ドンキの大人気商品に激似!?【ロピア】なんでもかけれる"万能系"「あぁ...バッグに入れて持ち歩きたい」

  • 2023年10月14日更新

こんにちは、美味しいものが大好きなくふうLive!ライター、蘭ハチコです。

ロープライスのユートピア”楽しく感動していつも行きたいところ”を作ることを目標に生まれた会社『ロピア』。

私も楽しく買い物をしていますが、まさしく感動する商品を見つけたので紹介させてください。

ドンキの人気商品に激似!?体に嬉しい栄養も

それがこちらの「なんでもかけれる胡麻にんにく(税込430円)」(以下、胡麻にんにく)です。

実は胡麻には、体で作り出せない必須脂肪酸や、生活習慣病予防に期待できる抗酸化作用のある成分も含まれているそう。毎日の食卓に、取り入れたい栄養がたっぷりです。

一時期、ドン・キホーテのプライベート商品「ごまにんにく」がテレビ番組やメディアで多く紹介され、売り切れ状態が続いたこともあるほど人気でした。

その商品と似ているのでは?と思い、買ってみたところ大正解!

「なんでもかけれる胡麻にんにく」オススメ活用法3選

通常の胡麻に比べてザクザク感が強く、食欲がそそられるにんにくの味が特徴的な胡麻にんにく。醤油や食塩などで味付けもされているため、ほんのりと塩気も感じられます。

ここでは、私のオススメの使い方3つをご紹介しましょう。

薬味に必須!名脇役にあっぱれ!

冷奴にネギとカツオ節、胡麻にんにくを振りかけ、醤油をたらして食べてみました。

するとびっくり。あっさりしたイメージの冷奴が、胡麻の深みとにんにくの香りがプラスされることで満足感ある一品になりました。

やわらかい冷奴と対照的な胡麻のザクザク感が、冷奴の良さをグングン引き出し、舌を楽しませてくれます。素材の邪魔をせずに、きちんと主役を盛り上げる演出をしてくれる、まさに名脇役。

塩分が含まれているため、醤油は少なめにしましょう。これからの季節、湯豆腐にかけてもいいですね。

懐かしいけど新しい!大人のわかめご飯

時々、給食で出たようなわかめご飯が食べたくなることはありませんか?
胡麻にんにくを使って、わかめご飯を作ってみました。

炊きたてのご飯1合に、乾燥わかめ大さじ1を用意します。乾燥わかめは厚めの袋に入れて、瓶の底や麺棒などの硬いもので潰して、小さくしましょう。

粉砕した乾燥わかめを炊きたてのご飯に入れて、しゃもじで混ぜそのまま約10分蒸らします。
蒸らし終わったら胡麻にんにくをたっぷり振りかけ、再び混ぜたら出来上がり。

胡麻にんにくのおかげで奥行きのある味とザクッと食感が生まれ、お茶碗を持ってかき込みたくなりました。

調理を想定されている乾燥わかめを使うことで、一般的なわかめふりかけより、わかめ本来の食感も増しています。

なんだか懐かしいけれど新しい!給食で出たわかめごはんの大人版です。

朝に作ったので残りは冷凍しようと考えていたのですが、お昼におにぎりにして全部食べてしまいました。恐ろしい子……胡麻にんにく。

唐揚げの最適解爆誕!胡麻にんにく唐揚げ

唐揚げの衣に、胡麻にんにくを使用しました。

あらかじめ下味を付けた鶏肉に、小麦粉と片栗粉をまぶし胡麻にんにくをふんだんに付け、通常の唐揚げと同様に油で揚げていきます。

こんがりと揚げ上がった唐揚げはビジュアル最高。

ただでさえ美味しい唐揚げが、胡麻の香ばしい衣をまとって至高の逸品に大変身しました。下味として、にんにくを付けていたものの、さらににんにく感がマシマシ。

こりゃご飯もビールも進みまくります。

実は、胡麻にんにくを付けない普通の唐揚げも作ったのですが、食べ比べると香ばしさが段違い。

胡麻にんにく唐揚げは、クリスピー感が強く、ザクッとした歯ごたえのあと口のなかで胡麻がプチッと弾け、そこにジューシーな肉汁が絡みます。

これは、唐揚げの最適解が出たかもしれません。

商品名に間違いなし!リピート確定!

「なんでもかけれる胡麻にんにく」は、本当に『なんでもかけれる』商品でした。買ってからは、ラーメンやお鍋の薬味など、胡麻をかけるものにはすべて胡麻にんにくを使用しています。

バッグに入れて持ち歩きたいくらいお気に入りで、間違いなくリピート確定!ぜひ、自分だけの特別な組み合わせを発見してみてくださいね。

この記事を書いた人
業務スーパーとカルディに毎週通う!webライター
蘭ハチコ

業務スーパーとカルディに毎週通い、お得に美味しく適度な手抜きをして生活しています。海外グルメとお酒のおつまみには目がないwebライターです。「美味しいものは人を幸せにする」と信じています。毎日がちょっと幸せに過ごせる、お得で美味しい素敵なモノをご紹介します♪

業務スーパー カルディ

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