マジ?この量で「108円」は即買いでしょ!【ジャパンミート】味付けもやし「まとめ買いするファン多数!」大人気グルメ
- 2023年10月16日更新

こんにちは、スーパー巡り大好きなくふうLive!ライターおおつかはじめです。
お得なお肉が大好評のジャパンミート。ですが、お肉だけではないんです!調味料やおつまみも充実していて、店内のあちこちに点在しています。
そんなおつまみで大人気なのが「味付けもやし」!系列会社の肉のハナマサ商品ですが、ジャパンミートでもお決まりのグルメです。
今回は調理師免許をもつ筆者が、味付けもやしのおいしさとおすすめレシピをご紹介します。
リーズナブルで大人気「味付けもやし」
2種のナムル
商品名 「味付けもやし」「キムチもやし」
内容量 220g(全体300g)
価格 各108円(税込)
この味付けもやし、絶品なんです!
なにが絶品かというと、もちろん味はおいしいし、シャキシャキぽりぽりの食感にヤミツキになっちゃうんです。
そして、なんと100円という驚きの値段。まとめ買いファンが多い理由もわかりますね。
こちらが白の「味付けもやし」。大豆もやしを使用していて、食塩やブドウ糖、植物油脂、胡麻、唐辛子などで味付けされています。
ちなみに、大豆もやしとは通常販売されているもやし(緑豆もやし)とは異なり、大豆を発芽させたもの。大豆がそのままくっついているのが特徴的です。
食感がしゃきしゃきしていて、大豆イソフラボンやアスパラギン酸などの栄養素が多く含まれている注目の野菜です。よくスーパーなどで味付きで売られているものはこの大豆もやしがほとんどです。
ジャパンミートで販売されているものは国産のものを使用しています。
お皿に盛りつけるとそのまま副菜やおつまみとして食べられますね。
ジャパンミートではもう一つ「キムチもやし」が販売されています。
こちらも原料はほぼ一緒ですが、唐辛子の比率が多いそうです。
実際に食べてみると、白に比べて、たしかにピリ辛感は感じます。でも味付けはほとんど一緒なので、多少辛さがある……くらいでしょうか。
驚くべきはやっぱり値段でしょう!
もやし自体そこまで高価格な野菜ではありませんが、内容量も十分にあり、味もしっかりついていて、100円で買えるのはさすがですね。
自社工場があるので、コストを抑えて、価格もお安く設定できるのは消費者にとって、かなりうれしいポイントです。
おすすめの食べ方をご紹介!
白と赤でそれぞれのおすすめレシピを調理師資格をもつ筆者がご紹介します。
味付けもやしときゅうりの春雨サラダ
〜用意するもの〜
・味付けもやし 30g
・きゅうり 1/2本
・春雨 30g
☆お酢 小さじ1
☆醤油 小さじ1
☆砂糖 小さじ1
☆ごま油 小さじ1/2
白ごま 適量
〜作り方〜
①春雨を茹でる
②きゅうりを細切りにする、もやしを同じ長さにカットする
③ボウルに☆をいれて混ぜる
④茹でた春雨はしっかり水気を切り、②と一緒に③に混ぜる
⑤お皿に盛り付けて白ごまをふってできあがり
味付きもやしなので全体的に味が乗りやすいです。味がぼやけるときは軽く塩をしてみるとキュッと締まります。
キムチもやしとほうれん草のキンパ
〜用意するもの〜
・海苔 大きいもの1枚
・ごはん お茶碗一杯
・キムチもやし 適量
・ほうれん草ナムル 適量
・ごま油 小さじ1/2
〜作り方〜
①ごはんにごま油を混ぜておく
②海苔にごはんを広げる
③ほうれん草ナムルとキムチもやしを真ん中にならべる
④くるくると巻いていき、カットしてできあがり!
※ほうれん草ナムルは茹でたほうれん草に塩とごま油を混ぜるだけで作ることができます。
ラップの上に海苔を置いて調理すると巻きやすいです。そのまま包丁でカットすると崩れにくいので一石二鳥! コツはキツめに巻くこと!
キンパは韓国の伝統料理。最近は日本でもよく知られていますね。たくさんの具材をまいて好きなように作ることができるので、子どもにも好評なレシピです。
このもやしがあればなんでもできる!
そのまま食べておいしい、料理の具材としてもおいしい!とても万能な味付きもやしです。 色とりどりなお肉と、ぜひ一緒に購入してほしい一品です。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

▷アウトドア好きなワーママライター ▷フルタイムで働く二児の母 ▷ワークマン、3コインズ、100円ショップのアウトドアグッズ好き ▷元シェフ(調理師免許取得)でウチでもソトでも作れるアウトドアごはんが得意
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
人気ショップの人気商品
-
500g税込235円は買いです!【業務スーパー】食費節約の今こそ「冷凍食品」しか勝たん3選2025/04/02
-
“想定以上の爆売れ”で一時入手困難に(泣)【ドンキ】「サタプラでもコスパ1位」「毎日欠かせない」大容量系2025/04/04
-
14食入り478円に注目!【業務スーパー】でコレ買って!お財布にやさしい食材3選2025/04/01
-
ついに【3COINS】でも出たか...!「毎日スマホで動画見る民」「音楽聞く民」大歓喜!最新ガジェット系6選2025/04/04
-
2025年4月【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/04/01
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
お願い、靴は水で洗わないで!【無印良品】「発見した途端カゴに入れた」たった10分!期待以上すぎ大優勝2025/04/01
-
カルディおすすめ商品【2025年4月版】今買うべき注目グルメをマニアが実食中2025/04/01
-
【コスモス】でしか買えない"専売品”!?「1食268円で超濃厚!行列店の味」「ビビった〜!まさか関東にあるなんて」神ヒット3選2025/04/01
-
3,000円で買ったのに…【3COINS】なら1/6価格でさらに優秀!?「12年前にも欲しかった…」「ワンオペも楽勝」おすすめ3選2025/04/03
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日