まだブームは終わってない!【埼玉県発・高級食パン専門店 BROWN BUTTER】「重量感も罪深さもすごい...」購入パン2選
- 2023年10月10日更新

こんにちは、埼玉県在住のくふうLive!ライター、あらきたです。
パン好きの人々の間でまだまだ根強い人気のある高級食パン。
ふわふわで耳まで柔らかい食感とあの美味しさを知ってしまうと、もうスーパーの食パンでは満足できなくなった人もいるのでは。
全国にはさまざまな高級食パンがありますが、今回は私がオススメしたい埼玉県の高級食パン専門店「BROWN BUTTER」をシェアさせてください。
「焦がしバター」が特徴の高級食パン専門店「BROWN BUTTER」とは?
高級食パン専門店「BROWN BUTTER」は、人気寿司チェーン店「がってん寿司」で有名な会社「RDC」グループが手掛けています。
埼玉県でも、鶴ヶ島店と越谷店の2店舗のみで展開していますが、私が訪れたのは「ヒナノ珈琲」隣接の鶴ヶ島店。東武東上線若葉駅から徒歩10分、広い駐車場も完備しているのでアクセス抜群です。
看板メニューは、125%まで煮詰めた焦がしバターと良質なミルクをたっぷり使って焼き上げた「焦がしバター食パン」。
最近ではスーパーやデパートでの催事出店もしている大人気商品なんです。今回は「焦がしバター食パン」と「焦がしバター食パンレーズン」の2つを紹介しましょう。
濃厚なバターとミルクのコクが味わい深い「焦がしバター食パン」
こちらが「焦がしバター食パン(税込810円)」。
大きさは1.5斤あるので、手に持った時の重量感がすごい!
袋から出した瞬間にバターの豊かな香りが鼻を抜け、食欲が刺激されます。
パクッと食べてみると、耳まで柔らかく中もふわっふわ。
パンに振りかけられているゲランド産岩塩が、濃厚なバターの風味と旨みを引き出しています。噛めば噛むほどミルクのコクも感じ、甘じょっぱい味がクセになりますね。
耳はただ柔らかいだけではなく、少しデニッシュ生地のような香ばしさもあるのが特徴で、食パンとは思えない新感覚な食感です。
ハニーバタートーストにして罪深さMAXに!
トーストしてバターとハチミツを塗ってみました。パンに溶け出したバターがじゅわっと染み出し、とろ〜り甘いハチミツとベストマッチ。パン自体の味がしっかりしているので、かなり食べ応えがあります。
耳はデニッシュ感がさらに増して、サクサクの軽い食感がたまりません。カロリーの事は1回忘れて、この罪深い味を楽しんでみてください!
大粒で甘いレーズンとバターの味わいがたまらない「焦がしバター食パンレーズン」
続いて紹介するのは、「焦がしバター食パンレーズン(税込1,026円)」。
1.5斤で1,000円越えという中々に高級な食パンとなっていますが、こちらも材料や製法にかなりこだわっているんです。
主役でもあるレーズンは、オーストラリア産サンマスカットレーズンを使用。
また、レーズンの甘さを引き立てるために、140%まで煮詰めた焦がしバターを使っています。先ほど紹介した焦がしバター食パンとは、また違った味わいが楽しめそうですね。
こちらは、レーズンのフルーティーな香りと甘酸っぱい味が口の中に広がります。
ふわふわのパンに負けない、レーズンのフレッシュな食感がいいアクセントになっていて◎。濃厚なバターの風味も、レーズンの甘さを引き立てていてリッチな味わいに。
マスカットレーズンということもあり、上品な甘さで渋みをまったく感じません。
大粒なので存在感があるのが嬉しいポイントです。朝食だけではなく、おやつとして出しても喜ばれそうなレーズン食パンでした。
高級食パン好きさんはぜひ食べてみて
「BROWN BUTTER」の「焦がしバター食パン」は、バターの濃厚な風味がたまらない高級食パンでした。
そして、「焦がしバター食パンレーズン」もレーズンの上品な甘さがたまらないので1度味わってみるべき!
他にも月替わりの期間限定食パンも並んでいましたよ。「BROWN BUTTER」の商品は一部取り寄せもできるので、近くに店舗がない人もぜひ試してくださいね。

元コンビニ店員でスイーツをこよなく愛するwebライターです。新作スイーツを探しにコンビニ各店を毎週パトロール♪2児の母で趣味はグルメとカメラ、週末はフォトグラファーとしても活動中。抹茶スイーツとアイスクリームが特に好きです。スイーツマニアな私がコンビニの最新スイーツを正直にレポします!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
埼玉県
-
【スイーツがアウトレット価格で買える!?】埼玉県民が「回り道しても必ず立ち寄る」超得スポット「クッキー詰め放題も!」2024/10/17
-
【魅力ありすぎ〜!平日でも大大大行列!!】埼玉・人気道の駅「クレープは1時間半待ち」驚きのグルメも!2025/05/16
-
全芋好きがひっくり返る美味しさ!【埼玉の新名物】「極細クリームの中に…驚き!」贅沢すぎる(涙)地元民も絶賛!2025/04/25
-
駐車場も大混雑間違いなし!?埼玉道の駅「べに花の郷おけがわ」おすすめグルメからお土産まで2025/03/27
-
【クイズ】地元民も読めない「埼玉の難読地名」全20問の壁に挑戦!ちょっと難問多すぎ2024/11/15
-
「マツコの知らない世界」でも注目!【埼玉ご当地うどんの世界】「特盛も余裕で完食!」神コスパうどんチェーン『久兵衛屋』2024/12/20
-
【大宮鉄道博物館】限定・グッズ・お菓子のお土産13選!年パスマニアがおすすめ2024/07/19
-
埼玉県【東武動物公園】おすすめお土産6選!プールだけじゃない!すみっコぐらしコラボも2023/09/21
-
知らないと絶対損してる〜!埼玉県民が偏愛【絶品お土産2選】「うまい、うますぎる!」「何個だって食べれちゃう…」2025/05/01
-
レジで前の人も、その前の人も買ってた!大注目【埼玉県うめその梅の駅】お土産7選「この万能粉はなんだ!?」2025/01/11
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日