コメダ並の超ボリューム!また【幸楽苑】がやってくれたぞ!「具材どっしん!ヘビー級」大盛りじゃないのに…2選
- 2024年09月29日公開

こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているヨムーノライターの相場一花です。
お持ち帰りする時に「ボリューミーですごい」と感じることがある飲食チェーン店のひとつが「幸楽苑」。
そんな幸楽苑では、2024年9月11日からグランドメニューを一新しています。今回はグランドメニュー一新の際に復活した「スタミナらーめん」と人気商品「ガリバタ醤油らーめん」をブラッシュアップした「にんにくバターらーめん」をお持ち帰り実食しましたので、紹介します。
2024年9月11日幸楽苑グランドメニュー主な変更点
冒頭でもお伝えした通り、2024年9月11日に幸楽苑ではグランドメニューが一新されています。主な変更点は、以下の通り。
- 商品の盛り付け内容を見直し
- 全てのらーめんメニューとお得に組み合わせて注文できる「カレーライスセット」を新たに追加
- 時間帯限定「中華ダイニング」メニューに「アンニン豆腐セット」を追加
- 人気商品「ガリバタ醤油らーめん」をブラッシュアップして「にんにくバターらーめん」に
- 「スタミナらーめん」「バニラアイス」復活
- 花春焼酎(甲類焼酎25度)を使用した酎ハイを追加
基本的にすべての商品お持ち帰りOKです。今回は「スタミナらーめん」と「にんにくバターらーめん」をお持ち帰り実食。
幸楽苑「スタミナらーめん」実食レポ
商品名:スタミナらーめん
価格:730円(税込)
重量(筆者測定):880g
エネルギー:922kcal
にんにくと唐辛子が効いたパンチのある醬油らーめん。唐辛子を使用はしていますが、香りと甘みのある品種ですので、旨辛に仕上がっています。具材がどっしんと乗っていて、ボリューミーですよね。持ち運び時の重量感がすごい。大盛りではないのに。
お持ち帰り時は容器上の方に具材と麺、下の方にスープが入っています。実食直前にスープの中に具材と麺をダイブさせてからいただきます。赤みを帯びたスープで、ビジュアルとしてはかなり辛そう。にんにくの香りも漂ってきますので、パンチのあるらーめんであることは確定でしょうね。
容器の重さ込みですが、重量は880g!これはスープまで飲んでしまうと、お腹が重たくなりそう。再度書きますが、大盛りらーめんではありません。これでデフォルトサイズ。サイズと言えば「コメダ珈琲」がよく話題になりますが、個人的には幸楽苑もサイズネタで推したいです。
おそるおそるスープを口にしたところ、おろしにんにくの味わいが染み込んでいますが、どぎつさはなし。辛さもピリリとくる程度で激辛ではなく、醤油の味わいも感じられる深みとパンチがあるスープに仕上がっています。
麺はつるつるとしていますね。お持ち帰りの場合は少々固まってしまいますので、実食前によくほぐしてみてください。
チャーシューや野菜はたっぷりと入っていて、麺やスープとのバランスもよし。野菜とスープとの相性も良く、つるつると食べられる一品。ごはん類も欲しくなりますね。チャーハンセットにして注文するのがおすすめ。
幸楽苑「にんにくバターらーめん」実食レポ
商品名:にんにくバターらーめん
価格:690円(税込)
重量(筆者測定):737g
エネルギー:828kcal
人気商品「ガリバタ醤油らーめん」をブラッシュアップした「にんにくバターらーめん」。商品名から色々強そうならーめんですね。お持ち帰りの場合、バターは別添え。取り出した際に、バターが溶けかかっていましたので、できるだけ早めに持ち帰った方がよさそう。
容器の重さ込みで737g。結構重量がありますね……。
バターをスープの中に入れると、すぐに溶けていきました。にんにくチップとバターのコクで濃厚でジャンキー感のある味わい。辛さはないので、食べやすいですね。
万人受けを目指したのか、にんにくチップの量はひかえめ。
麺はつるつるとしていて、ジャンキーでこってりなラーメンでしたが、ひとりでも完食できました!
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:並盛でもボリューム感があり、リーズナブルで手が届きやすい幸楽苑。それなりにパンチが効いていて、期待通りの味わいに仕上がっています。お持ち帰りでも変わらずおいしくいただけますので、お持ち帰り派の方にもおすすめです。ぜひともお試しください!
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファミレス
-
珈琲注文すると“お味噌汁”がついてくる!?『おかげ庵』おすすめモーニングメニュー2025/04/01
-
【2025年4月版】コメダ珈琲おすすめ人気メニュー!新商品もテイクアウトも大充実2025/04/01
-
コメダ珈琲の夜ごはん「夜コメ」メニュー!よる6時から店舗限定で販売してた件2024/07/02
-
土日も無料!お替わりできる?コメダ珈琲店「モーニング」メニューは店舗限定も【2025年版】2024/12/11
-
コメダ珈琲店「デザートセット」の注文時間拡大【2025年4月】!対象メニューから値段まで2025/04/01
-
丸源ラーメンはどれがおいしい?4月のおすすめ新メニュー「霧島黒豚使用 和風肉つけ麺」2025/04/03
-
モーニングならコスパも最高!【コメダ珈琲店】おすすめ新作メニュー「シロノワール ティラミスプリン」2025/03/28
-
【2025年4月版】丸亀製麺おすすめ新メニュー!テイクアウト弁当も支払い方法も充実2025/03/27
-
東京・埼玉に続々オープン!コメダ珈琲店系列「おかげ庵」おすすめメニュー2025/03/07
-
コメダ珈琲の「モーニング」テイクアウトしてみた!時間や値段も2023/03/10
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日