【衝撃】「1個54円でこれはないって!」【ロピア】オリジナル「バターのせたらジュワ~」ギルティの極み…
- 2024年03月05日公開
こんにちは、週3でロピアに通うロピアマニア、ヨムーノライターの蘭ハチコです。
ロープライスのユートピアを作ることを目標に生まれた会社、ロピアは今やテレビで特集を何度も組まれるほど。どんどんと店舗数も拡大中で飛ぶ鳥を落とす勢いです。
そんなロピアで無性に食べたくなる昔懐かしいスイーツを発見しました。今回はロピアの甘党にはたまらない商品を紹介します。
ロピアオリジナル北海道産小豆使用の「今川焼」

商品名:今川焼き
価格:538円(税込)
内容:10個入り
それがこちら冷凍の「今川焼」で、下のほうに公式マスコットのロピタくんがちらりと見えます。10個も入って538円(税込)と破格のお値段。
それもそのはず、ロピタくんが描かれているものは、ロピアオリジナルでお得なことが多いんです。

開けてみると、今川焼がきれいにギュッと整列しています。店頭で焼かれている今川焼に引けを取らない大きさに、透けるほどあんこがぎっしり……。
しかも使われているのは、北海道産小豆というじゃありませんか。「小豆は何を置いても北海道産」という老舗の和菓子屋さんもあるそうですよ。これは期待しかありません。
作り方

公式の解凍方法に沿って作っていきます。
凍ったままの今川焼を耐熱皿に並べてラップをかけずに、電子レンジで加熱します。電子レンジ(600W)で1個なら約1分10秒、2個なら約2分です。
この時に注意したいのがターンテーブルの中心に置かないこと。調べると場所が固定された中央よりも、回転する端に置いた方が加熱時のムラが無くなるそうです。
今川焼の下にキッチンペーパーを敷くと、皮がふやけることのない仕上がりに。
電子レンジで加熱後、オーブントースターで約1分~2分焼くと皮がパリッとします。レンチンだけじゃないの?と一瞬思いましたが、面倒くさがらずにやりましょう。あとあと必要な工程だとわかりました。
冷凍とは思えない手作りの味

焼き上がるとふんわりと優しい香りがキッチンにただよいました。
熱々のまま頬張ると、サクッとして香ばしい表面にふわっとした生地にびっくり。商店街で古くから営んでいる甘味処で作られた味のようで、冷凍とは信じられません。
このサクッと感を楽しむには、オーブントースターで仕上げるのが正解。

たっぷりのつぶあんの甘さは控えめで、口の中で小豆の自然な風味がふんわりと広がります。なめらかな口当たりもありつつ良い塩梅で粒を残していて、あんこ好きを魅了すること間違いなし。
生地のほのかな塩味があんこの甘さを引き立てて、良い相互作用を生み出しています。
ギルティの極み~バターのせ~

どうしても試してみたかったのが今川焼のバターのせ。あんことバターって最強のコンビだと思いませんか。
焼きたての今川焼にバターをたっぷりのせると、熱に溶かされたギルティの塊がじわじわと染み込んでいき視覚的にも胃袋を挑発します。
芳醇な香りに、どこか洋の風がふき「散切り頭を叩いてみれば文明開化の音がする」の歌が頭をよぎりました。

バターの豊かなコクとまろやかな風味が、あんこの甘さと深みを盛り上げて胃袋がヒートアップ。
熱いあんこがバターと溶け合い「あ、やっぱり付き合ってたんだ……」とインスタで匂わせてた2人が恋人だと発覚したときのような納得感があります。
バターはたっぷり&しっかりと染み込ませるのがおすすめ。ホットケーキのような質感に生まれ変わった生地もお楽しみください。
冷やして食べるとまた違う味わい

自然解凍でも美味しく食べられると記載されていたので、もちろんチャレンジ。凍ったままの今川焼を皿にのせ、室温で約2時間解凍、冷やして食べる場合は冷蔵庫で約4時間解凍したら食べられます。
室温で解凍してみると、気温の低い季節だったのでまだまだ冷たくなめらかなアイスクリームのような口当たりです。
生地はひんやりモチモチ。甘味の主張をさらにひそめた、あんこはとろけるようなクリーミーさがありました。
好きな食べ方を見つけて
北海道産小豆を使用したロピアオリジナルの今川焼は、ぎっしりとあんこが詰まっています。バターをトッピングしてあんバターにしても良し、解凍して冷たく食べても良し。私のイチオシはやはりバターのせです。ぜひ試してみてくださいね。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
業務スーパーとカルディに毎週通い、お得に美味しく適度な手抜きをして生活しています。海外グルメとお酒のおつまみには目がないwebライターです。「美味しいものは人を幸せにする」と信じています。毎日がちょっと幸せに過ごせる、お得で美味しい素敵なモノをご紹介します♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スーパーマーケット
-
スーパー精肉担当「お願い!こういうお肉を選んで」【おいしいステーキ肉の選び方】"絶対に損しない"お肉はコレ!2025/07/18 -
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18 -
激安スーパー「ラ・ムー」安い・お得・おいしい「おすすめ食品・パン・惣菜」人気商品98選2025/11/18 -
2025年ブラックフライデー開催中!【コストコ】買うべきおすすめ商品!人気食料品から家電まで2025/11/08 -
2025年イオン「ブラックフライデー」いつから?買うべき食品・コート・家電までおすすめ情報2025/11/08 -
人気ライターが精肉から総菜まで厳選【2025年】「ロピア」で買うべきおすすめ商品68選2025/07/06 -
本家の「半額以下・量はほぼ2倍!?」【業務スーパー】ガチ勢が教える「絶対買うべき」神コスパ3選!「何度買ったか分からない…」2025/11/13 -
【こんな鶏肉パックは、買わないで!?】精肉担当者が教える「鮮度はココを見て!」"おいしい見分け方"に目から鱗2025/07/08 -
業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/07/02 -
飛ぶように売れまくってる!【ライフ】「具たっぷりで豪華じゃん!」「包丁いらずで超ラク」全種コンプしたい!3選2025/02/17
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





