【もうダンボールは縛らない!!】何このアイテム...「集積所まで抱えなくてもいい」実家にも贈ったバズり系
- 2024年04月19日公開

趣味は整理整頓と掃除洗濯、家事大好きヨムーノライター、キジトラおはくです。
SNSでは日々ライフハックや便利グッズが紹介されています。野菜カッターに至っては、じゃがいも・にんじん・大根用など各野菜ごとに取り揃えられており、ここまでしなくても……(苦笑)。という商品も多いですよね。
低価格商品が当たり前になっている今、気づかないうちにモノが増えてしまうので、商品選定は重要です。
本日紹介する商品は、SNSでバズった中でもホンモノ。モノを増やしてでも買いたい商品のご紹介です。
新しいダンボール収納
商品名:持ち運びできる段ボールストッカー
価格: 1,628円 (税込)
サイズ:12×3×17.5cm
ダンボール収納って、どうしてますか?筆者は家具の隙間に挿し込んでいますが、ひとつのダンボールにまとめている方など様々でしょう。
その他、大きなブックエンドのような器具でまとめておく方法も、最近ではメジャーだと思います。
しかし今回の商品は、段ボールストッカーという名前からイメージするものとはまったく違う商品。一体どうやって使うのでしょうか。
"ダンボールをまとめる"の概念が変わった
コジットの持ち運びできる段ボールストッカーは「突き出すだけでダンボールをラクラク整理!」というキャッチコピーで発売されている便利グッズ。
写真のようにステンレスの棒を突き刺し、ダンボールをひとつにまとめて片手で簡単に持ち運べる仕様になっています。
スッキリまとまるのでグリップごとどこかに引っかけたり、立てかけておいても場所を取らずに納まります。
使い方は「ブスリと刺すだけ!」
グリップ部分に加え、先端が鋭利になっているのでさほど力を入れなくてもスッと入っていきます。
ダンボールを通したら黒いキャップに先端を戻すだけ。
キャップには安全ロックが付いているので、意図せずに外れてしまい先端がむき出しになるリスクもありません。ロックの方法は、画像人差し指の部分をスライドさせるだけです。保管時は必ずロックをかけるようにしてください。
挿すだけなので、一旦床に広げる必要もなく、スペースも最小限で作業できるのも嬉しいポイントです。
ゴミ捨ての紐通しもラクラク
ここからは、捨てる時。 ゴミ出しの際には紐で十字に縛るのが一般的ですね。たまに、粘着テープで留めている人も見られますが、基本的にどの自治体もNGなはず。
ちなみに筆者は、30代後半の「伊東家の食卓」世代なので、裏ワザとして紹介されていた"紐で作った3つの輪っかを重ねて縛る"というやり方を今まで貫いていました。(分かる人はそれなりにいるはず)
しっかりとまとまるものの、床に広げたり、紐を大量に使うなどデメリットもあるのです。
「持ち運びできる段ボールストッカー」の場合は、突き刺した先端に紐をかける部分があるので、画像のようにかけたら引き抜くだけ。
あっという間にすべてのダンボールに紐が通ります。
あとは結ぶだけ。持ち手もあって集積所までも楽に持っていけます。十字に縛ると、紐を持つことで緩くなってしまいバラバラになりそうなので抱えていた人もいると思います。
ただ、自治体によっては"十字に縛る"捨て方が指定されていることもあるので、お住まいの自治体ルールをご確認ください。
ごちゃごちゃをスッキリさせよう
縛るしかないという固定観念が覆り、生活の質が上がる便利グッズ。
あまりの便利さに、実家用にもうひとつ購入しました。高齢になると一つひとつの家事が負担になることが多いので役立つでしょう。
・リアル友人におすすめできるか度 ★★★★★
理由: とにかく便利!作業がカンタンになった上に、使用する紐も節約出来て万歳!

ダイソー・スリコ好きで、ガジェットや便利グッズを得意とするが、姪っ子が誕生してベビーグッズに興味が沸き始めている。「本当に良いモノ」を常に追い求めている。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
生活雑貨
-
2万歩歩いてもつらくない!?→すぐに追加購入【2,200円でも買ってよかった〜】元店員の友人「知る人ぞ知る“名品”だよ」飛ぶように売れてる〜2025/05/16
-
この入れ方、天才!?「ガバッと開いて使いやすい」「カードもたっぷり」スマホ時代の【ミニ財布】2025/05/16
-
【試してみた】100均で「マイストロー」デビュー!正直レポ&おすすめ8選2023/06/23
-
【最強折り畳み傘】雨も日差しも強風もバッチリ対応!AMVELの超優秀傘を徹底レビュー2025/04/29
-
【お願い!水筒に「この飲み物」絶対入れないで!】"魔法瓶メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/04/06
-
手帳の書き方で困っている人必見!簡単アレンジ&便利グッズBEST72023/06/27
-
「缶ジュースの飲み残し」問題→【セリア】行ってみて!「考えた人に大感謝」「3個入りコスパ最強」2024/07/10
-
最強のボールペンは【無印良品】で作れる!?「三菱鉛筆ジェットストリームとまさかのシンデレラフィット」発想が天才過ぎる神アイデア2023/06/06
-
半年探した結果、最終結論はIKEA「理想のゴミ箱」にひと工夫!"ちょい足しセリア”で快適に2022/04/26
-
ベランダスリッパコスパ最強選手権!ダイソーやスリコも人気!おすすめ11選2023/06/27
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日