「衝撃!2,900円!?」価格バグってる!【ワークマン】爆売れ確定「+5℃で快適」「ママチャリ乗る人絶対買って!」4選
- 2024年09月29日更新

こんにちは、毎日ワークマンのお洋服を着ています、ワークマンマニアのヤギコです。「ワークマン大好き主婦」として、テレビでおすすめ商品を紹介した経験もあります。
私が毎冬必ずおすすめするのが「防風アウター」。価格が2,000円〜3,000円台と手頃なのに、超暖かい神的存在です。冷たい風を感じにくくなるので、自転車に乗る時や1日中外にいる時にかなり重宝します。私は週6日は自転車に乗りますが、ワークマンの防風アウターにしてから外出の寒さが「ちゃーらーへっちゃら♪」になりました。
今回は「ワークマン2024年秋冬新製品発表会」に参加し、今季新発売の防寒アウターをチェックしてきました!
ワークマン防風アウター①キルティングコート
まずは「防風撥水ストレッチキルティングコート」です。
商品名:防風撥水ストレッチキルティングコート
価格:2,900円(税込)
サイズ:M.L.LL
カラー:ライトグレー、ダークベージュ、カーキ、ブラック
機能:防風、高撥水、袖内側リブ
取り扱い店舗:ワークマン全店(一部、取り扱いのない店舗があります)
コード番号:47655
発売日:10月予定
シックな見た目で、オフィスにも着ていけるデザインのキルティングコート。めちゃくちゃ可愛いですし高見えします。自信がないおしりもすっぽりと隠してくれる長さで、スタイルよく見せてくれます。
もちろん防風機能付きなので、職場への通勤などでママチャリに乗る人たちにおすすめ。 これまで発売した防風アイテムのなかでも、ダントツでオフィスに着ていけるコートだと思います。
服の中に防風シートが入っているため、冷たい風を通しません。これが想像以上に暖かく感じられるんです。さらに中綿が入っていて保温性もあり。これで2,900円は本当にバグでしょう(失礼)。私が生まれた時代にワークマンがあってくれてありがとう!
さらに、防風だけでなく高撥水機能もついています。小雨が降る中ガッツで自転車に乗らないといけない時も、コートの上で雨を玉のように弾いてくれますよ。
そして、今季私が注目しているのは「袖内側のリブ」。今季のワークマンの新作アイテムのいくつかにはこの「内側のリブ」が入っています。これ絶対暖かいですよね。(余談ですが、私は今季すでに内側リブ入りのパンツを購入しました)
袖の内側にリブがあることで、袖がぐっと狭くなり冷たい風が入ってきにくい仕様になっています。暖かいのでインナーを例年より薄手にしてもよさそうです。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:「防風は嬉しいけどカジュアルなデザインはちょっと困る……!」と言って、防風アウターを諦めた皆様にめちゃくちゃおすすめです。私も今の防風アウターを着倒したら次はこれを買いたいです。
ワークマン防風アウター②リバーシブルB3ジャケット
続いて「防風ベロアB3タイプジャケット」です。
商品名:防風ベロアB3タイプジャケット
価格:2,500円(税込)
サイズ:M.L.LL
カラー:ブラウン、ダークブラウン、ブラック、グレージュ
機能:防風、リバーシブル
取り扱い店舗:ワークマン女子、ワークマンプラス(一部、取り扱いのない店舗があります)
コード番号:47738
発売日:9月、店舗によっては10月
B3ジャケットは今季のトレンドアイテム。フライトジャケットっぽいデザインが新鮮です。大きな襟がトレードマーク。防風でリバーシブルで着られるアレンジを加えたのが、すごくワークマンっぽいですよね。
ワークマンの同商品は、表地をベロア、裏地をボアにした両A面的仕様のアウターです。ちなみにベロア素材も今季のファッション業界のトレンドです。
冬コーデがマンネリしている人によいかもしれません。というのも、旬のアイテムをひとつ加えると、いつものコーデがガラッと垢抜けるんですよ。このB3ジャケットはスカートに合わせても可愛いですし、パンツと合わせてクールに着こなしても素敵です。
グレージュやブラウンを着れば甘めの仕上がりに、ダークブラウンやブラックを選べば辛口な印象をプラスできます。
そして今からすごいこと言いますよ……。
可愛いだけでなく“ガチで防寒”してくれます!こちらをご覧ください。
「防寒Grade3」の称号がついています。この「Grade」の評価も今季からはじまりました。ワークマンにはよく「ワークマンのアイテムって結局どれが一番暖かいの?」という質問が寄せられるそうです(広報さんが以前おっしゃっていました)。きっとその疑問を解消するために生まれた、Grade制度なのでしょう。
話を戻します。ワークマンはアイテム数が多いものの、会場を見てみるとGradeの称号をもつものは少数でした。特にGradeがついたレディースアイテムは少なく、私が見た限りでは5個くらいしかなかったと思います。
