「◯◯逆にする」だけで失敗ナシ!【禁断のふわとろオムライス】「あさイチ」で話題の超裏ワザ
- 2025年01月25日公開

こんにちは、ヨムーノライターのMarinaです!
みなさんは、【ドレスドオムライス】をご存知でしょうか?
まるでドレスのようにヒダが美しいオムライスのことで、SNSなどで「一度は作ってみたい!」と注目されています。
そこで今回は、TV番組「あさイチ」で紹介された、ふわとろドレスドオムライスを実際に作ってみて、レポートしたいと思います。
「ドレスドオムライス」の材料(1人前)
- チキンライス...お茶碗一杯分
- 卵...2個
- サラダ油...大さじ1/2
- バター...小さじ1
- 塩...ひとつまみ
- ケチャップ、パセリ(お好みで)…各適量
下準備:チキンライスをお皿に盛り付ける
お茶碗一杯分のチキンライスをお皿に盛り付けましょう。 ご飯茶碗や丼の椀に入れ、ひっくり返して盛るなど、高めに盛り付けると、卵のヒダを美しく見せることができます。
ドレスドオムライス作り方①ボウルに卵と塩を入れて溶く
ボウルに卵、塩を入れて溶きましょう。
卵を溶くときは、菜箸の先端をボウルの底につけながら、卵白を切るように混ぜます。泡立たせると卵にコシがなくなり、切れやすくなってしまいます。
ドレスドオムライス作り方②サラダ油とバターを中火で温める
フライパンにサラダ油を入れ、中火でよく熱します。
温まってきたら、さらにバターを加えて溶かします。
今回は、24センチサイズのフライパンを使用しました。
ドレスドオムライス作り方③卵を一気に流し入れる
弱めの中火にして、卵を一気に流し入れます。
ドレスドオムライス作り方④卵を中央につまみ寄せる
10秒ほど熱してふちが固まってきたら、菜箸を大きく広げて卵の外側からつまむようにして中央にたぐりよせます。
菜箸は先端ではなく、"持ち手の太い方"を使った方が、卵が破れにくかったです。
ドレスドオムライス作り方⑤ヒダを作っていく
菜箸を卵の中央で固定したまま、フライパンを時計回りに、菜箸を反時計回りに同時にゆっくりまわしてヒダを作っていきます。
フライパンを元の位置に戻し、菜箸をフライパンの底につけたまま持ちなおします。そしてさらにもう一度ゆっくりまわしてヒダを作ります。
卵をチキンライスの上に滑らせて完成!
菜箸はそのままの状態で固定して、卵をチキンライスの上に滑らせて乗せます。
お好みでケチャップやパセリをかければ完成!
万が一卵が破れてしまった場合は、卵に「片栗粉小さじ1程度」を入れると破けにくくなるそうですよ♪
いつものオムライスが一気に華やかに!
今回は、TV番組『あさイチ』で紹介された「ドレスドオムライス」を作ってみました。
一見難しそうに見えるドレスドオムライスですが、落ち着いて作れば意外とできちゃいます。最初は失敗しちゃっても、味は変わらないので大丈夫!
まるで洋食屋さんでオムライスを食べているかのような特別な気分になれるので、みなさんもぜひ作ってみてくださいね。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ランキング
-
【バナナを買う時、やってはいけないこと!】スーパー青果部「絶対にココ見て」"甘くて美味しい"見極め方2025/09/01
-
【サンマ、まだグリルで焼いてるの!?】プロの「震えるほど美味しくなる」"焼き方"!いや〜参りました!2025/09/01
-
【サンマ、いきなり焼かないでーー!?】豊洲料理長が教える「皮がくっつかない焼き方」→なるほど!油が大事かも2025/08/29
-
【驚異の1,900万超え】マツコも唸らせた「きゅうりの最強に美味しい食べ方」がスゴイ!うわ食欲止まらん2025/08/29
-
家中の「じゃがいも」が秒で消える!【タサン志麻さん】「最高に美味しい食べ方」また想像超えてきた...2025/08/28
-
家中の「豆腐」がなくなる!【1人前58円】タモリさん流「究極にウマい食べ方」にやられた~!節約レシピ2選2025/08/29
-
もやし何袋でもガンガンいけそう!【タサン志麻さんすごっ】「美味しい食べ方」見た目に騙されちゃう!2025/08/29
-
鶏もも肉はもう揚げない!【タモリさん】想像超えてきた「史上最高にウマい食べ方」箸が止まらんぞ..究極2選2025/08/28
-
【やっすい手羽元、こうするのが正解!】和田明日香さん「たまらんすな~」「びっくりするほど美味ぁーーい!!」食べ方2025/08/27
-
【余った「塩こんぶ」、捨てないでーー!】疲れた日の夕飯はコレ!“ドボン”で簡単!激ウマで家族のお代わりコールが止まらない2025/08/29
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日