あれ、期待しすぎちゃった…!?【セブンイレブン】の超人気シリーズを実食!「ほら、やっぱりうまい。」ちょい足しで大逆転!
- 2024年06月16日更新

こんにちは、毎日必ず1度はセブンイレブンに通う、ヨムーノライターのHayateです。
セブンイレブンの食品コーナーに置いてある「金の◯◯シリーズ」をご存じでしょうか。セブンイレブンのオリジナルブランド「セブンプレミアム」の最上級シリーズです。
高級感あふれるパッケージで単価も高めであることから、「気になっているけど手にとったことはない」という方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は毎日セブンイレブンに通う私が、金のシリーズでも圧倒的なプレミアム感をだしている「金の蟹トマトクリーム」を食べて本音レビューしていきます。
忖度なしで味の感想をお伝えするので、ぜひ参考にしてみてください。
セブンイレブンの高級ライン「金の蟹トマトクリーム」
商品名:7プレミアムゴールド 金の蟹トマトクリーム
価格:429円(税込)
重量(内容量):296g
エネルギー:438kcal
セブンイレブンの冷凍食品コーナーに並んでいる「7プレミアムゴールド 金の蟹トマトクリーム」。ゴールドに輝くパッケージからも「これは高級ラインなんだぜ!」という企業の意思が伝わってきます。
「贅沢な蟹のうま味」と書いてあるとおり、蟹を全面にプッシュしたトマトパスタです。蟹の甲羅を焼き上げ、旨味を凝縮させたソースと絡めているそう。
具材にも蟹の身を使用しているようなので、どれほど贅沢な仕上がりになっているか期待が高まります。
カロリーは438kcal。そこまでハイカロリーではなく、一般的なパスタと同程度の印象です。
作り方は、電子レンジで温めるだけ。500Wで6分20秒、600Wで5分10秒温めれば完成です。
チンしてすぐに食べれるのは、仕事で帰りが遅い日にも嬉しい!
フタの端を少しあけ、電子レンジにイン!
完成!蟹の風味がほんのりと漂ってきます。たしかにソースのなかに、蟹の身が入っているのがわかりますね。
肝心の味はいかに……!?
早速ひとくち!
「美味しいけど、ややインパクトに欠けるかな……」
高級感MAXのパッケージから”蟹の身がたっぷり入った濃厚ソース”を想像してしまっていたのですが、意外とクリーム感が強く蟹感が弱め。
とはいえ、レンジで手軽に蟹クリームのパスタが食べることができることを考えたら、429円は値段相応かもしれません。サイゼリアよりも少し安い。
麺はアルデンテな食感で、ソースと絡みやすい点は非常にGOOD。柔らかすぎず、硬すぎないちょうど良いバランスで、食べ応えも十分あります。
ソースの風味をより濃厚にアレンジすべく、粉チーズを大量投入!
チーズなんて、かければかけるほど美味しいに決まってる。
一面がチーズの雪景色……うつくしい。
ほら、やっぱりうまい。
トマトの酸味にチーズのコクが加わり、パスタ全体の味が濃くなったことで旨味がアップ。普通に食べるより、絶対にチーズをかけた方が美味しいです。
ちょっと味にパンチがなくなってきたので、ブラックペッパーを一振り。全体的に味が引き締まり、より美味しくなりました。
このパスタの良いところは、ソースの量が多い点です。パスタソースは足りなくなるより、少し余るくらいの方が麺とも絡まって美味しいですよね!
余ったソースは、焼いたトーストをディップしていただきます!
これこれ〜!!
個人的にはパスタで食べるより、パンにディップしたときのほうが蟹の風味が感じられて美味しかったです。
ソースをご飯にかけて、ドリアのようにしてアレンジしても美味しそう!
チーズ大量投入が最適解!冷凍庫にストックしておいて損はない商品
セブンイレブンの「金の蟹トマトクリーム」は高級感たっぷりのパッケージのため勝手に期待が高まってしまいますが、蟹の身もそこまで多くなく、ソースもマイルドでやや物足りない印象。
ですが、400円台で手軽に食べられると考えたら、値段相応のクオリティといえます。
粉チーズを大量トッピングしたりブラックペッパーで味をととのえると、全体的に味に深みが生まれるのでおすすめです。
冷凍庫にストックしておけば、電子レンジで温めてすぐに食べられるので、気になる方はぜひ一度ご賞味ください!
・今回の味評価
★★☆☆☆
理由:高級感のあるパッケージにしては味のパンチがやや弱い。400円台と考えれば値段相応。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

コンビニ・スーパーの新作には目がない、グルメライターです!カップ麺やアイスなどの、背徳感たっぷりな商品が好物です。忖度なしの本音ガチレビューをお届けします!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コンビニ
-
コンビニ新作おすすめスイーツまとめ【2025年5月13日版】セブン・ローソン・ファミリーマート限定が毎週続々2025/05/13
-
【実際に着てみた】ファミマのコンビニエンスウェア春夏新作が優秀すぎ!話題の「ブラウェア&リブタンク」を徹底レビュー2025/05/19
-
セブンイレブン【人気お惣菜BEST15】金のシリーズも実食して食べ比べ2023/06/23
-
ファーッ!こんな違いが!コンビニ3社【有料レジ袋】のサイズ・価格を徹底比較!【セブン・ファミマ・ローソン】2024/06/05
-
全マッチョざわつく【セブン】「鶏!鶏!鶏!」怒涛の鶏コンボ丼「ドォォォォン!肉ぎっっしり」高タンパク2024/04/15
-
【セブンイレブン】ジョブチューン「全員一致合格3品」を実食!期待超えの美味しさ2023/03/10
-
コンビニ冷やし麺の「ほぐし方」ウソみたいにくっつかずストレスフリー!2024/05/30
-
ファミマのお惣菜が沁みる〜!1つ26円で美味しい!自炊疲れに頼れる2TOP2022/03/01
-
【メルカリ売れたわ発送しよ→ファミマで出した結果…】2,000円ポイントGETチャンスキタ―(゚∀゚)―!!2025/05/29
-
ニューデイズおすすめ新商品!岡山で人気の清水屋「生クリームパン」に生チョコクリームパンが仲間入り2023/06/27
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日