「生地の目付けレベル」が4という高評価。スタッフさんの解説によれば、生地の目付けがしっかりしていることで、風が通りにくくなっているそうです。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:今年っぽいデザインで、しかもワークマンがGrade3と太鼓判をおしたアイテム。リバーシブルだから着こなし度も高いなど、非がなさすぎるアウター。
ワークマン防風アウター③撥水ストレッチウォームアウター
最後は「防風撥水ストレッチウォームアウター」です。スタッフさんにご着用いただきました。
商品名:防風撥水ストレッチウォームアウター
価格:3,500円(税込)
サイズ:M.L.LL
カラー:カーキ、ブラック、ライトグレー、ピンク
機能:高撥水、防風、ストレッチ
取り扱い店舗:ワークマン全店(一部、取り扱いのない店舗があります)
コード番号: 47716
発売日:10月(ピンクのみ12月発売)
防風撥水がついたアウターです。着心地がフワンフワンでとっても気持ちいいんです。すっごく軽くて暖かいです。
ハンガーにかかっている時と、着てみた時で印象が大きく異なります。ハンガーにかかっている時は、少し個性的なデザインに思えましたが、着るととてつもなく可愛いです。これ、全人類の可愛さを底上げしてくれるのよ!
マシュマロ感が愛らしさをアップするし、首部分にボリュームがあるのも可愛い。小顔詐欺できちゃいます。
おしりを隠してスタイルをよく見せてくれます。着るだけでソーキュートになれる工夫が、この服のなかに詰め込まれているのでしょう。ピンクのくすみ具合が絶妙で、大人女性でも手を出しやすかったです。
胸ポケット部分がファスナーになっているのもありがたい。自転車乗りさんやバイク乗りさんは、落としたくないものをこのポケットに入れましょう。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:可愛さ爆上げアウターでした。黒やカーキだと大人っぽく着こなせます(ピンクに目を奪われすぎて撮影し忘れました)。気になる人はお店でチェックしてみてください。
【おまけ】ワークマン防風アウター④キッズ用ジャケット
ここまで、主に自転車に乗る女性向けに説明をしてきました。しかし自転車といえば子供たちもよく乗りますよね。そこで、子ども向けの防風アウターも紹介させてください。1種類だけワークマンから登場していました。
商品名:デタッチャブルボアスタンドジャケットKids
価格:2,500円(税込)
サイズ:120.130.140
カラー:カーキ、ネイビー、グレー、イエロー
機能:防風、袖着脱仕様
取り扱い店舗:ワークマン女子店限定(一部、取り扱いのない店舗があります)
コード番号: 47793
発売日:9月
ボアタイプのジャケットです。同商品はレディースとキッズ向けに展開されていて、親子コーデもできます。
袖がファスナーでくっついていて取り外しが可能です。子供の体温調節は難しいので、袖がとれるのは使い勝手がよさそうです。
子供なのに子供扱いしていないカラーがすごく可愛いと思いました。これは女の子に受けそう。
気になる人はぜひワークマンをチェックしてみてくださいね。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ワークマン
-
ワークマン社員が「ほぼ全員」愛用中「アスレシューズハイバウンス」が大人気2022/03/18
-
専門店より【ワークマン】へダッシュ!「980円でいいの?万能トップス」「ボトムス2,500円」秒で垢抜け2023/06/19
-
980円でいいの!?【ワークマン】リペアテック前開きストレッチヤッケ「値段2度見レベル」「これで撥水なんて神(泣)」春夏の万能ジャケ2023/06/07
-
これで1,280円!【ワークマンのマネキン担当がリアルな“爆推し”をぶっちゃけ!】「夏が終わるまで鬼着用」←スグ真似します!2025/03/28
-
これ過去イチです!【ワークマンTシャツ】980円でいいの?「汗かいてもサラっとしたまま!」「寝る時まで愛用」2023/05/25
-
ワークマン「399円ネックウォーマー」が秀逸!1000円以下の冬小物5選2021/03/30
-
7万円級?ワークマン「高見え高撥水ボアコート」暖かすぎて冬中着倒し決定2023/06/23
-
【ワークマン】女性向けおすすめシューズ「ファイングリップレディース」2024/02/28
-
防災リュックは「ワークマン1304円」が大容量で優秀!備えたいグッズを追加買い2022/10/27
-
ごめんユニクロから浮気!【ワークマン】激似系最強「スキニーデニムパンツ」が1,000円台!細見え正直レポ2023/03/10
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日