え!?【知らなかった…】どっちが正式?どっちでもいい?「充分/十分」【社会人クイズ】
- 2024年12月19日公開

こんにちは!ヨムーノ編集部です。
いつも何気なく使っている言葉や漢字が間違っているかも……!記事を毎日校正・校閲しているヨムーノ編集部が、クイズを作成しました。
話し言葉ではよく使う「じゅうぶん」ですが、漢字では「充分」「十分」どちらを書くべきでしょうか?
みなさんはそれぞれ「これは絶対こっちでしょ」というパッと頭に浮かんだものがあると思うのですが、果たして正解は……?
「充分」「十分」どちらを書くべき?
「どちらを書くべき?」という問いに対して、正解は「B:十分」でした!
みなさん正解できましたか?
本来の書き方は「B:十分」で、「A:充分」はあて字とされていますが、辞書にも「充分」は載っており“完全な間違い”ではありません。
新聞などの記者向けに作られた表記に関する辞書『記者ハンドブック』には「じゅうぶん→十分」と記載されています。
なお、公用文や「文部省刊行物表記の基準」などでは“かな書き”を採用し、漢字の場合は「十分」と書くことも許容されています。
したがって、「どちらの漢字を書くべき?」と悩んだら、「十分」が正解となります。
「充分」も許容されてはいるけど本来は「十分」!
2つの書き方が存在しますが、一般的には「十分」が正解となります。
よく使う単語でも、改めて漢字を聞かれると分からないものも多いもの。
ぜひお友達にも聞いてみてくださいね!
出典・引用:小学館「デジタル大辞泉」/一般社団法人共同通信社「記者ハンドブック 第14版: 新聞用字用語集」文科庁『語形の「ゆれ」について』
この記事を書いた人

ヨムーノ 編集部
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コラム
コラム
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/06/03
-
知るとみんなに言いたくなる!【牛乳パック】上部にある"くぼみ”の重要な役割とは2025/03/26
-
「It's a she.」→これ知ってたら"TOEICスコア600〜700点台"【英語クイズ】日本語訳と意味は?2025/08/16
-
「日本の国鳥は?」【間違えたら恥ずかしい】「鶴…だよね?」→「知ったかぶりしてた…」「覚えておきます!」2025/08/12
-
モンブランの意味は「栗」じゃない!気になる「マロン」と「モンブラン」の使い分け2024/08/27
-
「ATMって何の略?」【間違えたら恥ずかしい】すぐに答えられる?2025/06/10
-
【トイレットペーパー、その買い方やめて!?】メーカーが暴露「シングルとダブルの違い」→えっ、30年も勘違いしてた!?2025/08/08
-
50日後は何曜日?【間違えたら恥ずかしい】小学生の算数問題、解ける?2025/08/16
-
【渋滞の原因とは?】ネクスコ東日本が教える「渋滞を防ぐ」3つの運転テクニック|まさかのあの歌で解決2025/05/24
-
「出産後の妻が痩せない…」身勝手に悩む夫に【鮨屋の大将】が突きつけた"2つの質問"→夫の脂汗が止まらなくなったワケ2025/08/13
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日