【完全に大当たり!!!】「最高峰!ビビるほどうまい…」「あと5個は買いだめ確定」お願い、販売終了しないで(泣)
- 2024年07月28日公開
こんにちは、毎週欠かさずカップ麺生活を送っている、ヨムーノライターのHayateです。
みなさんは「キンキンに冷えたカップ麺」を食べたことありますか?
日清から冷やして食べるカップ麺「氷撃ラ王 柚子鶏塩」が新発売されました。麺を茹でたあとに冷水でしめるタイプの商品らしく、暑い夏に食べたら超うまそう……。
そこで今回は実際に購入し、カップ麺マニアの視点で味を徹底的に解説していきます。
日清「氷撃ラ王 柚子鶏塩」

商品名:日清氷撃ラ王 柚子鶏塩
価格:307円(税込)
重量(内容量):102g
エネルギー:311kcal
カップ麺や袋麺で高い人気を誇る「ラ王」から、この夏に「氷撃ラ王 柚子鶏塩」が新登場。
柚子鶏塩ベースの冷たいスープで味わう、新しいスタイルのカップ麺です。
冷たいカップ麺は麺の硬さやスープの濃さが商品によって全く違うから、今回はどんな仕上がりになるのか楽しみ。

調理工程は熱湯を注いで6分待ってから湯切りをし、冷水でしめて氷水をぶっこむ。温かいカップ麺と比べるとやや工程が多いですが、美味しければOKです。

カロリーは311kcal。ノンフライ麺を採用しているだけあり、やや控えめな印象です。スタンダードなラ王の袋麺1食分と、そこまで大きな差はありません。

中には液体スープと、先入れかやくの2種類が入っていました。

早速つくりましょう。フタをあけると、作り方がていねいに書かれています。

麺は中細ストレート麺です。

まずは、かやくを投入。

かやくの中身は味付鶏肉とねぎです!

熱湯を注いで6分待ちましょう。

6分経ったら、一度湯切りをします。やけどにご注意くださいね。

湯切りができたら、麺を冷ますために冷水を注ぎます。

湯切り口から、水をきりましょう。私は麺を完全に冷ますために、これを2〜3回ほど繰り返しました。

よく水をきったら、氷150g(約8個)を投入します。氷を入れすぎるとスープが薄くなる可能性があるので、注意が必要(経験談)。

液体スープをいれて……

冷水を入れてよく混ぜたら完成です!
キンキンに冷えた鶏塩スープ×柚子がビビるほど旨い。スープが一番のご褒美だ……

見ているだけでも涼しくなるくらい、抜群の清涼感!
早速いただきましょう。

…………。
うますぎて言葉がでない。
なんだこれ、めちゃめちゃうまいぞ。氷をいれてキンキンに冷えたスープ、良い硬さで歯応えのある麺、全てが完璧なバランスすぎる。

やっぱり1番は、このスープ。鶏の出汁をたっぷりと吸った塩スープに、柚子の爽やかな風味が加わり清涼感が格段とアップしている。
あっさりテイストでありながら、魚介や鶏の旨味がこれでもかというほど感じられてビビるほどうまい。

中太ストレート麺との相性も良すぎる。スープがかなり爽やかなうえに、麺ものどごしがよく蕎麦感覚でつるっと食べられる。

味付鶏肉もやわらかくて、うまいのよ。鶏のうまみがじゅわっと口のなかに広がり、スープの旨味をより一層際立たせてくれている。

麺を食べ終わったあとのお楽しみは、やっぱりこのスープ。もはや残ったスープが、一番のご褒美だよ。暑い夏にこれを食べたら、ちょっと嫌なことがあっても乗り越えられる気がする。
「氷撃ラ王 柚子鶏塩」は大アタリ。この夏に買いだめする価値のある神カップ麺

日清の「氷撃ラ王 柚子鶏塩(税込307円)」は、完全に大アタリ。柚子の風味が効いた鶏塩スープは、火照った体に染みわたる美味しさ。ストレート麺ものどごしがよく、スルスルと食べられてしまいます。
あまりに美味しかったので、あと5個くらいは買いだめしておきたいレベル。この夏に、一度ぜひご賞味ください。
・今回の味評価
★★★★★
理由:冷たいカップ麺の最高峰。この夏にあと5個は食べること確定しました。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
コンビニ・スーパーの新作には目がない、グルメライターです!カップ麺やアイスなどの、背徳感たっぷりな商品が好物です。忖度なしの本音ガチレビューをお届けします!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
コレのために「ホタテ」買います!【本当は教えたくない】和田明日香さんの"とんでもなく旨い"!食べ方「あっという間」「絶対覚えて(泣)」2025/10/29 -
これ反則でしょ…【やっすい鶏むね肉→“あの液体”にドボ〜ン】で極上!藤井恵さん「ごはんもう一杯いける」「すぐにまた作った」食べ方が神2025/10/29 -
【明石家さんまさんが番組で大絶賛!!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」にスタジオ騒然→家ですぐ再現「家族に大ウケ!」「照りっ照り」2025/10/27 -
【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!】この発想すごいな...「べらぼうにウマくなる」"神の食べ方"にやられた~!2025/10/27 -
【袋ラーメン、その作り方は絶対ダメ!】「なぜかみんなやるけど…」調理師がハッとする警告→「これやってた…」2025/10/28 -
いつもの味噌汁が劇的にウマくなる!【マツコの知らない世界】「この入れ方は初めて!」マツコさんも感激2025/10/27 -
ホンマでっかTVで話題!まるみキッチン直伝「厚揚げの豚バラ巻き」レシピ|節約でも大満足のボリュームおかず2025/10/17 -
【しいたけが一瞬で消える!!】"よだれドパドパ"タサン志麻さん「笑えるほどウマい食べ方」家族「山盛りごはんと食べたい」2025/10/28 -
俳優・間宮祥太朗さんが"ポロリ告白"【納豆の美味しい食べ方】→家で再現「止まらない美味しさ!!」味変しても…これも大大大正解〜!2025/10/29 -
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】食べ方に「鬼リピ決定」「次回は3倍量作る(泣)」“ドボン”して炊くだけやん…2025/10/23
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日






