もう炒めるだけじゃない!豚こま肉の旨みを楽しむ「簡単×絶品レシピ」12選
- 2024年03月02日更新

旨みあふれる♡豚こま肉でおいしく節約!
安い「豚こま肉」は家計ピンチの救世主ですよね。でも、炒め物ばかりに使っていませんか?今回は、豚こま肉ならではの食感や旨みを生かした「簡単×絶品レシピ」を大特集!ぜひ、毎日の食事にお役立てください。
焼きもの系
①豚こまとなすのごま照り焼き
豚こま肉と茄子をこんがり焼いて甘辛いごまだれを絡めた照り焼き風おかず。豚こま肉ならではの弾力感と茄子のとろとろ食感が楽しく、ご飯が進みます。冷蔵で2~3日ほど保存可能なのでお弁当にもどうぞ。
②豚こまキャベツの甘辛しょうが焼き
千切りキャベツと一緒にもりもりおいしく楽しめる豚こま肉の生姜焼き。下味をつけて片栗粉をまぶしてから両面焼くので、とても香ばしい仕上がり。春キャベツでも普通のキャベツでもおいしく作れます。
③カリカリ豚こまの梅おろしポン酢
カリカリに焼いた豚こま肉に梅風味のおろしポン酢をかけてさっぱりと。香ばしさと爽やかさがお口の中で広がるおいしい肉料理が出来上がります。梅は後乗せなので、苦手な人は省いてもOKです。
④豚こまでニラ豚チーズ焼き
豚こま肉に、ニラと卵とチーズを混ぜて焼き上げたチヂミ風の一品。キッチンバサミでニラを切れば包丁不要で作れます。ビールのお供にいかがですか?ポン酢をつけながらお召上がりください。
揚げもの&揚げ焼き系
⑤豚こまマヨしょうゆ竜田
包丁不要&ワンボウルで下味と衣づけまで出来るラクラク竜田揚げ。とても手軽に豚肉の旨みと肉汁が味わい尽くせます。冷蔵で2~3日・冷凍で3週間ほど保存可能なので、お弁当にも便利です。
⑥豚こまと舞茸のカリカリ揚げ
豚こま肉と舞茸の旨みがたっぷり楽しめる香ばしい唐揚げ。ポリ袋で全部まとめて下味と衣づけして揚げ焼きに。カリカリになったら出来上がりです。舞茸と豚肉がくっついた部分も旨みが濃くて超絶品。
⑦柔らかジューシー豚こまマヨカツ
とても簡単に、柔らかくてジューシーなミニとんかつが作れます。豚こま肉にマヨネーズと塩と黒胡椒を揉み込んでから、パン粉をまぶしてフライパンで焼くだけ。冷蔵で3~4日・冷凍で30日ほど保存可能です。
⑧サクッとジューシー豚こまカツ
夕食メインにおすすめの豚こまトンカツ。重ねたお肉ならではの食感と旨みが楽しめて肉汁もじゅわっとあふれます。衣づけはバッター液とパン粉でお手軽に。千切りキャベツを添え、ソースをかけていただきます。
ミートボール・つくね系
⑨照りたま豚こまボール
豚こまボールと半熟ゆで卵に甘辛いたれを絡めた照り焼き風おかず。豚こま肉の下準備は、ポリ袋で下味をつけて丸め、片栗粉をまぶすだけ。ひき肉で作るより肉感があって食べごたえも満点です。
⑩豚カルビマヨネーズ
豚こま肉と調味料のみで、牛カルビマヨ風の絶品おかずが作れます。食べやすいサイズ感でこってりおいしいので、お弁当に入れると喜ばれること間違いなし!冷蔵で3~4日・冷凍で30日ほど保存可能です。
⑪豚こまで照り焼きミートボール
豚こま肉でぱぱっと作れるこってりつやつやの照り焼きミートボール。お肉を丸めるときにぎゅっと握ってから片栗粉をまぶすと形が崩れません。甘めの味付けなので子供ウケも抜群です。
⑫豚こまピーマンつくね
ピーマンを混ぜ込んで柔らかく蒸し焼きにした豚こまつくね。ピーマンのワタも種も入れて栄養たっぷりに。焼き肉のたれで仕上げるので味がピタリと決まります。冷蔵で2~3日・冷凍で2週間ほど保存可能。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【明石家さんまさんが番組で絶賛した!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」に衝撃→スタジオ騒然「思わずうっとり...」2025/10/17
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】女優・松たか子さんが"ポロリ告白"「口の中から消えても美味しい」神レシピ再現で大成功!2025/10/17
-
【鶏もも肉、絶対やらないと後悔する食べ方】料理上手がこっそり教える「お肉買ったらとりあえず試して♪」“リピ確”レシピ!2025/10/16
-
【絶対にやってはいけない"卵の割り方"】実はみんな間違ってます!! →「そう習ってた」「殻が入る原因これか」2025/09/24
-
【もうセブンいらないかも!】『ブリトー』再現で大成功!1分で作れて「まさにそっくり」「こっちの方が勝ってるかも」何度も食べたい2025/10/18
-
【その卵、もう絶対食べないで!】「加熱しても危険なんて…!」管理栄養士がゾッとする警告→「これやってた…」2025/10/18
-
【フライドチキンはもう一生これ!!】元店員がこっそり教える「ケンタッキー」再現で大興奮!「家でこれはヤバい」すごー!2025/10/18
-
【チャーハンはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「王将」再現で大成功!「お店の味やん…」すげー!家族も絶賛!2025/09/19
-
【お願い!お米「その洗い方」やらないで!】"お米マイスター"が警告したその理由に→『ずっと逆だった』見た目がツヤツヤに2025/10/19
-
【“サンマ”はとりあえず冷蔵庫に…←ちょっと待って!!】「危ないじゃん」「早く知りたかった(泣)」プロが教える“賢い保存法"2025/09/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日