【イタリアンシェフは、なめこをこう食べる!】「味噌汁なんてもったいない」"満足感120%"旨い食べ方
- 2024年12月18日更新

こんにちは!ヨムーノライターのtaitaiです。
好きなパスタを聞かれたときに、カルボナーラ、ボロネーゼ、明太子パスタなどを思い浮かべる人が多いと思います。
僕が働いていたイタリアンでも、注文される割合が高いパスタはこのあたりでした!
その一方で、食べる頻度がそこまで多くないパスタは人気の味以外なかなかチャレンジしない人が多いと思います。
ということで今回は、おうちで簡単に作れるポルチーニパスタを紹介していきます!「なめこ」でポルチーニの代用をしますよ♪
イタリアンのシェフによる「なんちゃってポルチーニパスタ」
今回作っていくポルチーニパスタは、2020年9月26日のフジテレビ系列「土曜はナニする!?」で、イタリアンレストランでシェフをしている弓削慶太さんが紹介していたレシピです!
ポルチーニとは、イタリアの松茸と称されるほどの香りの良さが特徴のキノコ。そのポルチーニの風味を「なめこ」で再現できるのか、実際に作っていきたいと思います!
弓削慶太さんの「なんちゃってポルチーニパスタ」の作り方
材料(2人分)
オリーブオイル:30ml
にんにく:1片
ベーコン:30g
味噌:5g
なめこ:150g
クリーム:10g
ミント:10g
塩:適量
こしょう:適量
スパゲッティ:120g
作り方①オリーブオイル、みじん切りにしたにんにく、食べやすい大きさに切ったベーコンを入れて中火で加熱
オリーブオイルににんにくの香りをうつすように炒めていきます。
作り方②ベーコンに火が通ったら味噌を加え、焦げ目がつくまで加熱
味噌を絡ませるのが難しかったので、スプーンやヘラを使って伸ばすのがおすすめ。
作り方③なめこを加えて炒める
なめこを炒めたら、お湯お玉1杯分を加え、フライパンについた旨味をはがします。
作り方④クリーム、ミントを加える
みじん切りにしたミント、クリームを投入し、ひと煮立ちさせます。
作り方⑤茹でたパスタをからめ、塩・こしょうで味を調えて、完成!
おすすめはこしょうを多めに入れること!
簡単になんちゃってポルチーニパスタが完成!
材料を炒めて、ソースと絡めるだけという、普通のパスタぐらい簡単に作ることができました!
チーズを入れていないのに、なめこのおかげでソースにとろみがついていて、パスタに絡みそう。
これまでパスタに味噌を入れたことがなかったので、どんな味になるのか気になります。
予想通りなめこのとろみでソースとパスタがしっかりと絡んでおり、ソースの味を逃がさず楽しめました!
ガーリックのパンチが効いて、ぐうぐうお腹がすいているときに最高なレシピです!
ミントを入れたことでさわやかな味になり、食べすすめた後に訪れるクリームパスタならではの重たさを回避できてよかったです。
味噌を入れたことで風味が強くなり、"まるでポルチーニ"のネーミングにも納得ですね。
低コスト・高満足度の最高レシピでした
今回は、イタリアンレストランでシェフをしている弓削慶太さんが紹介していた「なんちゃってポルチーニパスタ」を作ってみました。
イタリアンシェフが紹介してくれたのも納得の、満足感120%のレシピでした!
簡単に安い食材で作ることができるので、ぜひみなさんも試してみてください!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
献立
-
【もう、めんつゆに戻れないかも…】なすは“あの液体”ドボンが大大大正解!ミツカン公式「なすのさっぱり焼きびたし」実食レポ2025/05/21
-
【きゅうりは"あの液体ドボン"が正解】止まらなくなる食べ方「何本でもいけそう♪」「大量に作りたいわ」2025/05/21
-
【プロ直伝】土井善晴さんの正統派マカロニサラダレシピ|シンプルなのに絶品!2025/04/21
-
【簡単レシピ】小松菜×納豆で栄養満点!笠原将弘さん直伝「小松菜の納豆あえ」を作ってみた《体験レポ》2025/05/13
-
【油揚げ買ったら、みんな作ってー!!】京都で定番「母が作ってくれた」「ふわとろ」大原千鶴さん“衣笠丼”レシピ2025/05/11
-
【超人気レシピ】煮卵が主役級!「手羽元の黒酢煮」が絶品すぎて手づかみ必至でした|3分クッキングで話題2025/05/15
-
京都出身の私は【新玉ねぎ】をこう食べる!まだサラダにしてるの?「"この液体"にドボン」で爆ウマごはん泥棒!2025/03/16
-
【お願い!鶏肉に「あの粉」かけて焼いてみてー!】旨みが爆発「め〜っちゃ美味しい」食べ方!「リピ確定」2025/05/15
-
【新玉ねぎ買ったらコレ作って!】大原千鶴さん「まるで料亭の味」驚くほど美味しい食べ方!たった15分とは2024/04/04
-
「もう、塩で食べられない!?」農林水産省が教える【ゆで卵が飛ぶほどウマくなる食べ方】半熟の黄身と合う〜2025/04/17
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日