入手困難!?「関西圏シェアNo.1のレアパン」が【ロピア】にいた!!かの有名な「シャウエッセン」も...絶品5選
- 2024年03月04日公開

こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているヨムーノライターの相場一花です。 地域のスーパーにもよく足を運んでいます。
今回紹介するのは、関東圏内を中心に店舗を拡大するスーパー「ロピア」で販売しているパンについてです。ロピアではロピアオリジナルパンも販売されていますが、普通のスーパーでは見慣れないレアなパンが販売されていることも。
この記事では、関東圏内のスーパーでは見かけたことのない「オリエンタルベーカリー」のパンとロピアオリジナルパンを紹介します。
入手困難!?「オリエンタルベーカリー」のパンが関東圏内で販売!
▲オリジナルパン「7/7」1品・「オリエンタルベーカリー」のパン4品購入
ロピアではオリジナルパン「7/7」も販売していますが、関東圏のロピアで「オリエンタルベーカリー」のパンも取り扱っています。
私は東京や千葉を生活圏内とし、様々なスーパーでお買い物をしていますが「オリエンタルベーカリー」を見たことはありません。
「オリエンタルベーカリー」はロピアが提携しているオリジナルパンメーカーなのかと思いましたがそうではなく「関西圏シェアNo.1の業務用パンメーカー」なんだとか。
関西圏にお住まいの方にとってはおなじみのパンメーカーだそうですが、関西に縁もゆかりもない私は初耳でしたし、利用している関東圏内のスーパーで取り扱っているのはみたことがありません。関東圏内では入手困難な「オリエンタルベーカリー」のパンがロピアで買えるなんてアツイですね!
関西圏シェアNo,1のパンメーカー。さっそく食べてみました!
国産りんごがギュッ「アップルデニッシュ」実食レポ
国産りんごがたくさん入ったアップルデニッシュです。私が利用しているロピアでは160円(税込)で販売されてました。元々はオリエンタルベーカリーは「業務用パンメーカー」ですから、関西圏内はもっとお値段安く入手できているのかもしれません。
デニッシュ生地はさほどパリパリサクッ感がありませんので、パリパリサクッとしたデニッシュを求めるのであれば、オーブンで焼き直しした方がいいかも。私はそのまま実食。
本当にりんごたっぷり入っています。少しクリームのようなものも。甘ったるくない味付けで、りんごの旨味や酸味が活かされています。娘のお気に入りで、リピ買いする予定です。
ジューシー♡「美味すぎるウインナーパン」実食レポ
ウインナーはかの有名な「シャウエッセン」!パリッとジューシーなウインナーにケチャップ+粒マスタードはおいしいに決まっています。食欲がそそられますね。
パンは丸みを帯びていますね。
今回は電子レンジで少々あたためてから食べてみましたが、パリッとジューシー感が出ていて美味しいウインナーパンに仕上がっています。シンプルですが美味しい。
軽やか♪「北海道たまねぎカレーパン」実食レポ
辛さはひかえめになっているのだという、「北海道たまねぎカレーパン」。子どもでも食べられるタイプでしょうか。
想像しているカレーパンとは異なり、普通のパンの上にパン粉がパラパラとまぶされています。油っこくはないので食べやすいのが利点。
まったく辛くはないものの、スパイスがきいています。パン生地しっとりで全体的にやさしい仕上がりに。好みはわかれそうですが、個人的にはサクッと食べられておすすめです。
「バターが決め手!ビスキーメロンパン」実食レポ
バター香るさっくりとした外側の生地と、しっとりふんわりしたパンが特徴です。
表面は甘さひかえめのバタービスケットのような味わいでサクサクした外側の生地。従来のメロンパンよりも甘さはかなりおとなしいですね。
パンの中身はしっとり。バターの香ばしさも感じられて、とてもよくできていますね。
ロピアオリジナル「ポンデケージョ」実食レポ
オリエンタルベーカリーだけではなく、ロピアオリジナルパンも負けていません。今回は「ポンデケージョ5個入り」参考価格258円(税込)を実食。
ポンデケージョとはブラジル発祥のチーズパン。生地がもっちもちでチーズが染み込んでとってもおいしいんですよね。
ロピアのポンデケージョももっちもちでチーズが染み込んでおいしい!普通のスーパーではあまり取り扱っていないので、助かります。子ども達がポンデケージョ大好きで、リピ買いしてます。おすすめです。
関東圏内のロピアで関西のパンを!
関東圏内のロピアで、まさかの関西圏シェアNo1の業務パンメーカー「オリエンタルベーカリー」のパンも取り扱っていることがあります。
関東圏内ではまず見かけない「オリエンタルベーカリー」のパン。業務パンとはいえ、万人受けするシンプルなおいしさ。どれもおすすめです。ロピアまで足を運んだら、パンコーナーもチェックしてみてくださいね。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スーパーマーケット
-
「長蛇の列に並んでも絶対欲しい!」「驚くほどお買い得」“超激レア商品”連発に目玉飛び出そう…!【コストコ南アルプス倉庫店】オープン直前レポ2025/04/10
-
【最新版】激安スーパー「ロピア」のおすすめ人気商品68選!絶対買うべき”肉・惣菜・ピザ”2025/02/10
-
【2025年2月最新】激安スーパー「ラ・ムー」安い・お得・おいしい「おすすめ食品・パン・惣菜」人気商品98選2025/02/04
-
2025年4月【コストコ】おすすめ商品112選!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで2025/04/10
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
【こんな豚肉は、買ってはダメ!?】スーパー精肉担当が教える「おいしい豚肉パックの選び方」→そこでわかるのか!2024/11/11
-
次に【ロピア】に行くなら絶対買ってーーー!あの"幻"が再登場!「ドンキや他のスーパーじゃダメ」目玉商品2025/04/06
-
【こんな鶏肉パックは、買わないで!?】精肉担当者が教える「鮮度はココを見て!」"おいしい見分け方"に目から鱗2024/09/15
-
次コストコ行ったらこれ買って!「あぁ、至福…間違いない美味しさ!」「価格良心的すぎん?」絶品スイーツ2025/03/13
-
激安スーパー「ラ・ムー」の穴場!パクパクの「100円グルメBEST4」2022/10/28
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日