルドとコメダ珈琲の新作メニューまとめ2025/04/15
-
60枚入り99円って神すぎ【無印良品】「100均に圧勝!?」「これはバッグに常備必須!」大ヒット2選2025/04/11
-
「もうジャムに戻れない!?」のっけて焼くだけ【食パンの最強にウマい食べ方レシピ】は腹持ちも!2025/04/10
-
二度と"冷蔵"禁止令!【余ったご飯の保存法】JA全農広報が教える最強裏ワザ2選「ごはんおかわりしたい!」2025/04/11
-
【厚揚げと卵3個あったら】この食べ方が最高!照りっ照り…大満足「思わずつまみ食いしそう」ガツンとメイン昇格2025/02/06
-
節約やだ(泣)な人に捧ぐ【厚揚げレシピ2選】「1人分67円」「味付け一発♡」食費節約の神降臨2025/04/14
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日