「業務スーパーにしては高くない…?」なんて思ってゴメン!コレはリピ確だわ!直輸入本格スイーツアレンジ
- 2024年11月08日公開

こんにちは♪3児ママで 節約好きの主婦、ヨムーノライターのつくもはるです。
今回は、業務スーパーで買えるおすすめの海外直輸入スイーツをご紹介します。
業スーにしては高い……!?と思ったのですが、リピ確定の美味しさでした♪
本場イタリア直輸入♪本格ティラミス
商品名:ティラミス
価格:327円 (税込)
内容量:160g(80g×2個)
原産国名:イタリア
保存方法:-18℃以下で保存
栄養成分:1個(80g)当たり●エネルギー:210kcal ●たんぱく質:3.2g ●脂質:8.8g ●炭水化物:27.2g ●食塩相当量:0.1g
今回ご紹介するのは、業務スーパーの冷凍スイーツコーナーで販売されている「ティラミス」です。
透明のカップに80g入ったティラミスが2個入っています。
ティラミスはイタリアの定番人気スイーツですよね。こちらはイタリア直輸入品なので、本場イタリアの味が楽しめるということ!?業務スーパーでいつでも手軽に手に入るのはとても嬉しいですね。
濃厚なマスカルポーネチーズと香り豊かなマルサラワインの組み合わせが絶妙で、半解凍でもアイス感覚でおいしくいただけますよ。
底のスポンジケーキ部分にはコーヒーとマルサラワインがたっぷり染み込んでいて、しっかりアルコールの風味が感じられる大人テイストです。
ビスケットにディップしても◎
そのまま食べてもおいしいですが、同じく業務スーパーで販売されている原産国イタリアのイタリアンビスケットとの相性も抜群。
柔らかくクリーム状になったティラミスをザクザク食感のイタリアンビスケットに塗ると、よりリッチテイストのスイーツとして楽しめますよ。
1個あたり約163円なので業務スーパーのおやつとしてはやや高めだと思っていましたが、この上質な味わいが楽しめるなら今後もリピートして冷凍庫に常備しておきたいと思いました。
業スーおやつとしてはお値段高めかもしれませんが、コンビニでは1個300円前後で販売されていることが多いので、コンビニスイーツと比べるとコスパ良く感じます!
・リアル友人におすすめできるか度:★★★★★
理由:本場イタリア直輸入のティラミスが手軽に手に入るのが嬉しい♪冷凍庫から出してすぐでも食べられます。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

ダイソーやセリアなど、100均グッズやプチプラグッズを使った、インテリアやテーブルコーディネートや、業務スーパーなどの高コスパ食材やそのレシピをご紹介します。100均マニア歴23年、業務スーパー歴15年でパトロールが習慣。夫と子ども3人と暮らす、 ズボラ・節約レシピ好きの主婦です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
業務スーパー
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
【業務スーパー】ぷち大福シリーズ『ホイップクリーム大福』食べてみた2025/03/30
-
業務スーパーの本当に使える冷凍野菜10選!実際に買ったレポ&活用レシピも紹介2024/12/25
-
業務スーパー「1食27円」袋ラーメンはリピ微妙!マニア正直レビュー4選2023/06/11
-
「1食約36円」って本気!?【業務スーパー】「コスパの秘密はパッケージにあり!?」「25周年セールでも注目」2025/03/26
-
業スーマニアが「一生お世話になります」宣言!268円で倍以上に増量!?神食材に出会った2023/06/27
-
業務スーパー「おでんの具材おすすめ7選」1人分100円でおいしく完成!2024/11/18
-
業務スーパー「種なしデーツ」がコスパ最強!マニア激推し2023/03/10
-
業務スーパー「タコシェル」200円台でカルディの半額!本格味でお店級2024/10/03
-
【ごっそり買ってストックしたい!】業スー「1食118円って神!」「災害時のローリングストックにも」永遠リピ決定!2024/09/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日