定番のおいしさ!覚えておきたい「基本のお菓子の作り方」
- 2024年02月13日更新

定番のおいしさ!基本のお菓子の作り方
お菓子作りに挑戦してみたい!そんな方にもお役立ちな「基本のお菓子」のレシピを大特集。ショートケーキやチーズケーキ、クッキーやマドレーヌなど、お馴染みのお菓子を集めました。ぜひチェックしてください。
「ホールケーキ」編
①基本のいちごのショートケーキ
基本としておさえておきたい、いちごのショートケーキ。きめ細かくふわふわなスポンジ、口どけなめらかな生クリーム、甘酸っぱいイチゴのハーモニーが最高においしい一品です。
②ガナッシュケーキ
ふんわりスポンジと口どけのいいガナッシュがおいしい、濃厚な味わいのケーキです。卵をしっかり泡立てることで、ふんわりしっかり膨らむスポンジに仕上がります。
③超濃厚ベイクドチーズケーキ
最もポピュラーな「ベイクドチーズケーキ」。材料を混ぜて焼くだけなので、お菓子作り初心者さんにもおすすめです。濃厚なチーズ生地とザクザク食感のタルトのバランスがたまらないおいしさ。
④フルーツタルト
旬のフルーツをたっぷりのせた、基本のフルーツタルト。全て手作りなので少々手間はかかりますが、お店の味にひけを取らないおいしさで、食べた時の感動もひとしお!フルーツはお好みでアレンジしてくださいね。
「ロールケーキ」編
⑤いちごのロールケーキ
シンプルないちごのロールケーキです。ふわふわのスポン生地の中には、生クリームと甘酸っぱいいちごがたっぷりと。フルーツはいちご以外にも、キウイ、バナナ、オレンジなどお好みで。
⑥米粉しっとりなロールケーキ
米粉とオイルで作るシンプルなロールケーキです。ふんわり&しっとり焼き上げたスポンジに、なめらかな生クリームをたっぷりと。お好みでフルーツをプラスしても◎。
「クッキー」編
⑦サクサク基本の型抜きクッキー
サクサク食感の基本の型抜きクッキーです。シンプルな材料で作れるので、お菓子作りが初めての方でも挑戦しやすいです。お好みの型でいろいろ楽しんでみてくださいね。
⑧チョコチップクッキー
チョコチップがザクザク入った、基本のチョコチップクッキーです。サクサク食感とチョコの甘みが最高によく合い、つい手が伸びてしまうおいしさ。あたたかい牛乳やブラックコーヒーと相性抜群です。
⑨サクほろスノーボール
一口サイズで食べやすいスノーボールクッキーです。素朴な味わいとサクほろ食感がやみつきに。お店のようなクオリティなのに、シンプルな材料&工程で作れるお手軽さも高ポイントです。
⑩ラングドシャ
ラングドシャ(langue de chat)とは、フランス語で「猫の舌」という意味。サクサクと軽い食感で、何枚でも食べられる美味しさ。手土産にもぴったりな一品です。
「マドレーヌ&フィナンシェ」編
⑪基本のマドレーヌ
バターの風味が香るシンプルなマドレーヌ。焼きたてはカリッ&ふわふわ、時間が経てばしっとり&ふわふわ。時間経過とともに食感の変化を楽しめます。
⑫基本のフィナンシェ
焦がしバター入りの本格的なフィナンシェです。基本のレシピなので、お好みでハチミツや塩を入れたり、アレンジも楽しめます。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
ポテサラ界に激震【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!?】「革命」あまりに美味しくて「1人で食べたw」作り方“斬新”すぎ2025/08/16
-
【朝作った麦茶がもう消えた!】"爆速3分で作れる"裏ワザ!メーカーX投稿→「まじかよ!絶対やる」「いつもよりうまい」2025/08/17
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて混ぜて…「反則すぎる食べ方」"作業時間5分"で!?なんて美味しいの…2025/08/16
-
【ブロッコリー、ただ茹でないでーーー!】シェフが教える「イタリアで愛される」バカうまい食べ方!"家族も絶賛"つい手が伸びる2025/08/18
-
【なすは“あの調味料”が正解なのね!】「めんつゆじゃない」“ドボン”が最高に旨いぃ!「まるで肉」家族大絶賛2024/07/08
-
え!!“ヘタ”を上にしちゃダメ!?【梨】プロが教える“10日間”長持ち保存法「今まで逆だった(泣)」「早く教えてよ…」2025/08/18
-
つゆが猛烈に旨い!!【豚ひき肉】あったらコレ作ってー!“130万回表示”で大人気「もっと早く知りたかった」「作ってみます!」そうめんにも合う2025/08/14
-
土井善晴さんの茹でずに作る「そうめんイタリアン」作って食べてみた!2025/06/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日