わが家は「100均モノトーン」ブームは終わってなかった!【ダイソー】地味にドはまってリピ買い中2選
- 2024年02月06日公開

こんにちは。ダイソーグッズでシンプル&節約ライフ、ヨムーノライターのまやです。
100均商品を使って節約しながら、シンプルでおしゃれな暮らしを目指しています。
家の中のお掃除はきれいになるとすっきりして気持ちがいいけれど、始めるまでは腰が重いですよね。
使うグッズをお気に入りにすれば気分も変わります。
ここでは、お掃除グッズをモノトーン系でそろえたい人におすすめのアイテムをご紹介。毎日使うものだから、好きな雰囲気に統一できたらお掃除が楽しくなるかも。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、店舗やエリアによって異なる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
シンプルなブラックワイヤー製【自立式ワイヤーカーペットクリーナー】
カーペットは朝に掃除機をかけたのに、すぐにゴミが気になることも。コロコロできるクリーナーを使っている人も多いですよね。
私はダイソーの「自立式ワイヤーカーペットクリーナー」を使っています。
ダイソーのワイヤーカーペットクリーナーは、ブラックのワイヤー製。 シンプルですっきりしています。
自立してくれるので収納も場所を取らず、置いてあっても差が付く見た目です。
開けると部品らしきものが分かれて入っていて、「組み立て?難しいの?」とちょっとドキドキ。
でも大丈夫、簡単でした。
まずクリーナーリフィルの両端に丸い部品を差し込みます。
ワイヤー部分を真ん中の穴にセットして、ストッパーを下まで下げたら完成です。
使うときは持つところを水平にしてコロコロ転がします。「水平に」と注意事項に書いてありましたが、斜めにしても普通に動きました。
道具が好きな色やデザインだと、面倒だなと感じるお掃除も気分よく始められますよね。
グレーがシックでおしゃれ【抗菌マルチダスター】
洗いながら繰り返し使える便利なダスター。ダイソーのマルチダスターは落ち着いたグレーです。
以前はこんなグリーンを使っていました。(ダイソー商品ではありません。)
明るくていいのですが、トーンをそろえたいなぁと思っていたのでダイソーで見つけたときには即買い。20枚入り、サイズは30×30cmで4つ折りで入ってます。
キッチンペーパーは1回使うごとの使い捨て。マルチダスターなら洗いながら何度も繰り返し使えるので節約にもなります。
お気に入りのボトルと一緒に使えば気分よく、食後のテーブル拭きも楽しく完了です。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2024/12/25
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
【2023年版】100均「エコバッグ」36選!ダイソー・セリアなど使いやすさ重視2023/02/14
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
-
花粉に悩まされる友人「スッキリするよ!」【ダイソー】「本当にイイ!!」「12個で110円なら絶対買い」試して欲しい2選2025/04/01
-
ダイソーで最強レベルの”衝撃”に出会った!長年の悩みが一瞬で解決「低反発インソール」2023/02/14
-
ダイソー「粘着タック」が超優秀!テープもピンも不要!壁に穴を開けずに貼れる2023/06/23
-
誰もが苦戦する「突っ張り棒が落ちる問題」を100均ダイソーで解決2023/02/13
-
100均「不織布」が超使える!通気性抜群!布団・衣類・家電収納に【10選】2023/06/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日