元・iPhoneの販売員が大推薦!!【3COINS】パソコンのお供に「絶対に買うべし!」"多機能7通り"
- 2024年04月20日公開

こんにちは、10年間パソコン関連とiPhoneの販売員をしていた、ガジェット好きのヨムーノライター、シロタサナエです。
電子機器の掃除って、結構面倒だと思いませんか?家に置いてある掃除グッズでやってみようとしても、画面や本体を傷つけてしまい故障してしまうことも。
かといって、専用の掃除グッズを揃えるのは値段もかかるし、置き場所にも悩みます。
つねづね良いものは無いかな?と探していたら、ついに3COINS(スリーコインズ)で悩みを解決してくれる掃除グッズを見つけました!実際に使ってみたので、ぜひご紹介させてください。
多機能でありながらコンパクトサイズ
商品名:《7通りの使い方!》PCクリーニングツールセット
価格:550円(税込)
サイズ:<本体>約高さ14.4×幅4.3×奥行き2.8cm
<キー取り外しクリップ>約高さ4.7×幅2.8×奥行き0.7cm
<スプレーボトル>約直径1.4×高さ7.4cm
<クリーニングスティック>約直径1.3×高さ16.2cm
重量(本体):約73g
カラーバリエーション:ホワイトのみ
片手で持てるくらいのコンパクトサイズですが、7通りの使い方ができる優秀グッズ。さっそくMacのノートパソコンと、仕事用に使っているテンキーボードの掃除をしてみました。
必ず電子機器のデータのバックアップをして、電源を落としてから掃除するようにしてくださいね。
まずは全体的なホコリとりから
「ブラシ」を使ってキーボード部分のホコリをはらいます。ブラシスイッチを軽く押しながらスライドすれば、すぐにブラシが出てくるので使い勝手◎。
使わない時はしまうことができるのも便利ですね。毛先は細かく柔らかめです。
デスクトップ用のキーボードもしくはテンキーボード限定ではありますが、「キー取り外しクリップ」でより細かい部分の掃除もできます。私が持っていたテンキーボードは幅1.8mmほど。
抜くことはできたので下に溜まっていたホコリは掃除できましたが、少し傷がついてしまったのが残念でした。
※幅1.2mm以下、また大きめサイズのキートップには使用できません。
1本で3役、細かい部分の掃除に大活躍
「埃とり」、「ソフトブラシ」、「シリコーンペン」は1本のスティック状の形になっています。
USBの差し込み口など、傷つけたくない箇所のホコリとりに最適な「ソフトブラシ」。縦方向に動かしたり、斜めに傾けてブラシを動かせば、手元がぶつからず掃除できます。
奥の端子周りの汚れとりには、ソフトブラシの先にある、「シリコーンペン」を使います。先端が三角になっていて奥まで掃除しやすいので、SDカードの差し込み口にも使えるのが便利。
ただし、強くこすりすぎると端子を傷つけてしまうので、優しい気持ちで綺麗にして下さいね。
以前知り合いがiPhoneの充電ができなくなり、お店に行ったら差し込み口にホコリが溜まっていたと言われたことがあります。発火や故障の原因にもなるので、差し込み口の掃除は重要!スマホの充電口にも使えますよ。
「埃とり」は液晶と枠の間にある段差などの、細かい箇所のホコリとりに最適です。ナイロン素材だからか、スポンジのような柔らかい感触。軽く先を触れるだけで細かいゴミが取れますよ。
取ったホコリが落ちてしまうこともあるので、ブラシと併用するとより綺麗になります。
液晶画面を綺麗にして最後に乾拭きを
液晶の汚れは使っていて一番気になるところではないでしょうか。そこで使うのが、「拭き取りクリーナー」。指紋などの汚れやホコリとりに最適です。
ザラザラとした感触なので液晶を傷つけてしまうのでは?と、一瞬、不安になりましたが、ひとまずやってみることに。縦方向に動かしたら、どんどん綺麗になったので、安心しました(笑)。
油分などのしつこい汚れは取ることができないので、「スプレーボトル」と併用してみて下さい。
出来れば、「スプレーボトル」に入れる液体は、中性洗剤を100倍に薄めた水を入れて吹きかけると汚れが落ちやすいです。
窓の掃除と同じように、吹きかける場所は上のほうにして、必ず乾いた布やマイクロファイバークロスで吹き上げるようにして下さいね。※布とクロスは別で用意する必要があります。
・リアル友人におすすめできるか度 ★★★★☆
理由:多機能で値段もお得だけど、スポンジ及びブラシは洗うことができず、部分交換もできないので★4つ。
人と同じように機械も普段からメンテナンスが必要
この商品は機器の故障が改善することを保証するものではありませんので、調子悪いなと思ったら、購入したお店かメーカーのサポートセンターに相談して下さい。
本格的とまではいかないけど、手軽に掃除するには最適な掃除グッズではないでしょうか。持ち運びにも便利なので、自宅だけじゃなく外出先にも持っていって快適なPCライフを過ごして下さいね。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スリーコインズ
-
オンラインでは完売(泣)店舗在庫もわずか!?【3COINSが大正解】小5息子も「両手が空いて便利!」と大絶賛!2選2025/04/01
-
「家中のクッションカバー捨てちゃう」宣言!?【3COINS】550円でこれは反則「座れないよ(泣)」大優勝5選2025/03/28
-
さささすが!【3COINS】ウッドデスクトップスタンド「1,100円でも買って大満足」「快適すぎて感動」使うだけで気分爆上がり♡2023/05/22
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
「買えなかったらショックすぎる(泣)」即完売の予感に震え【3COINS】で飛びついて大正解!「見た目が恥ずいけど…w」神グッズ2025/03/30
-
家の保冷バッグやめて【3COINS】のコレ!ヤバいシリーズ出てるーー!「2,750円でも買わなきゃ損!」おすすめまとめ2025/03/29
-
「"遮光99.99%以上に感動!」【3COINS】ファンが殺到する前に買って!「バッグに忍ばせたい」2選2025/03/26
-
オンラインでは早くも入荷待ち!【3COINS】まるで魔法!?常識が覆されるすごワザ炸裂系2選2025/03/24
-
“スマホ手放せない民”殺到で発売3日で売り切れ…【3COINS】“風呂キャンセル界隈”卒業!!「5倍以上の価格でも大満足」アプデ新旧比較"2025/03/28
-
スリーコインズ「ビストロヌードル」が感動級!これ1つでラーメンもロールキャベツも2023/06/12
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日