【きのこは、コレ覚えておけばいい!】栗原はるみさん「無限にイケるわ」"旨みがギュ〜〜!"な食べ方
- 2024年10月01日公開

こんにちは。オリジナルレシピや盛りつけを考えたり、料理に合わせた食器を楽しんだりすることが大好きなヨムーノライターのlittlehappyです。
秋の味覚で思いつく食材といえば「きのこ」!
メイン料理としてはもちろん、料理のかさ増しにも使える優れものですよね。
値段も比較的安定しているので、物価高で食費を切り詰めたいときの強い味方です。
今回は、栗原はるみさんのレシピ「ミックスきのこのマリネ」を作ってみました。
あっという間に作れる簡単マリネ
「ミックスきのこのマリネ」は、NHK『きょうの料理』で紹介された料理家・栗原はるみさんのレシピです。
酸味のきいたドレッシングをかけて食べる、作り方がとっても簡単なきのこのマリネです。
きのこが3種類入っているので様々な食感と味が楽しめますよ。
きのこの組み合わせ次第でアレンジが無限に楽しめる一品です。
栗原はるみさんの「ミックスきのこのマリネ」の作り方
材料(4人分)
- エリンギ…1パック
- 生しいたけ…1パック
- マッシュルーム…1パック
- にんにく…1かけ
- 赤とうがらし…1~2本
- コンソメねぎドレッシング(*)…全量
- オリーブ油…大さじ4
※オリーブ油を材料写真に入れるのを忘れてしまいました。
*「コンソメねぎドレッシング」材料(出来上がり約カップ1)
- ねぎ…1本
【A】
- 酢…大さじ5
- しょうゆ…大さじ2
- 砂糖…大さじ1/2
- みりん…大さじ1/2
- 塩…少々
- 粗びきこしょう…少々
- 赤とうがらし…1本
- 顆粒スープの素…小さじ1/2
- 湯…大さじ1
※顆粒スープの素はお湯に溶かしておきます。
作り方➀「コンソメねぎドレッシング」を作る
ねぎは粗みじん切りに、【A】の赤とうがらしは小口切りにします。
ボウルに【A】の材料を混ぜ合わせ、合わせ調味料を作ります。
ねぎを加えてよく混ぜたら、ドレッシングの出来上がりです。
作り方➁食材の下ごしらえをする
エリンギは長さを半分に切り、端から5~6mm幅に切ります。
生しいたけは石づきを取って、二つから四つ割りにします。
マッシュルームは石づきを取り、縦半分に切ります。
にんにくは薄切りにし、赤とうがらしは斜めに切って種を取り除きます。
作り方➂きのこを炒める
フライパンにオリーブ油を熱し、にんにくと赤とうがらしを加えます。
香りがたったら②のきのこを加えて炒めます。
作り方④コンソメねぎドレッシングを加える
全体に油が回ったらコンソメねぎドレッシングを加え、火を止めて、混ぜ合わせます。
器に盛りつけて出来上がりです。
ほんのりきいた酸味が食欲をそそる
きのこの旨味を味わいつつ、酸味がきいたドレッシングをからめることで、さっぱりと食べられる「ミックスきのこのマリネ」。
ねぎのシャキシャキ感もやみつきになりますよ。
きのこの美味しい季節に是非作ってみてくださいね。

「家時間」を楽しく・快適に過ごすため 料理・収納・インテリア・掃除をほどよく頑張る日々♪
100均歴26年、ニトリ・カインズ・IKEA・雑貨店が大好きな雑貨マニアです! 100均でアイデア商品や面白グッズを見つけるのが大好きです。
簡単だけど見た目も楽しめる料理・レシピ、100均やIKEAグッズを使った簡単テーブルコーディネートなどをブログで紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【豚しゃぶ】が硬くなる原因5つとその対策|中村牧場が教える「柔らかく仕上げる調理のコツ」2025/05/16
-
【食パンがピザに!?】子どもに人気!村上農園の「カラフルピザ」が簡単で美味しすぎるレシピ2025/05/16
-
【ペットボトルコーヒー】そのまま飲むの、もったいなーーーい!"あの粉"を入れたら「まるで魔法?」消費量爆増レシピ2025/05/17
-
【注意喚起】ごま油を「置いてはいけない場所」があった!かどや製油が教える正しい保存方法とは?2025/04/28
-
【茹でないそうめん】お湯に5分つけるだけ!?くっつかない&美味しい神ワザを管理栄養士が検証!2025/05/02
-
【豆腐】そのまま食べるの!?もったいなーーーい!!「3連パックが即消える!」「後戻りできない…」激ウマレシピを実食2025/05/15
-
【和田明日香さん】「カニカマとチーズ」入れて劇的にウマイ!「お酒に合う」「大人〜」な“マカロニサラダ”レシピ実食2025/04/17
-
「もやし」と「たまご」でご馳走に!シャキっ!ふんわりボリューミー【もやしオムレツ~お好み焼き風~】の作り方2025/05/15
-
【実食】背徳感がやばすぎる…エバラ公式「黄金ウインナー丼」が5分で作れる幸せ飯だった!2025/05/16
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日