超お手軽♡包丁もまな板も出さなくてOK!簡単すぎる絶品レシピ12選
- 2024年02月03日更新

包丁もまな板も要らないって最高♡
「今日はもうムリ!」そんな日にぜひオススメしたい、包丁もまな板も使わないレシピを集めました!作る行程はもちろん、洗い物が減るから後片付けも時短できる、何もかもが楽チンなレシピばかりです。
今回は、ご飯のお代わりが止まらなくなる「絶品おかず」と、ホッコリ温まる「スープ(汁物)」をご紹介します。ぜひお試しくださいね!その美味しさに驚きますよ。
ご飯のおかわりが止まらない!美味しすぎるおかず7品
①サクッとふわふわ!かにマヨカツ
カニカマ、チーズ、はんぺん、たった3つの材料で作るカニチーズコロッケ。ポリ袋で混ぜて焼くだけなので洗い物が少ない!さらに、揚げずに焼くから油の処理も要りません。フワフワで柔らかいので、菜箸よりヘラで返すのが◎。
②舞茸の肉巻きフライ
豚バラ肉で舞茸を巻いた、食感が楽しいカツ。噛むたびに舞茸の旨みがジュワッとあふれ出て最高に美味しい!豚バラ肉はきつめに巻きつけましょう。巻きつけたあとは、ギュッと握ることで剥がれにくくなります。
③ピーマンチーズ肉巻き
丸ごとピーマンにチーズをたっぷり詰め込んだ、ジューシーな肉巻き。小麦粉をまぶすことで、豚バラ肉がカリッと香ばしくなり、タレが絡みやすくなりますよ。塩胡椒、ブラックペッパーをプラスしても◎。
④ピーマンの肉詰めスパイストマト蒸し
丸ごとピーマンからもう一品。ジューシーな合いびき肉をたっぷり詰めた、プチトマトの酸味が美味しい肉詰めです。
ひき肉はトレイの中で混ぜるので洗い物も楽チン♡加熱もレンジにおまかせなので失敗知らずです。
⑤白菜とひき肉のとろとろあんかけ
旬の白菜を使った、家族の胃袋をギュギュッとわしづかみにする一品。白菜の大量消費にもピッタリです。白菜は手でちぎることで断面がボコボコになり、あんかけが絡みやすくなりますよ。
⑥ロール白菜
白菜を使ったレシピをもう一品。使うのは耐熱容器とレンジだけ、洗い物は耐熱容器オンリーです。加熱の際に出る肉汁も調味料のひとつとして余すことなく使います。肉汁あふれるジューシーな味わいです。
⑦ミートボール
ポリ袋を使ってミンチ肉を捏ねる、超簡単ミートボール。手が汚れないのがうれしい♡フワフワ柔らかい食感とご飯に合う甘めの味付けで、あっという間になくなりますよ。お弁当のおかずにもオススメです。
体もポカポカ♡あったかスープ・汁物レシピ5品
①鶏団子と春雨の中華スープ
旨みたっぷり具だくさん中華スープ。大きな鶏肉の団子はインパクトも食べ応えも満点!鶏ひき肉だねにマヨネーズを加えることでふんわりまとまりやすくなり、味にもコクが出ます。えのきの食感も美味しさのポイントです。
②即席ポトフ風スープ
煮込み時間たった3分。あらかじめレンジ加熱しておいたじゃがいもをスープに加えてほぐすことで、短時間でじゃがいもの甘みと風味がしっかり出ます。ウインナーを手でちぎることで、断面に凹凸ができてスープに旨味が溶け出しやすくなります。
③具だくさん豚汁
ごま油の香りが食欲をそそる、具だくさんで栄養満点の豚汁。具材は、手でザックリちぎるのが深い味わいに仕上がるポイント。凸凹になった具材の断面から旨みがしみ出し、そこから味噌の旨みが染み込みます。
④豆腐たっぷり豆乳坦々スープ
豆腐と豆乳でまろやかさがプラスされた、体が温まる坦々スープ。材料は「ひき肉+豆腐+もやし」のたった3つだけ。豆腐はスプーンですくって投入することで、断面の表面積が増えて味が良くしみ込みます。うどんやご飯を入れても美味しいです。
⑤豚バラもやしの醤油ラーメン風♡おかずスープ
使う食材は「豚バラ×もやし」でお財布に優しい♡お鍋で豚肉ともやしを炒めたらスープを注いで1〜2分煮るだけの簡単調理なのに、ラーメンを食べているような満足感を楽しめますよ。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】笠原シェフ「なるほど!これ最高」"バナナマン設楽さん"も絶賛!次回は大量に作るぞ2025/10/15
-
【もう普段の"炊き込みご飯"に戻れない!?】「もっと早く知りたかった(泣)」「お米が見えないw」栗原はるみさんの新定番2025/10/14
-
【一生、この生姜焼きしか作らない!?】和田明日香さん"秘伝"バカうまい食べ方!「絶対にまた作ります」すごーく気に入った!2025/10/14
-
【かぼちゃはもう煮物にしません】えええっ「バターのせるだけ!?」「次の日も作った」「香りの時点でやばい」“め〜っちゃ旨い”超簡単3選!2025/10/16
-
【小松菜】まだ"お浸し"にしてるの?1袋まるごと瞬殺だよ!「ごはんが進む進む〜!!」和田明日香さん流超簡単レシピ2025/10/10
-
【知らないと大損ですーーー!】"JA全農社員"は柿をこう食べる!「甘さが爆発する」意外なテク→「目からウロコ」2025/10/14
-
【もう定番のポテサラに戻れない!】櫻井翔さん大興奮!dancyuが“世界一”と認めた名店味「4人分が秒でなくなる」2024/04/20
-
【特売ひき肉買ったら、コレ作って!!】この大きさは見たことない...「タサン志麻さんマジック」→一同感動2024/06/11
-
【食べちゃダメ!?】ヨーグルトのフィルムに「穴」が…見た瞬間"ゾッ"→食品メーカーの回答がまさかの理由だった!2025/10/14
-
【マツコさんが番組でやってた!】「厚揚げの"震えるほどウマい"食べ方」に衝撃→もう気づけば無限ループよ...2025/10/11
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日