ドキッ……【読めそうで読めない】「相殺=そうさつ」って読んだ人社会人失格!
- 2024年08月06日公開
こんにちは!ヨムーノ編集部です。
「読める」「こんなの簡単」と思っても、実はあなただけ読み方が間違えているかも……。
よく使う漢字が入っているけれど「実は思っていた読み方と違った!」という方が多い言葉の読み方クイズをご用意しました。
『相殺』という漢字、正しく読めていますか?
『相殺』の読み方

正しい読み方は「そうさい」でした。
とても簡単な漢字なので読めそうですが、実は間違えていたという方も多かったのではないでしょうか?
筆者の周りには、これを「あいさつ」と読んでいる強者もいました。
意味
・ 差し引いて、互いに損得がないようにすること
・ 帳消しにすること
・ 二人が互いに相手方に対して同種の債権を有する場合、双方の債権を対当額だけ差し引いて消滅させること
例文
・貸し借りを相殺する
・それまでの実績が一度の失敗で相殺される
・それぞれの魅力を相殺し合う
「そうさつ」という読み方もある?
「殺し合うこと」という意味で使用する際には、「そうさつ」と読むこともできます。
しかし、ビジネスシーンなどで使う「相殺」は、「そうさい」という読み方が正しいので注意しましょう。
出典・引用:小学館「デジタル大辞泉」
こっそり修正しよう

「不正解だったよ……」という方は、今までのことは忘れて、今日からこっそり「相殺=そうさい」と読むようにしましょう。
ぜひお友達にも聞いてみてくださいね。
この記事を書いた人
ヨムーノ 編集部
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コラム
コラム
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/06/03 -
中卒の僕を見下すエリート同僚「50人分キャンセルでw」パーティーをドタキャン!→嫌がらせがバレて痛烈な天罰!2025/11/14 -
【やってたらすぐやめてーー!!】防災士が警告!「いざという時悲惨な目に…」「うっかりやりがち」5つの“NG行動”2025/11/16 -
知るとみんなに言いたくなる!【牛乳パック】上部にある"くぼみ”の重要な役割とは2025/03/26 -
15年家族の会社を支えた俺に「エリート弟に継がせる!お前は雑用w」両親から非道な宣告!→即退職した結果…2025/10/02 -
平和な住宅街にまさかの訪問者!?「今すぐ警察呼んで…!!」家族全員パニックに!玄関に現れたのは…2025/11/15 -
【お願い!トイレでやってたらすぐやめてーー!】「流してはいけません」メーカー断言に驚愕→「ずっとやってた…」「気をつけます」故障の原因に2025/11/10 -
万能すぎて【お茶パック】に茶葉入れられない!?「余ってたらすぐマネして!」「"へぇボタン"100回押したい!」活用裏ワザ3選2025/11/15 -
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】防災士が警告→「確かに盲点だった…」「屋根につけるだけ」防災の新常識!3選2025/11/08 -
「半額にしないなら全キャンセルw」同級生が100人分の弁当をドタキャン脅迫!→常連さん「私に任せて」その結果…2025/10/02
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日






