【さけるチーズ、さかないで!】え?どうやるの?「これでいいんです♡」丸々1本一気にバラバラに!?賢い…
- 2024年09月23日公開
こんにちは、さけるチーズが大好きなヨムーノライターの三木ちなです。
私は細かくチーズをさいて食べるのが好きなのですが、さくのがちょっと面倒……。
「もっと簡単にさく方法はないものか」といろいろ試してみたところ、画期的なやり方を発見したのでご紹介します♪
もう、チーズが爪の中に詰まらない!

今回ご紹介する「さけるチーズのさき方」は、1本ずつチマチマさく必要がありません!
食べる前にひと手間かけるだけで、チーズが気持ちいいくらい細くさけます。さけるチーズ好きさんに、ぜひ試していただきたい裏ワザです♡
さけるチーズを簡単にさく裏ワザ

まずは、さけるチーズを普通に開封。

チーズの端っこに、包丁で切れ目を入れます。この切れ目が細かいほど、チーズも細かくさけますよ♪

カットしたら袋の中に一度戻して……。

袋の上から、チーズを思い切りつぶします!全体に圧をかけるイメージで、まんべんなく圧迫していきましょう。すると……

チーズはこんな形に(笑)。
おせんべいのように平べったくなっていますが、これでいいんです♡

チーズを見ると、あら不思議!いい具合にさけてます!!

あとは手で軽くほぐせばOK。

ちまちまチーズをさかなくても、チーズが簡単に細かくなります。

爪の中にチーズが詰まることもなくなって、ノンストレス♪さけるチーズを食べるときは、ぜひ試してみてください。
この記事を書いた人
食費月2万円台!1,500万円貯めた3児の母
三木ちな
貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コラム
コラム
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/06/03 -
「半額にしないなら、社員旅行100人全キャンセル!」元上司の無茶ぶりを即拒否→その直後まさかの大逆転!2025/10/02 -
知るとみんなに言いたくなる!【牛乳パック】上部にある"くぼみ”の重要な役割とは2025/03/26 -
「半額にしないなら全キャンセルw」同級生が100人分の弁当をドタキャン脅迫!→常連さん「私に任せて」その結果…2025/10/02 -
「陰キャはおばさん担当なw」会食で50代女性を押し付けられて困惑…→後日、まさかの事実が判明で大逆転!2025/10/20 -
【非常用トイレばっちり準備してます!】防災士が指摘「ちょっと待って!そのままじゃダメかも…」→「確かに!試してみます」2025/11/01 -
「貧乏で子どもが可哀想w」金持ちマウントの弟夫婦→「パパ達、あの人を知らないの?」甥の一言でスカッと形勢逆転!2025/10/19 -
【車で出かける人は、絶対に用意してー!】防災士が警告→「意外と盲点だった…」「トランクやドアポケットに常備します!」【防災の新常識】2025/08/29 -
裏ワザ【ズボンの紐】いちいち"ほどく"の面倒…「トイレでも激ラク」簡単に調節できる結び方2025/10/20 -
子どもの頃「これあげる!」貧乏な俺に弁当をくれていた幼馴染の弁当屋が廃業寸前!→「俺に任せて」その結果…2025/10/17
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日







