"11種類"制覇せよ!【ミスド】ハロウィン「発売日からずらして購入」またヤバイ期間限定5選
- 2023年10月11日更新

こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りグルメ年間100食以上食べ比べているくふうLiveライターの相場一花です。
毎年9月になると登場する、ミスタードーナツ(以下ミスド)のハロウィンドーナツ。2023年も無事に発売開始されています。
2023年もミスドハロウィン商品は全部で5種類。すべてお持ち帰り実食しましたので、紹介します。
2023年ミスドハロウィン・『MISDO HALLOWEEN~にぎやかで楽しいおばけが会いに来る!~』
2023年のミスドハロウィン関連商品は、9月13日から発売開始しています。今年のテーマは「おばけたちが空飛ぶほうきにまたがってみんなのもとに会いに来る」のだそう。
昨年も「おばけ」がテーマですが、微妙にラインナップが異なります。
また、ドーナツにくっついているチョコの目は合計で11種類用意されています。ミスドマニアであれば、ぜひともコンプリートしたいものですね。
今回登場した商品は以下の通り。
- ホワイトファッションキャット
- ブラックフレンチキャット
- ポン・デ・チョコデビル
- ストロベリーフランケン
- チョコザクウルフ
「ポン・デ・チョコデビル」は、昨年に引き続き登場。他4種類は新作です。販売期間は、2023年9月13日~2023年10月31日の予定。
発売開始日から1週間以上経っているからか、5種類すべて購入できました。ハロウィンは10月ですから、9月であれば比較的買いやすいのかもしれませんね。
チョコの目、確かにバリエーションがありますね。ちなみに、写真ではドーナツを寝かせていますが、自立可能なタイプのスリーブ(包装)になっていますよ。
ミスド「ホワイトファッションキャット」実食レポ
オールドファッション生地にホワイトチョコをコーティング。白いねこ風に仕上げています。私が受け取ったものはチョコの目がぐるぐるしちゃっていて、なんだかかわいらしさが倍増している気がします。
持ち帰っても、オールドファッションのサクサク感は健在。全体的にはホワイトチョコの味わいですが、主張は強すぎません。オールドファッション生地とのバランスがよく取れていて◎。
ミスド「ブラックフレンチキャット」実食レポ
フレンチクルーラー生地にカスタードクリームをサンドしています。きなこシュガーで仕上げ、黒ねこ風に仕上げたのだとか。形崩れしやすいようですので、お持ち帰りの方は気を付けて運んでくださいね。
チョコレートとカスタードクリームで甘みが強めになるかと思いましたが、チョコレートがほんのりビター寄りのため、甘みがきつくはありません。
きなこシュガーは存在感が薄くてよくわかりませんでした。少々もっちりで軽やかな口あたり。ハロウィン仕様とはいえ、ゴテゴテはしていません。
ミスド「ポン・デ・チョコデビル」実食レポ
ポン・デ・リング生地にチョコレートをコーティングしています。2022年時にも出ていましたね。昨年時からの変更点はないようです。
昨年に引き続き、ポン・デ・リングのもちもちもしっかりと活かされていておいしく仕上がっています。安定感がありますね。昨年食べておいしかった!という方は、2023年もぜひともお試しください。
ミスド「ストロベリーフランケン」実食レポ
イースト生地にストロベリーチョコをコーティング、口を表現している切れ込み部分にはホイップクリームが入っています。
ホイップクリームは口当たり軽やか。甘さはひかえめで、ストロベリー部分は上部にコーディングされているだけなこともあり、主張しすぎていません。
それにしても、フランケンってピンク色のイメージないですが、ピンク色になっていることでかわいらしさが出ていますね。
ミスド「チョコザクウルフ」実食レポ
チョコレート生地にストロベリーチョコをコーティングして、チョコクランチをトッピングしています。
持ち帰っている最中に少々形崩れしてしまいました。お持ち帰り派の方は、持ち運びに気を付けてくださいね。
生地が少々ねちっこく、ストロベリーの風味がしっかり。ガリガリとしてチョコクランチが重なって、今回食べた5品の中では最も甘さが出ていました。スイーツには甘さを求めるタイプであれば、イチオシのドーナツです。
2023年もミスドハロウィンドーナツを楽しもう!
2023年も登場のミスドハロウィン向けドーナツ。毎年ラインナップが変わっていますので、毎年どんなドーナツが出るのか楽しみになりますね。
2023年10月31日までの予定で販売中です。ぜひともお試しください。

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スイーツ
-
【2025年7月新作情報も】ミスタードーナツおすすめメニューから噂の詰め放題まで2025/07/02
-
【2025年最新】ミスド人気ドーナツランキング&絶品アレンジ|帰れま10紹介2025/06/28
-
ミスド 詰め放題攻略|最高記録30個!ドーナツポップで元取るコツ&店舗2025/06/04
-
知らなきゃ損【サーティワン】持ち帰りで得する「注文の裏ワザ」1,000万円貯めた3児の母の節約術2021/07/15
-
1万種類以上のアイスを食べたマニアも感動!「京都の老舗茶屋の絶品アイス」2023/04/17
-
業スーコスパ最強伝説!25年以上前から人気のあのスイーツが大容量104円!マニアが選ぶ最優秀2選2023/06/27
-
セブンイレブン「しっとりとコク深い抹茶クッキー」「ふわころ」実食レビュー2022/02/17
-
2020年も出た!ミスド「ポン・デ・ショコラ」は期間限定!「ザクショコラ」が一押し2024/02/11
-
ちょ、天才!【コストコ】サンミッシェル ガレットチョコ「震えるほどウマい!」「75枚入り19円」マニア絶賛!2025/03/14
-
ジョブチューンで話題!【サーティワンの秘密】「お得に食べる裏技」1,500万円貯めた達人の節約術2022/04/18
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日