異例の“注意書き”「飲み物用意して」!?中の人「アイスを口いっぱいにして試作…」絶叫系激辛
- 2024年06月26日更新

こんにちは、辛いものに目がないヨムーノライターの三木ちなです。
最近暑い日が続いているせいか、無性に激辛を欲するのは私だけでしょうか?刺激を求めて、どんどん辛さ耐性が上がっている気がします(笑)。
そこで今回ご紹介するのは、私のような”激辛好き”必見、「毎年発売日を楽しみにしているファン多数」という激辛スナック!
販売開始前にジャパンフリトレーから提供いただいた「激辛マニア 赤赤とうがらし味」の実食レポをお伝えします♪その辛さはいかほど……?
パッケージが怖すぎる…!
激辛好き向けの「激辛マニア」は、2006年に初代「激辛マニア 赤とうがらし味」を発売して以来、SNS上での再販リクエストが絶えず、2021年6月には「激辛マニア 禁断の唐辛子味」が再登場。
それ以降多数「激辛特化スナック」を発売してきたシリーズです。
そして今回ご紹介する2024年の新作は、「激辛マニア 赤赤とうがらし味」!
もうパッケージだけで、デンジャーですよね……。
よ~く見ると、文字もドクロもとうがらし。ジャパンフリトレーさん、これはパケ買いしちゃいますよ!(笑)
激辛にはおなじみの”注意書き”もちゃんとあります。むせる場合があるので、飲み物を用意した方がいいそうです。
「辛さに自信のある方のみご賞味ください」と2か所も書いてある……。それくらい危険な辛さってことでしょうか。
ハバネロパウダーと赤唐辛子パウダーが入っちゃってるじゃないですか~。ダブルの激辛成分なんて、期待しかありません!
商品名:激辛マニア 赤赤とうがらし味
価格:156円前後(税込)
重量(内容量):50g
エネルギー:275kcal
※全国のコンビニストアで2024年6月24日(月)より発売、コンビニエンスストア以外の店舗は7月15日(月)に発売。
ココイチ8辛完食の激辛好きライターが挑む!
辛さって人によって耐久レベルに差がありますが、私は「ココイチ8辛」をなんとか完食できる程度。おいしく食べるなら「ココイチ7辛」がちょうどいいです。
激辛は好きだけど、”まぁ強い”くらいの耐性なので……。
ジャパンフリトレーさんの忠告通り、ちゃんと飲み物を準備!
辛さをやわらげてくれる黒糖入りのミルクコーヒーと水を用意しました。さらに、激辛救済食としてチョコレートもそなえておきます(笑)。
袋を開けただけで、唐辛子のヤバい香りがプンプンしますが、いざ実食!いただきますっ!!!
ひぃ~!口の中が火事だ~!(涙)
ひと口食べた瞬間に、辛さがドドドーっと押し寄せます!これは……ヤバイ!!!
とっさにチョコレートを食べましたが、チョコひとかけで勝てる辛さじゃなかった(笑)。口の中だけじゃなくて、喉の奥までヒリヒリする~!
たった1本でギブアップするわけにはいかないと、果敢にもう1本。ものすごい勢いで辛さがやってきます。もう、秒です。しかも長い!!
新幹線が駅を通りすぎるくらいの猛スピードで、辛さがビューンとやってくるような……。とにかく辛さがくるスピードがものすごいんです。
それもそのはず、「激辛マニア 赤赤とうがらし味」の開発の裏側には、刺激を生み出すための惜しみない苦労があるんです。
1袋連続でパクパク食べられる連食性をアップするために、「旨味の強度」と「辛味のスピード」にこだわるべく、何度も試行錯誤を繰り返したのだとか。
開発担当者さんは激辛耐性が弱く、「バニラアイスを口いっぱいに詰め込んで労わりながら試食を乗り越えた」のだそう(泣)。ものすごい企業努力です。
辛すぎて食べられない!そんなときは……。
私の辛さレベルが低すぎるのか、連続性の辛さはあるけれど、このままでは正直食べ続けるのはちょっと難しい。けど、まだ食べたい!
そこでマヨネーズに頼ってみることに。ジャパンフリトレーさん、辛さから逃げてごめんなさい!カロリーのことは一旦忘れておきます(笑)。
でも、これが正解でした!マヨネーズでも勝てない辛さではあるのですが、辛味とマヨネーズのコクが合わさって手が止まらなくなるんです。
隠し味の焼き鳥のタレの旨味と辛み、そしてマヨネーズがあいまって、辛いのに手が止まりません!
「激辛マニア 赤赤とうがらし味」は、全国のコンビニストアで2024年6月24日(月)より発売されます。コンビニエンスストア以外の店舗は7月15日(月)に発売予定です。
「我こそは激辛好き!」「強烈な激辛欲してます!」という方は、ぜひジャパンフリトレー渾身の激辛スナック「激辛マニア 赤赤とうがらし味」に挑戦してみてください♪
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:火を噴きそうなほどの辛さが襲います。ただ辛いだけじゃなく、焼き鳥タレの旨味に手がとまらない!やみつき必至の爆裂な激辛スナックでした。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おすすめテイクアウトメニューから新メニュー
-
「正月ばりの大盤振る舞い」にガチ勢全員【丸源ラーメン】駆け込むっしょ!「うぉぉ〜〜!超超お得じゃん」なくなり次第終了!2025/04/03
-
【2025年4月版】マクドナルドおすすめ新メニューはどれが美味しい?期間限定からお得なキャンペーンまで2025/04/03
-
朝マック・朝コメダ珈琲よりコレが正解!【ギリギリまで寝てたい朝に】ズボラテク満載「喫茶店ごっこしよう♪」2025/04/02
-
【2024年最新】松屋メニュー「牛めし(牛丼)」のサイズ全5種を比較!一番コスパがいい頼み方は?2024/06/29
-
すき家「牛丼のサイズ全6種」を比較!一番コスパがいいのは?2024/12/25
-
吉野家「牛丼のサイズ全6種類」を比較!一番コスパがいいのは?2024/10/19
-
焼く!温める!凍らせる!?【ミスド公認】おすすめ“カスタマイズ”にチャレンジした結果3選2025/04/02
-
かつや【あの“伝説の問題作”の再来→いや、超えてきた〜〜〜っっ!!】「仰天!ごはんにのっけるんかいっ」ワクワクが止まらん!2025/04/03
-
【ステラおばさんじゃねーよ】自虐コンテストが話題w!4月“誕生日”で全店お祭り騒ぎ「17枚1,000円!?」「超ムズパズル」太っ腹すぎ2025/04/02
-
丸源ラーメンはどれがおいしい?4月のおすすめ新メニュー「霧島黒豚使用 和風肉つけ麺」2025/04/03
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日