冷凍餃子を焼く時に大活躍中!【ダイソー】「330円でも買う価値アリ」大バズりキッチン雑貨
- 2023年12月25日公開

こんにちは!プチプラでおしゃれなアイテムが好きな、ヨムーノライターのmochiです。
今回はダイソーで見つけた、料理に大活躍するアイテムをご紹介します。SNSでもよく見かけていましたが、購入時はラスト2点という人気ぶりです。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、店舗やエリアによって異なる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
SNSで見てダイソーに走った!ラスト2点をギリギリ買えた「エア弁付シリコーン蓋」
ダイソーの「エア弁付シリコーン蓋 (税込330円)」は、鍋や電子レンジで使えるシリコン製のフタです。ガラス製のフタは重くてかさばりますが、シリコン製なのでお手入れが楽ちん♪
SNSで見かけて「欲しい!」と思いダイソーへ行きましたが、ラスト2個という驚異的な人気ぶりを目の当たりにしました。
- サイズ 直径30cm フライパン・ボウル対応サイズ26/28cm
- 電子レンジ不可のものと併用しないでください
本体には上下開閉式のエア弁が付いています。加熱するときは、必ずエア弁を開けた状態にしてくださいね。
冷蔵庫やラップ代わりの一時保存のときは弁を閉じて使えます。
使い終わったらフックにかけて収納可能。使いたいときにサッと使えます!
餃子を作るときに大活躍!
筆者が買って一番に試したのが、冷凍餃子を作るときのフタです!筆者はこのために買ったと言っても過言ではありません。使い心地はとても軽いものの、水分が漏れることなく調理できました。
今まではガラス製の重いフタを使っていたので、少し蒸すだけに使って洗うのが面倒でした。エア弁付シリコーン蓋なら、使い終わったら食洗器に入れるだけ。洗うときや洗った後も、場所を圧迫しません。
ただし、加熱後の本体は熱くなっています。加熱後にフタを開けるときは、やけどに注意してくださいね。
煮物にも使えます!
煮物や汁物を作るときにも使ってみました。小さめの鍋やフライパンを使うときは、弁の位置を合わせてください。
エア弁付シリコーン蓋が1つあれば、メニューによっては調理中のフタをいくつも使う必要がなくなりますね!
電子レンジ加熱にも使えるので、重いフタのわずらわしさやラップをかける手間がなく至れり尽くせりです。
ダイソーのエア弁付シリコーン蓋で料理時間を楽にしよう
エア弁付シリコーン蓋は330円とプチプラですが、使いやすさはとても良いです!たくさんの人が買うのもうなずけました。皆さんもぜひダイソーでチェックしてみてくださいね。

100均や無印良品巡りが大好き。カインズホームやニトリ・スリコにもよく足を運んでいます。暮らしのためになるものや、おうち時間がホッとするような癒しアイテムが大好きです。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2024/12/25
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
【100均VSスリコ】溶けない氷「アイスキューブ」200円の差を徹底比較!2023/06/27
-
あぁっ…写真が保存できない!【スマホの容量問題】→ダイソーで解決できるって⁉︎即買い2選2024/05/08
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
-
まさかの保冷剤!?「ダイソー蒟蒻ゼリー」意外アレンジがSNSで激アツ!何時間もつか徹底検証2023/06/27
-
ダイソー「過炭酸ナトリウム」で究極ほったら家事!頑固なカビも茶渋もラクピカ2023/06/27
-
ダイソーで最強レベルの”衝撃”に出会った!長年の悩みが一瞬で解決「低反発インソール」2023/02/14
-
100均グッズだけでイヤリング!ハンドメイド経験ゼロでもできる作り方2022/10/25
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日