明洞だけじゃもったいない!「12月オープン」「予約殺到中」だから急がなきゃ!今、韓国行くならここ【ヨンリダンキル】
- 2023年12月23日公開

こんにちは。ヨムーノライター、韓国在住のAyaminです。
韓国旅行に行った際に、ぜひ訪れて欲しい最近のホットプレイスのひとつ、「용리단길(ヨンリダンキル)」。
「◯◯ダンキル」とは、おしゃれなカフェや飲食店が集まっている通りのことをいいます。
代表的なところといえば、江南の「カロスキル」、梨泰院(イテウォン)の「キョンリダンキル」、ロッテワールドがあるチャムシルには「ソンリダンキル」があります。
今回は、最近おしゃれカフェなどが立ち並び、人気沸騰中の「ヨンリダンキル」をご紹介します。
「용리단길(ヨンリダンキル)」はどこにある?
「ヨンリダン」、梨泰院からも近い龍山(ヨンサン)地区にあります。
4号線新龍山と三角地駅の間に位置し、高層ビルが立ち並ぶなかにおしゃれな飲食店が集まって、トレンド感のある街へと変化しています。
今回は、この「ヨンリダンキル」にあるショップの中でも、特に私が気に入っているおすすめをピックアップしました♪
SEOUL ANGMUSAE(서울 앵무새)
カラフルな建物がドーンと目を引く、オウムがキャラクターのカフェ。
「앵무새(ANGMUSAE/エンムセ)」とは、「オウム」のことです。
クリスマスの時期は、オウムにサンタ帽子が被せられていました。
中に入ると、店内も食事系も全てカラフル!
どこを撮っても可愛いです。
ショーケースには、クイニーアマン、シナモンロールなど、ズラリと並べられたフードがたくさん。
ごはん系もスイーツ系もあるので、色々買って、みんなでシェアしても楽しいですよ。
2階・3階にある広いフロアは、ソファーなどもポップで、ワクワクするような空間です。
朝の8時からやっているので、ブランチに利用するのもおすすめです。
Dotori(도토리)
ジブリのような世界観が可愛すぎる、こちらのカフェ。 カフェのキャラクターでもあるドリちゃん。雨の日に通ったら、カッパを着ていました。
可愛いグッズも人気だそうです。
まるで絵本の世界に入り込んだ空間で、まさにフォトプレイス。
どんぐりモチーフのマドレーヌも、見た目だけではなく、しっとり美味しいのも高ポイントでした!
ちょっと前の韓国のスイーツは、正直”見た目重視”なところが多かったですが、最近は味も伴ってしっかりと美味しいものがどんどん増えてきています。
ARCH SEOUL(아치 서을)
12月にオープンしたばかりの、ブランチカフェ兼ダイニングレストラン。
入り口が魔法の扉みたいになっていて、お店のマークのアーチ(ボタン)を押すと扉が開きます。
秘密の入り口の先には、名前の由来通りのアーチ的要素が所々あり、高級感があって、素敵な空間が広がってます。
テーブルコーディネートもおしゃれで、ひとつひとつこだわりを感じます。
ワインの種類も豊富で、お食事メニューもワインに合いそうなものが多いので、夜のデートや女子会にもピッタリです!
どのお料理も美味しくて、大皿なのでみんなでシェアするにも◎。
まさに、大人のテーマパークと言いたいです。
すでに予約殺到中だそうで、今後ますます人気が増していきそうです。
「ヨンリダンキル」は魅力的なお店が立ち並び、1日中楽しめるスポットです。 韓国旅行の際に「ヨンリダンキル」を組み込んでみたら、韓国の"今"が知れるはず♪
ぜひチェックしてみてくださいね!

韓国在住4年。 夫の転勤で、シンガポール→韓国に引越し、海外生活11年目になりました。 異国の地での年子出産、子育てを経て 息子達も小学生になり、ママも楽しむ韓国生活を紹介したいと思ってます。 食べることが大好き♡おしゃれカフェやトレンドなど…ソウルの"今"を発信したいと思います^^
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コラム
-
知るとみんなに言いたくなる!【牛乳パック】上部にある"くぼみ”の重要な役割とは2025/03/26
-
もう「醤油さし」って呼ばないで!?【クイズ】「魚型の醤油入れ」この子の名前知ってる?2024/04/24
-
5秒で見つけられたら天才!【漢字クイズ】旬の野菜にまつわる漢字の中に隠れた1文字を見つけて!2025/08/01
-
悪質な“切り抜き動画”で社長が激怒!「クビ確定だなw」はめられて窮地に(涙)→黒幕上司に正義の鉄槌!2025/07/30
-
車内がサウナ状態に…!プロ直伝の暑さ対策&エアコン活用術【今日からできる】2025/07/31
-
社員旅行当日、「派遣は自腹で行け!」上司からひどすぎる仕打ち(泣)!→数時間後、僕を見て絶句したワケとは…2025/07/27
-
「モデルで令嬢の婚約者もらったわw」昔から俺のものを奪ってきた弟が盛大な勘違い!→地獄の連鎖で大きな代償2025/07/26
-
万能すぎて【お茶パック】に茶葉入れられない!?「余ってたらすぐマネして!」「"へぇボタン"100回押したい!」活用裏ワザ3選2025/07/22
-
「ぼっちのお前が一人でやれよ」先輩がBBQ準備を新人に丸投げ(泣)!本気出した結果→スカッと大逆転!2025/07/29
-
防災の専門家に聞く!「非常持ち出し袋」の正しい準備方法【中身・詰め方・使い方】2024/11/12
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日