ミスドとは違う美味しさ!あのネットで話題沸騰「レジ横グルメ」がついに地元セブンに上陸したぁぁぁぁ~
- 2024年10月04日公開
こんにちは、毎週のコンビニパトロールが欠かせないヨムーノライターの木南きなこです。
セブン-イレブンの東京・千葉・埼玉エリア限定で発売されていた「お店で揚げたドーナツ」。2024年10月1日より販売エリアが拡大され、筆者が住む福島県でも購入できるようになりました。
早速発売日にセブンに駆け込みゲットしてきましたのでくわしく紹介しましょう。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、店舗やエリアによって異なる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
販売エリア拡大!セブンのレジ横スナックコーナー「お店で揚げたドーナツ」3種

今回新しく販売エリアに追加されたのは、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、沖縄県です。2024年9月3日より先行販売されていた埼玉県、千葉県、東京都に加え、8都県での販売となりました。

その種類はカスタード・チョコ・メープルの3品。ひとまず全種類を購入してみました。

購入した際には別添えで砂糖をまぶす用の袋とグラニュー糖がついてきました。 ちなみにグラニュー糖はセブンカフェのコーヒーマシーンにあるものと同じようですね。
自宅で温める際の目安時間

今回は揚げたてを購入してきましたのでそのままいただきますが、もし冷めた場合、自宅で温める際の目安時間を店員さんに教えてもらいました。
500Wの電子レンジで1個あたり20秒ほど加熱するのがよさそうです。ただお使いの調理器具の性質によっても変わると思いますので、このあたりは調整してみてくださいね。
【セブン】お店で揚げたドーナツ (カスタード)の実食レポ

- 商品名:お店で揚げたドーナツ (カスタード)
- 価格:160.92円(税込)
- 重量(内容量):1個
- エネルギー:1個当り232kcal
なめらかなカスタードを包んだふんわりドーナツです。グラニュー糖とドーナツを袋の中でシャカシャカ振って完成。 今回はグラニュー糖を半分くらいまぶして完成させました。甘さ加減を自分好みで調整できるのはうれしいですよね。

実物は直径約9㎝ほどとミスドのカスタードクリームと同じ、もしくは少し大きめな印象も受けます。手で持つと想像以上のふわっふわで優しく持たないとつぶれてしまいますのでご注意を。

揚げたてを味わってみると、外側はカリカリでしっとりというよりもふわふわさが勝ちますね。さらにカスタードクリームは温かく、クリームパンに入っているカスタードクリームによく似た味で食べ慣れた感があります。 またカスタードクリームの甘さが控えめなので、グラニュー糖をまぶしても余ったるくならずおいしくいただけると思います。
【セブン】お店で揚げたドーナツ (チョコ)の実食レポ

- 商品名:お店で揚げたドーナツ (チョコ)
- 価格:160.92円(税込)
- 重量(内容量):1個
- エネルギー:1個当り220kcal
もっちりふんわり仕上げたチョコレート味のドーナツです。そのままでもお好みでグラニュー糖をまぶしてもOKとのことです。

実際の大きさは直径約9.5㎝ほど。思っていたよりも大きめでした。

まずは、グラニュー糖をかけずにいただくと、チョコの優しい甘さがほんのりとあり、個人的にはこのままでも普通においしい…。

次に半分だけグラニュー糖をまぶしたものもいただいてみると、チョコの風味がより際立ちさらにおいしくなりました。やはり断然グラニュー糖をまぶして食べるほうがおすすめです。※個人の感想です。
【セブン】お店で揚げたドーナツ (メープル)の実食レポ

- 商品名:お店で揚げたドーナツ (メープル)
- 価格:140.40円(税込)
- 重量(内容量):1個
- エネルギー:1個当り191kcal
メープル風味のドーナツで、そのままもしくはグラニュー糖をまぶしてとお好みの食べ方ができます。
実物は思ったよりも大きめの直径約10㎝ほど。見た目の満足度は高いですね。

まずはそのままでいただくと、外側はカリふわ食感。メープル風味と素朴な甘さをほんのりと感じます。この時点ではドーナツというよりかはメープル風味の揚げパンに近い印象です。

そこで、グラニュー糖をたっぷりとまぶしてみると揚げドーナツに変身。あくまで個人の感想ですが、グラニュー糖をまぶしたほうが◎
揚げたてのカリカリさが魅力のドーナツ

代表的なミスドのドーナツはしっとり食感なものが多いですが、セブンのお店で揚げたドーナツは外側のカリカリ食感が魅力的でした。
今回3種類を実食してみたところ、個人的にはチョコ・カスタード・メープルの順でおすすめです。
販売エリアにお住いの方は、ぜひ味わってみてはいかがでしょうか。
グルメライターです。業務スーパー歴は約12年。 社会人1年生と大学生の息子・夫がいる40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コンビニ
-
セブンイレブンが「11日まで対象メニュー全品10%引き」!食欲の秋、行かない理由が見当たらない♪2025/11/07 -
コンビニ新作おすすめスイーツまとめ【2025年5月13日版】セブン・ローソン・ファミリーマート限定が毎週続々2025/05/13 -
ファーッ!こんな違いが!コンビニ3社【有料レジ袋】のサイズ・価格を徹底比較!【セブン・ファミマ・ローソン】2024/06/05 -
セブンイレブン「焼き鳥ももたれ(冷凍)」がウマすぎ!大容量で絶品「焼き鳥丼」アレンジを実食2025/09/26 -
セブンイレブン【人気お惣菜BEST15】金のシリーズも実食して食べ比べ2023/06/23 -
【うぉ〜!!ファミマがやりおった!】「実質半額なんだが」マジで頭おかしい(褒め言葉)のやってるーー!まだギリ間に合うぞ!2025/11/06 -
ロッテ「鬼滅の刃マンチョコ」全24種類一覧大公開!「鬼滅の刃マン2チョコ」発売中2025/10/21 -
【ネットで論争】もう普通にファミマのパン食べるのやめた…「その発想はなかった」謀ったかのような同じ大きさ2024/07/27 -
【ジョブチューン×セブンイレブン】話題の5品を実食!「金のハンバーグ」はまずいの?2025/10/24 -
わ、鼻血出ちゃうよ(歓喜)!【ファミマ】甘さの暴力が過ぎるスイーツ9種を一気喰い!(注:沖縄の方はご注意ください)2025/10/27
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





