【実は“生卵は殻ごと冷凍”できる!】プロが教える保存法と「1つの卵から2つの目玉焼き!?」「絶品すぎる」食べ方3選
- 2025年10月29日更新
こんにちは!ヨムーノ編集部です。
2023年は鳥インフルエンザによる影響などで卵は価格高騰、一部スーパーで品薄になりました。今後も、卵が今までのピーク時を上回る価格になる可能性があると言われています。
実は「卵は冷凍できる!」ことをご存じですか?卵を冷凍にすることで、お得な価格の日にまとめて買うこともできますし、冷凍卵だからこそできる絶品レシピもあるんですよ。
そこで今回は、“冷凍王子”こと西川剛史(にしかわたかし)氏が教えてくださる「卵の冷凍保存方法」と「冷凍卵を使った簡単レシピ」をご紹介します!
教えてくれたのは“冷凍王子”西川剛史さん

大学で食品栄養学を専攻し、学生時代から冷凍食品に魅了され、冷凍生活アドバイザーとして活躍する西川剛史(にしかわたかし)さん。
冷凍食品メーカー、冷凍食品販売会社の商品開発部門などで勤務した後、冷凍食品会社で経験したことや独学での実験に基づく知識を生かし、現在は冷凍に関する第一人者としてテレビ・雑誌・ラジオなどでも幅広く活躍中。
冷凍生活アドバイザー養成講座 監修・講師/野菜ソムリエプロ/ベフロティ株式会社代表取締役/ゆとりうむプロジェクト理事/「冷凍貯金ラボ」アンバサダー
生卵がそのまま冷凍できる!

今やリーズナブルな食材ではなくなってしまった卵も、冷凍保存テクニックを使うことで長持ちさせることができるならうれしいですよね。
生卵を殻ごと冷凍した卵は、上の画像のように「生なのに剥いたら形がある」状態となり、調理の際もとても便利になるんです!
冷凍した生卵は黄身がむっちりとした食感が変化してよりおいしくなったり、凍らせることで切ることが可能になり新感覚のメーニューを作ることができたりなど、調理の幅もグンと広がりますよ。
「冷凍卵」基本の冷凍保存方法

①新鮮な卵を冷凍
冷凍はもとの食材の鮮度をキープする技術のため、鮮度の良い新鮮な卵を冷凍しましょう。
②殻を割らないように、生卵をサランラップ®でふんわりと包む
この時にサランラップ®をピタッと密着させず、ふんわりと包むことがポイント。サランラップ®がクッション代わりになって、衝撃を和らげてくれます。
③ジップロック®フリーザーバッグに入れて丸1日以上冷凍
凍ると中身が膨張して殻にひびが入りますが、気にしなくてOK。解凍して黄身だけを調理しても、凍ったまま卵白と黄身を一緒に加熱しても、どちらでも美味しくいただけます。
食べるときは、サランラップ®をはがして流水で解凍しましょう。また、解凍したら放置せず、すぐに調理して食べ切ってくださいね。
冷凍卵だからおいしい!おすすめレシピ3選
冷凍卵だからこそできる、だからこそおいしいレシピを3つご紹介します。1つ目のレシピはまさに「目からウロコ」ですよ!
レシピ(1)1つの生卵から2つの目玉焼きが!「冷凍卵のダブル目玉焼き」

<材料>1人分
・冷凍卵…1個
・サラダ油…大さじ1
・水…大さじ1
<作り方>
①冷凍卵は凍ったまま水をかけて殻をむき、包丁で縦半分に切る。

※冷凍卵は滑りやすいので、手を切らないように注意してください。
②フライパンにサラダ油をひき、凍ったまま卵の断面を下にして入れ、中火にかける。
③卵がパチパチと鳴りはじめたら、水をかけてふたをする。
④卵が好みの加減に焼けたら、皿に盛りつけ、お好みで野菜などを添える。
レシピ(2)冷凍で変化する食感を楽しむ「冷凍卵の黄身しょうゆ漬け」

<材料>1人分
・冷凍卵…3個
【A】
・しょうゆ…大さじ3
・みりん…大さじ3
・青じそ…3枚
・炒りごま(白)…適量
<作り方>
①冷凍卵はサランラップをはがし、水をはったボウルに 入れて、20〜30分流水解凍する。
②卵の殻をむき、黄身だけを取り分ける。
③②の黄身が調味液にひたひたにつかる程度の器を用意し、【A】の調味料を入れ、黄身を加えて10分漬ける。
④皿に青じそを敷いて黄身のしょうゆ漬けをのせ、炒りごまをふる。
レシピ(3)冷凍卵だから簡単!「冷凍卵の巾着煮」
▲『西川剛史のおいしすぎる冷凍レシピ』(宝島社)
<材料>卵2個分
・冷凍卵…2個
・油揚げ…1枚
【A】
・しょうゆ…大さじ3
・みりん…大さじ3
・砂糖…大さじ1
・だしの素…小さじ1
・水…400mL
・オクラのおひたし…適量
<作り方>
①冷凍卵は凍ったまま、水をかけて殻をむく。
②油揚げは袋の上から麺棒をコロコロと転がして、中を開きやすくする。
③油揚げを半分に切り、袋状に開いて①の冷凍卵を入れて、口をつまようじでとめる。
④鍋に【A】の調味液を入れて中火にかけ、煮立ったら③の巾着を入れる。
⑤鍋にアルミホイルで落としブタをし、中火で10分煮る。
⑥器に盛り、食べやすく切ったオクラのおひたしを添える。
冷凍王子の冷凍テクニック本販売中!
 (1).jpg)
▲(左) 『冷凍王子の冷凍大全』(サンマーク出版刊)
▲(右) 『西川剛史のおいしすぎる冷凍レシピ』(宝島社)
この記事を監修してくださった冷凍王子こと西川剛史さんの書籍が好評発売中です。
食材ごとの冷凍方法から、正しい解凍テクニック、下味冷凍やだし解凍、冷凍アレンジレシピまでホームフリージングの決定版。冷凍の魅力が詰まった書籍です。
ぜひ手にとってみてくださいね。
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
卵レシピ
-
【ミツカン公式】「味ぽん×卵×えのき」で簡単すぎ!3分で完成“たまごえのき丼”が優勝レベルだった2025/10/28 -
【チャーハンはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「王将」再現で大成功!「お店の味やん…」すげー!家族も絶賛!2025/10/29 -
知らなきゃ損!「本当においしい卵」は○○が違う!富士山が生んだ「きよら グルメ仕立て」の秘密2025/10/28 PR -
煮卵人気レシピ【土井善晴さん】削り節が効いている2025/10/28 -
内村光良さん「全然違う!」大絶賛【和田明日香さん】究極の半熟卵テクが神!「殻もツルン」「感動レベル」家で作れた(泣)2025/10/29 -
【もう"ウインナー"はフライパンで焼けないな〜】SNSでバズった食べ方「夜に見るんじゃなかった…」「参りました!」2025/10/29 -
土井善晴さんの「ハムエッグ丼」に感激!ハムと卵は別々で焼くのがポイント!2025/10/29 -
ミシュランシェフが作る「ゆで卵」"わずか4分半"で「黄身とろっとろの半熟卵」2025/10/28 -
専門店が教える【だし巻き卵をふわふわ】にする「3つの裏ワザ」2025/10/29 -
【フランスでは目玉焼きはこう食べるのね!】パンとの相性200%「プロバンス風目玉焼き」白ワインが欲しい!2025/10/28
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日






