どうやってかぶりつけばいいの!?【ヤオコー】"デカ盛り好き"が唸る「321円でボリューム満点」バーガー3選
- 2023年11月11日公開
こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているくふうLive!ライターの相場一花です。地域のスーパーにもよく足を運んでいます。
今回紹介するのは、埼玉県を中心に店舗を展開するスーパー「ヤオコー」のバーガー。ヤオコーのバーガーはボリューム満点で安いんです。しかも、不定期ながらも新作が登場し、バリエーションも豊か。
さっそく紹介します。
300円台バーガーなのにボリューム満点なヤオコーバーガー
ヤオコーでは、ヤオコーインストアベーカリーの「ベーカリーピノ」で作っているバーガーを販売しています。
2023年11月時点でお値段は300円台。数年前は200円台だったので値上げはされていますが、それでもまだまだ安くてお財布に優しいですよね。
2021年に発売された!213円(税込)なのに豪華な「ヤオコーのバーガー」はこちら!
今回購入&実食のバーガーは以下の3種類。

- 二層仕立てのメンチカツバーガー・・・321円(税込)
- フライドチキンバーガー・・・321円(税込)
- スパイシーケバブバーガー・・・321円(税込)
こまめにヤオコーへは行っていたものの、最近見かけるようになったような……?
実際にヤオコーへ問い合わせたところ、発売時期は「2023年8月頃」だそうです。比較的新しい商品なんですね。
2023年3月に世界各地の食材をサンドしたハンバーガー「世界を旅するハンバーガー」シリーズとして出ていたバーガーと同名の商品もあるため、ヤオコーへ問い合わせたところ
世界を旅するハンバーガーのシリーズ対象商品ではございません
だそうです。ヤオコーマニアであれば、違いがわかるのかも。私にはわかりませんでした。
前置きはここまでにして、順番に実食します。
ヤオコー「二層仕立てのメンチカツバーガー」321円(税込)実食レポ

容器ギリギリの高さまで積みあがっているのが印象的な、ヤオコー「二層仕立てのメンチカツバーガー」321円(税込)。
ジューシーな肉とシャキシャキ玉ねぎの甘みがおいしい一品に仕上がっているのだとか。バーガーはカスタネット型で、その中に具材が押し込まれています。

こんなにも高さのあるメンチカツにどうやってかぶりつけと……というくらいの圧倒的なボリューム感。ヤオコーの商品ページには、食べ盛りの子どもや男性に人気なんだそうです。わかります!

デカ盛りグルメ好きとしては、萌え断ですね。衣がカリカリでシャキシャキの玉ねぎとどっしりしたお肉で食べ応え抜群。肉と野菜のバランスがよく、飽きません。味付けはソースですね。

メンチカツの上にのっていたマヨネーズはまろやかでクセがほとんどありません。玉ねぎの苦みもなく、無難にまとまっています。
食べても食べてもお腹がすいて……といった子どもや家族におすすめの一品です。
ヤオコー「フライドチキンバーガー」321円(税込)実食レポ

続いて、ヤオコー「フライドチキンバーガー」321円(税込)を実食。ケンタッキーを意識したようなバーガーですね。

先に紹介している、「二層仕立てのメンチカツバーガー」と負けず劣らずのボリューム感。フライドチキンのサイズも大きくてバンズからはみ出しているのがそそられますね。

衣はカリカリでほどよくスパイシー、肉はやわらかくてジューシーです。味のクセや濃さはケンタッキーと比べればかなりおさえられている印象で、スーパー販売品なのであえて無難にまとめているのかなと思います。
野菜もしっかり入っているため、バランスが絶妙。ヤオコーのバーガーは、肉と野菜の配分が◎。
ヤオコー「スパイシーケバブバーガー」321円(税込)実食レポ

以前は「数量限定」で発売していたようですが、2023年11月現在では数量限定の記載はなく店頭販売されています。
【ヤオコー】から2022年に発売された数量限定「スパイシー ケバブバーガー」はこちら!

チキンになにやら辛味がありそうなケイジャンソースがかかっていますね。チキンはもも肉でテカテカと光っています。

スパイシーですが辛くはありません。ケバブというよりは、カレーのような味わい。オニオン・トマト・グリーンリーフとの組み合わせにも合いますね。
子どもとシェアして食べましたが「辛くはないカレーバーガー」と表現していましたよ。
ヤオコーのバーガーはボリューム満点

ヤオコーのバーガーはボリューム満点です。味わいのクセはあまり強く出ておらず、大衆向けに仕上げているようです。2023年11月現在では300円台で販売されていて、手が届きやすいのも◎。
ラインナップは「メインは肉系のバーガー」に隔たっている気がしますが、時折新作が出てラインナップも変わりますので、要チェック。
ヤオコーへ立ち寄ることがあれば、ぜひともお好みのハンバーガーを探してみてくださいね。
飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スーパーマーケット
-
なにこれ...美味すぎる!【ヤオコー】でしか買えない!週1で通う筆者が選ぶ殿堂入りお惣菜3選2025/10/30 -
【こうなった"ひき肉"絶対食べないで!】スーパー精肉担当がゾッとする警告→「加熱してもアウトなんだ…」「気をつけます…」2025/10/31 -
激安スーパー「ラ・ムー」安い・お得・おいしい「おすすめ食品・パン・惣菜」人気商品98選2025/07/02 -
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18 -
【頼むから終売しないでー!(泣)】「1個210gドッカーン!」【ヤオコー】がすごすぎ!「もう手作りやめます」贅沢グルメ3選2025/10/25 -
人気ライターが精肉から総菜まで厳選【2025年】「ロピア」で買うべきおすすめ商品68選2025/07/06 -
もう白米やめてコレにするーー!!【イオン新商品】「超大容量!マジでウマいな…」「1人前189円」この手があったか!3選2025/10/29 -
【コストコ】おすすめ商品112選!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで2025/07/02 -
もう埼玉県民独占スーパーじゃないヤオコー!「これ、うんまいわ!」「今まで買わずに後悔(泣)」実はスゴイ5選2025/10/22 -
売り切れ御免!【業務スーパー】「冷凍なのに専門店レベル!?」SNSで超話題の即買いスイーツ3選2025/10/29
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





