「今じゃないでしょ」反対押し切り【ハワイ6泊旅行】「往復いくらで行ける?」「ホテルは?」"旅費を安く抑える"テクも
- 2025年01月02日公開

こんにちは、世界60カ国以上を旅し、世界で一番ハワイが好きなヨムーノライターの佐々木舞です。
渡ハ歴は10回ほど、一度の滞在で2週間〜1カ月ほどのんびりしているので、ハワイには多少詳しいと自負しています。
最近は円安や物価高でハワイへの敷居がすっかり上がってしまいましたよね。そんな中、周りからの「今じゃないでしょ!」の反対の声を振り切り、久しぶりのハワイに行ってきました。
今、ハワイはいくらで行けるのか&少しでも旅費を安く抑える旅ワザをお伝えします!
ちなみに私は、パッケージツアーは使わず、ホテルと飛行機をそれぞれ自分で取る旅スタイルです。
飛行機代はいくら?最安値はどの航空会社?
私はよく旅に出ますが、基本的に飛行機は「スカイスキャナー」という各社の航空券を一括で検索できるサイト(アプリ)を使います。
一覧で各社の航空券の値段が出るので比較しやすく、検索結果も「最適プラン」「最安プラン」「最短プラン」の3通りの方法で並べられるので、とてもわかりやすい!
さらに気になる航空券を見つけた後は、公式サイトを含めた各旅行サイトの料金一覧も出てくるので、どのサイトで買えば安いか一目瞭然なんです(各サイトの評価も一緒に出るので安心)。
今回は3カ月前から航空券をチェックし、直行便であることを絶対条件に、航空会社ごとの値段、日付ごとの値段を見比べながら、安い航空会社かつ、安い日付で取りました。
最終的に選んだのは、最安値検索で1番に出てくることが多かったハワイアン航空。
LCCではないので、各席にモニターがあり、機内食、機内サービスあり、受託荷物は23kg×2個まで預けられます。日本の航空会社と遜色ないサービスですね。
羽田空港⇔ハワイ(オアフ島)往復航空券の気になる値段は……。
燃油サーチャージなど全て込み込みで9万230円!周りからは「え!?安い!」と驚かれたのですがいかがでしょう?
今回はハワイアン航空の公式サイトよりHIS経由で購入する方が3,000円安かったので、そうしました。
ちなみに、日にちにもよりますがJALやANAも+2万5,000円〜3万円ほどでしたよ。
この冬は運行がありませんでしたがJALの子会社であるLCCの「ZIPAIR」なら、往復5万円台で行けることもあるのだとか!
ハワイアン航空を利用するときの注意点
ハワイアン航空の機内は、ものすごく寒いことが多いです。私は極暖ヒートテック上下にロングワンピース、さらにユニクロのパーカーを着た上で配られたブランケットを掛けてもまだ寒かったです。
分厚い靴下やウルトラライトダウンを用意しておくことをおすすめします。
ホテル代はいくら?安く泊まる方法
円安うんぬん抜きにしても、ハワイのホテル代は数年前に比べるとだいぶ値上がりしている印象です。昔は2万円で泊まれたホテルが軽く3万5,000円を超えていたり……。
さらにハワイではリゾートフィーというものがあります。ホテル1泊につき宿泊費とは別に、安くて25ドル〜(約3,800円)、高くて50ドル(約7,600円)ほどかかります。高いですよね〜。
ハワイのホテルは建物が古いことが多いので、日本人の私たちがある程度快適に過ごせるホテルとなると最低でも2人1泊3万円〜&観光税くらいが目安です。私の体感ですが、これで日本のビジネスホテルクラスかなと。
それではちょっと高いので今回私が利用したのが「Airbnb」という民泊サービス。ホテルより安く泊まれる上に、リゾートフィーがかからないことがほとんどなんです。
民泊といっても、ハワイではコンドミニアムやホテルの一室を買い取ったオーナーさんがその部屋を丸々貸し出しているパターンが多く、人のおうちに泊まるわけではないのでご心配なく(おうちに泊まるパターンもある)。
ホテルに泊まる感覚とほぼ変わりません。
上記2枚の写真は私が今回実際に泊まったコンドミニアムです。4人まで泊まれる部屋に6泊した料金がこちら。
約12万1,000円!!「Airbnb」の手数料や清掃料など全て込みでこの金額です。
1泊1部屋あたり約2万円なので上出来!部屋は広く、清潔感があり、簡易ですがキッチンもあって、ビーチまで徒歩3分という、申し分のない部屋でした。
Airbnbのデメリット
安い分、ホテルとはいくつか違う点があるので注意が必要です。
- ホテルの一室であってもレセプションのサービスは受けられない
- 部屋の清掃が入らない
- ホテルの一室であっても、契約は個人(部屋のオーナー)対個人なので、問題も個人同士で解決しなければならない(ホテルに頼れない)
など。実際に泊まってみて本当に快適でなんの問題もなかったので、次回ハワイを訪れる際も「Airbnb」を使う予定です。
ハワイ旅行にかかった航空券+宿泊費の合計は約21万円!
正直なところ、一昔前の「ハワイ3泊5日HISツアー6万円!」な時代を知っているので、それと比べると高くなったなぁと泣けてきますが……。最近の円安などの状況を考えると「覚悟していたよりは安い」というのが感想です。
ただ、久しぶりのハワイは天国そのもので、高いけれど本当に行ってよかったと思っています!どなたかの参考になれば嬉しいです。

週3回以上100均で宝探しをしています。「お得に、だけど我慢しない豊かで快適な暮らし」をモットーに工夫しながら毎日を過ごす元TVリポーターのwebライター。趣味はグルメと海外旅行、特技はコスパ最高アイテムを見つけるコト!そんな私が見つけた素敵なモノをご紹介します♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コラム
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/06/03
-
知るとみんなに言いたくなる!【牛乳パック】上部にある"くぼみ”の重要な役割とは2025/03/26
-
【エコバッグ】持ち手が長すぎ…でも諦めないで!!「思わず"へぇボタン"連打」「5秒でできる」簡単裏ワザ2選2025/09/16
-
「半額にしないなら、社員旅行100人全キャンセル!」元上司の無茶ぶりを即拒否→その直後まさかの大逆転!2025/07/13
-
「半額にしないなら全キャンセルw」同級生が100人分の弁当をドタキャン脅迫!→常連さん「私に任せて」その結果…2025/08/22
-
万引きを疑われた少女を助けたら→「娘が世話になったな」強面ヤンママが現れて…まさかの行動に!?2025/05/19
-
「2gの塩を10倍に薄めたい。水はどれだけ必要?」【案外不正解者が続出!】小学生の算数問題「間違えたら恥ずかしい…」2025/09/18
-
A5肉を「腐ってるから半額にしろw」取引先から無茶なクレーム!脅されて…(泣)→取引停止でまさかの顛末!2025/08/29
-
廃業寸前の定食屋にボロボロのギャル「働かせて!」追い返そうとしたら→娘が猛反対!「この人の正体気づいてないの?」実は…2025/08/29
-
「無能は今日でクビw」上司に会社を追い出された僕(泣)→「彼はどこ?」社長の視察で大逆転!パワハラを一刀両断2025/08/28
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日