取り扱いは店舗のみ!?【ワークマン】耐摩耗がプラスされた「トラベルシェルウォームハーフジップ」買ってみた
- 2024年01月08日公開

こんにちは!たくさんの洋服でワードローブが交通渋滞を起こしている、ヨムーノライターyukiyakiです。
ワークマンといえば、コスパ最強の防寒アウターやシューズで有名ですが、最近はお手頃価格で購入でき、かつ街着としても利用できる、おしゃれなウェアも充実してきています。
その中でも特におススメしたいのが、今回ご紹介する「トラベルシェルウォームハーフジップ」(税込1900円)です。ワークマンの数あるウェアの中でも最高傑作(は言い過ぎている感もありますが)でした。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、店舗やエリアによって異なる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
【オールシーズン】ワークマン「トラベルシェルウォームハーフジップ」1,900円(税込)
▲商品番号:TSP1008/管理番号:67797
大好評トラベルシェルシリーズにハーフジップタイプが登場!
とのことで、血気盛んに解説する前に、まずは冷静にワークマン公式オンラインストアのページで基本スペックを確認していきましょう。
※「トラベルシェルウォームハーフジップ」は全サイズ・全カラー店舗のみのお取り扱いのようです。
「旅のお供に」というコンセプトのトラベルシェルシリーズから、従来の耐久撥水機能に耐摩耗性能もプラスされたハーフジップタイプのウェアが発売されました。素材は、ポリエステル90%・ポリウレタン10%、サイズはメンズのM〜3L、色はブラック、オリーブ、レッドの3色展開になっています。価格はなんと、税込1900円と家計にやさしいお手頃価格。
耐久撥水・耐摩耗と多機能ながら、ストレッチの効いた素材で、裏面に起毛がほどよく施されていて着心地もバツグン!おまけにパッカブル仕様となっていて持ち運びがとても便利です。
※パッカブルとは、折りたたんでコンパクトになる、包装が可能なという意味です。
耐久撥水・耐摩耗で多機能!
ワークマンの機能性ウェアの中でも「トラベルシェルシリーズ」は最も人気のあるシリーズの1つ。
「トラベルシェルウォームハーフジップ」に使用されている生地は、耐久撥水の機能に加えて耐摩耗機能も備えており、普段使いには十分すぎるほどの高機能。それでいて多機能の生地にありがちな着心地の悪さはまったくなく、ゆったりオーバーサイズで気持ちよく着れます。
ほどよくストレッチが効いているのもよい感じ。
よこ方向よりもたて方向に生地が伸びる感じがします。生地の裏側は細かな起毛になっており、いかにも保温力が高そう。秋冬の冷えがつらいお年頃のyukiyakiにはとてもありがたいです。
では、耐久撥水機能を水滴をたらして確認していきましょう。
ハーフジップを床において、大さじ1杯ほどのお水をたらしてみましたが、生地表面に大きな水滴となってとどまっていて裏面にまで浸透する気配はありません。
ただしファスナーの部分は止水ファスナーではないので、この部分からの水の浸透はありそうです。いずれにしても、小雨程度の雨ならまったく問題にならないと思います。
そしてありがたいパッカブル仕様。
付属の袋に入れてキレイにまとめることができ、持ち運びに大変便利です。
おっちょこちょいのyukiyakiとしては、付属の袋をなくしてしまう可能性があるので、ポケットに収納できるパッカブル仕様の方がよかったのではと思ってしまいますが、付属の袋にしまった方がしわになりにくいような気もして、開発の方の苦労が見える気がします。
オーバーサイズでいまどきシルエット!
オーバーサイズブームはいつまで続くのかと、神様にきいてみたい今日この頃ですが、さすがのワークマンもオーバーサイズシルエットを取り入れているのかもしれません。
Mサイズで着丈が70センチとやや長めにみえるシルエットにもなっています。細めのパンツにあわせるとややアンバランスな感じにみえてしまうかもしれないので、ワイドパンツ、太めのカーゴパンツにあわせるのが無難なような気もします。
色は、黒、オリーブ、レッドの3色展開ですが、個人的な一押しはレッド。レッドといっても、ビビッドな感じではなく、落ち着いたマットな感じの色合いで、差し色のミドルインナーとしても利用できますし、ハーフジップ単体でもいやらしくみえず、とても使い勝手がよさそうです。秋冬のウェアはなんとなくダークなものを選びがちですが、税込1900円というお値段なら、少し冒険をして明るい色に挑戦してみたいところです。
こんな使い方がおススメ!
いつもと同じく、ワークマンマニアとしてのコレクションとして買ってしまった感もありますが、使い方をいろいろと考えてみたいと思います。
(1)
旅行用としての利用。トラベルシェルという名前そのままですが、旅行カバンにポンとこのハーフジップを入れておけば、小雨がぱらついたときにさっととりだしたり、予想外の悪天候で寒いときは中に重ね着したりもできます。ホテルや旅館でのルームウェアとしても活躍しそうです。
(2)
キャンプでの利用。耐久撥水の機能はもちろん耐摩耗性能がある素材なので、屋外で何かしらの作業をするときでも気兼ねなく使用できそうです。なお、防融加工(燃えにくい加工)が施された素材ではないので、たき火などには注意が必要です。
(3)
最後に街着・普段着としての利用。いまどきのオーバーサイズシルエットのハーフジップで、ロゴなどが配置されておらず、シンプルな印象があるものなので、十分ワンマイルウエアとして利用が可能。シンプルなだけにコーディネートの愉しみを味あわせてくれる一品でもあります。
まとめ
ワークマン「トラベルシェルウォームハーフジップ」をざっとご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?まとめてみると、
・税込1900円と圧倒的なコスパ!
・耐久撥水・耐摩耗と高機能!
・パッカブル仕様で多用途で使える!
といったところでしょうか。 ぜひ、一度お近くのワークマンの店舗へ行って「トラベルシェルウォームハーフジップ」をお手にとっていただくことをおススメします!

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ワークマン
-
これで1,280円!【ワークマンのマネキン担当がリアルな“爆推し”をぶっちゃけ!】「夏が終わるまで鬼着用」←スグ真似します!2025/04/03
-
カーキはすでに販売終了!【お1人様1点限り】即完売で入手困難(泣)ワークマン「大容量に感動…」「1年中使える」2025/02/15
-
ワークマン社員が「ほぼ全員」愛用中「アスレシューズハイバウンス」が大人気2022/03/18
-
「嘘みたいに安くて、逆に心配になるわ!」思わずツッコミ!【ワークマン】「980円でいいんですか…」「パソコンもすっぽり入る」大容量リュック2024/12/22
-
「完売で見つけられない(泣)」発売早々大ヒット!【ワークマン】「羽織るだけで即→“今っぽい”」中の人も超推し!2025/04/11
-
ワークマン780円「クールコアネックゲイター」体感温度-10℃!で超優秀2022/04/05
-
7万円級?ワークマン「高見え高撥水ボアコート」暖かすぎて冬中着倒し決定2023/06/23
-
暑くてヤバい…【ワークマン】とりあえずこれ買っとけ「着けてる方が涼しい」 指まで!?自転車族にも◎2024/07/06
-
すでに一部カラーは売り切れ!【ワークマンの“ぶっ飛んだアイデア”の服が売れてる!】「ほぼ毎日着る勢い」鬼のようにヘビロテ2025/04/06
-
2枚目買う人も続々!【ワークマン】コットンキャンパー「今買って秋まで使える」「高見え、高機能でバカ売れ」買って大正解2023/03/10
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日