『家事ヤロウ!!!』でも取り上げられた!【肉のハナマサ】「満腹中枢にドーン!」今年のもぐもぐタイムはコレ
- 2024年01月29日公開

こんにちは、今年の目標は「痩せる!」なのに、さっそく正月太りをしてしまった看護師兼ヨムーノライターの蘭ハチコです。
「痩せたい」VS「食べたい」の欲求は永遠の課題。ついつい仕事や家事の間に食べちゃうんですよね。
そんな課題を解決できる商品を肉のハナマサで見つけました!今回は、小腹が空いたときの良いおやつになる商品を紹介します。今年のもぐもぐタイムはこれで決まりです。
噛み応えのある肉のハナマサのジャーキー
紹介するのは「お肉屋さんが作ったビーフジャーキー(税込646円)」と「お肉屋さんが作った鶏ササミのジャーキー(税込429円)」です。
ジャーキーはお肉を乾燥させているので、噛み応えバツグン。食べ物をよく噛んで食べることで、少ない量でも脳に早く満腹のサインが伝わります。それによって食欲が抑えられるんです。
よく噛むことで、内臓脂肪の分解が促進されるはたらきもあります。
しかもこの2つのジャーキーには、たんぱく質も豊富。100gあたりのたんぱく質量はビーフジャーキーが42.9g、鶏ササミジャーキーが44.4gも含まれています。
たんぱく質は筋肉の材料にもなる大切な栄養素。
筋肉が減ると基礎代謝が下がり、消費エネルギーが少なくなってしまうため、ダイエット時にこそ積極的に摂ることをおすすめします。
満足感を得られてたんぱく質も摂取できるジャーキーは、ダイエット時のおやつにぴったりといえるでしょう。
ただし、塩分が高いので一気に食べすぎないように気を付けてくださいね。
濃縮されたビーフが旨い!「ビーフジャーキー」
最初に「お肉屋さんが作ったビーフジャーキー」を食べてみます。封を開けるとこれでもか!というほど濃縮されたビーフの香りが鼻をかすめました。
少しお皿に出してみると、どれも分厚い!このビーフジャーキーは牛肉のなかでも、脂肪分の少ない牛もも肉が使われています。
食べてみると、ビーフジャーキーらしい硬めの食感に醤油ベースのタレの甘さを感じます。噛めば噛むほどビーフの旨味があふれ、最後にあと引くピリ辛具合があっぱれ!
さすがお肉屋さんが作っているだけあって、凝縮された肉の味わいが楽しめます。
この肉の旨味を閉じ込めたジャーキーは、ビールにも合いそうです。
あれ?ダイエット時のおやつとして買ったのに、ビールを飲んだらもしかしてプラスマイナスゼロ……?
でも、美味しいからいいでしょう(笑)。
ヘルシーな「鶏ササミのジャーキー」
続いて紹介するのは「お肉屋さんが作った鶏ササミのジャーキー」です。『家事ヤロウ!!!』(2023年11月21日放送)で常連さんがよく買うと言っていた商品。
ジャーキーといえばビーフやポークを想像する人もいるのではないでしょうか。鶏ササミをジャーキーにするとは、珍しいですよね。
鶏ササミは鶏肉のなかでも脂肪分が少なく、サラダチキンなどにも使用されるヘルシーな部位。
開けてみると、大小さまざまなジャーキーがお目見えします。コショウのような香辛料の香りがただよいました。
ビーフジャーキーと比べると、ややあっさりとした味と少し柔らかめの食感が特徴的。
噛むたびには鶏の旨味が感じられ、次第に「これ本当に鶏ササミなの?」と疑うくらい濃厚な味に変化。
淡泊な印象が強い部位なだけに驚きました。最後には鶏の旨味しか感じられません。
乾燥させることで、旨味が閉じ込められているのでしょうか。
おっと、不思議な形のジャーキーを発見!分厚いところや薄いところ、いろんな形のジャーキーがあり、変わった形を探すのも楽しいです。
これはクセがなくてハマってしまいそう!甲乙つけがたいですが個人的には、鶏ササミのジャーキーの方が好みでした。
満腹中枢を刺激するジャーキー
肉のハナマサのジャーキーは小腹が減った時のおやつにぴったりです。お肉屋さんのスーパーが作っているだけに、肉らしい旨味が楽しめること間違いありません。噛み応えがあるので、満腹中枢も刺激されますよ。
「今年こそダイエットするぞ!」という人におすすめの商品です。ぜひ、買ってみてくださいね。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

業務スーパーとカルディに毎週通い、お得に美味しく適度な手抜きをして生活しています。海外グルメとお酒のおつまみには目がないwebライターです。「美味しいものは人を幸せにする」と信じています。毎日がちょっと幸せに過ごせる、お得で美味しい素敵なモノをご紹介します♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
人気ショップの人気商品
-
【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/06/29
-
ほんっっとに美味しい!【業務スーパー】税込328円「680gって多くない…?」「わが家はすぐになくなる」“家に常備”しないと損!2025/07/13
-
【悲願】3COINS店員さん「ずーーーっと!再販待ってた」幻が発売「家中の"洗濯カゴ"やめます」感動級2選2025/07/13
-
【カルディで働く466人】私だったらコレ買うNO.1よりも……「本当は教えたくない」逸品とは2025/07/08
-
カルディ【1人1個の購入制限】なのに、そもそも出会えない!!あまりの人気で「もはや幻」それでも買いたい「フォロミール」2025/07/12
-
オンラインでたびたび品切れ【無印】「会計時、店員さんに話しかけられて…」→帰宅後、SNSバズも納得!「ひと手間が重要」まれに見る良品!2025/07/13
-
【コスモス】でしか買えない!「88円ってお得すぎ!」「100均もホムセンも行けない…」最強コスパ5選2025/05/08
-
【コストコ】おすすめ商品112選!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで2025/07/02
-
【UV冷感ボレロが優秀!】3COINS「チャリ通勤する人に刺さる」「ひんやり感が気持ち良すぎ〜」2025/07/12
-
カルディおすすめ商品【2025年】今買うべき注目グルメをマニアが実食中2025/06/29
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日