【強気な価格設定ですわね!】無印の"本気全開グルメ"に挑んだ結果⇒...あぁ良い時代に生まれてきたな
- 2024年01月04日公開

こんにちは!イタリアに行った時にパスタを食べて感動し、しこたまパスタを買い込みスーツケースに詰めた結果、重量オーバーになったヨムーノライターのウェイライです!
忙しい平日にも簡単に準備できるし、パーティーなど華やかなシーンで出しても喜ばれるパスタ。
特別な日にはいつもと少し違うパスタソースがあればいいなと思いますよね。
無印良品から発売された新商品で「特別な日のごちそう」にピッタリなパスタソースを見つけたので食べ比べてみました!
とにかく香りがすごい!「トリュフクリーム」
こちらは「素材の旨みひきたつパスタソース トリュフクリーム(税込590円)」です。
袋を開けた瞬間からトリュフの香りを強く感じ、それだけで高級感が漂います。
作り方は普通のパスタソースと同様に茹でたパスタに温めたソースを和えるだけ。クリームが濃厚でこってり系なので冬にピッタリです。
香りだけでなくキノコの旨味も感じます。
オイルのコクとパンチェッタの塩気がアクセントになっていて、これを書いている今も思い出しただけで食べたくてたまりません。
一緒に食べていた夫はこれが1番お気に入りの様子で「ホームパーティーの時は絶対にこれを買おう」と言っていました。
肉多すぎん!? ほろほろ肉がたまらん「牛肉のラグー」
こちらは筆者1番のお気に入りの「素材の旨みひきたつパスタソース 牛肉のラグー(税込590円)」です。
まず目に入るのはゴロゴロのお肉!大きな塊肉の入ったレトルトカレーを長年販売している無印良品なので、得意分野のようです。
赤ワインで煮込んだ料理は独特の良い香りが漂い、レストランに来たような気分でテンションが上がります。
塊の牛肉はほろほろで噛む必要はほぼなく、脂身部分もとろとろと口の中でとろけます。
塊肉だけでなく、ひき肉も入っていて肉のダブル使いをするなんて、さすが高級パスタソースです。
ひき肉を噛む度、旨味が出てくるところもお気に入りポイント!
イタリア料理店で食べた牛肉煮込みを思い出すお店クオリティなので、これがパウチで売られているなんて良い時代に生まれてきたなと思います。
ただ失敗した点が1つ。
サラサラでパスタに絡まりきらなかったソースが余るのでパンの準備は必須でした。
肉の旨味が溢れるソースを捨てるのはとても悲しかったので皆さんは、お手元にパンのご準備をお願いします。
濃厚さにおいて右に出るモノなし「クアトロフォルマッジ」
こちらは今回1番のクセスゴさん「素材の旨みひきたつパスタソース クアトロフォルマッジ(税込590円)」です。
これ以上濃厚なパスタソースは食べたことがないくらい超〜濃厚!
ソースを温める前は溶けたチーズを少しゆるくしたような固形に近い液体でした。
4種類のチーズが合わさりコクがある味でチーズ好きにはたまりません!
しかし、ゴルゴンゾーラのクセのある香りや独特の味も感じられるので、好みが分かれそうです。
実際に食べてみると強すぎない香りで、ブルーチーズが苦手な筆者でも美味しく食べられました。
元々、コショウは入っていますが、追いコショウをすると濃厚なチーズの中にピリリとしたアクセントになり、フォークが進みます。
ほぼチーズなので、クラッカーにのせたり蜂蜜をかけても合いそうです!次買った時はワインと合わせて食べたいな〜。
特別な日や贈り物にピッタリ
全て税込590円と高級パスタソースの部類なので自分ではなかなか手が出せませんが、特別な日や贈り物用にピッタリ。
明らかに高級食材が使われている点はもちろん、味も本場イタリアで学んで開発しただけあって、本格的!
ストックしておいて忙しい時にパパッと食べるものだと思っていたレトルトのパスタソース。
最初、強気な価格設定に驚きましたが、今はレトルトのクオリティの高さに驚いています。
無印良品の高級パスタソースをぜひ試してみてください。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

中国人の夫と暮らし、週5で中華料理を食べています。行きつけのスーパーはロピアです。週末は博多駅でスイーツを買って、ティータイムを楽しむのが趣味なwebライター。きっとすぐに買いに行きたくなる、とっておきの美味しいものを紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/06/29
-
コレ買うために【無印良品】に3回も行った!野球部息子の親も絶賛!炎天下「さっぱりして最高!」手放せない2025/08/30
-
家計簿アプリ、もう使わない!!【無印良品】「120円〜」に主婦騒然!家族と貯めて「リッチな旅行してやる!」2025/08/30
-
【ピンクは再販待ち!泣】無印良品「バッグやめてこっち」「もう床に"直置き"しない」990円でも大正解〜!2025/08/29
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
『残念です』ネットでは酷評も!?(泣)【無印良品】→実際に使ったら「水筒やめて正解!」発想が天才!最強コンビ爆誕2025/08/29
-
【スリコ】と【無印良品】どっちを使う!?ムジラーが「電源タップ収納」独自目線で比較してみた2023/03/05
-
「1,290円ですご過ぎる!」「迷わずリピ買い!」【無印良品】知らぬ間にたくさん登場防虫グッズ2024/05/16
-
3軒回ってやっと買えた!【無印良品】看護師が警告「見落としがち」防災グッズ2選2024/04/06
-
任天堂もびっくり!?【ダイソー・無印良品】「1,690円でも買いです」"神業過ぎる"ゲーム機収納アイディア5選2023/03/05
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日