やっっっと出会えた【持ち運びできるランドリー収納ボックス】持ち運びまでラク←ハンガー収納はこれが最強だった件
- 2023年10月03日更新

こんにちは、収納が少ない家で暮らすライターの池田奈未です。
洗濯ハンガー類の収納にはずっと困っていました。
よく使うから出しっぱなしにしたいけど、生活感がありすぎる。片付けようにも、大きさや形がバラバラでゴチャつく。ハンガー同士が絡まる。かさばる。持ち運びにくい。
ああ、言い出したらキリがありません。
いろんな収納を試すもなかなかフィットせず、諦めていたところで現れたのが、bon moment(ボンモマン)のランドリー収納ボックスです。
そうか、収納ごと持ち運べば良かったんだ!
目からウロコがボロボロ落ちた、ハンガー収納の救世主をご紹介します。
※本ページはプロモーションが含まれています。
ストレスだった、洗濯場からベランダまでの往復
わが家は、洗濯機と洋服ラックが1階、ベランダが2階にあるため、干す時も取り込む時も、必ず階段を上り下りしないといけません。
できるだけ一度で済ませたいわたしは、いつも無理して洗濯物とハンガー類をガバッと抱えて持ち運んでいました。
両手がふさがり、重くて、階段が狭いのに横にかさばって、たま~に壁をゴリッと擦することも。
bon momentのランドリー収納ボックスがよくできていると感じるのは、収納だけでなく、ボックスごと持ち運びができるという点です。
持ち手が長めに設定されているから、ハンガー類を肩掛けし、余裕をもって洗濯カゴを運べます。これが本当に便利!
今までハンガー類の収納を考える際は、キレイに片付けることにばかり意識が向いていて、持ち運びのことはすっかり頭から抜けていました。
スッキリ片付くだけでなく、洗濯効率までアップする、これこそ理想的な収納法です。
家族3人分のハンガー類が丸ごとすっぽり
いつも使っている、家族3人分のランドリーアイテムを片付けてみました。
▲大人用ハンガー10本、子ども用ハンガー9本、40ピンチハンガー、10ピンチハンガー、パーカーハンガー1本
中が3つに仕切られていて、アイテムごとに分けて収納できるから簡単にスッキリ整います。
外側にもマチ付きのポケットがあります。そこには小さなピンチハンガーと、パーカーハンガーをイン。この外ポケットは真ん中を面ファスナーで留めることができます。
すべてのランドリーアイテムを片付けたら、フタをして目隠し。
▲フタはマグネットでピタッと閉じられます。
あのおさまりの悪いハンガー類が、キレイに片付きました。キャンバス風のナチュラルでシンプルな佇まいは、置きっぱなしにしても生活感が出にくく、インテリアにも溶け込みます。
「ラクになった!」と実感した瞬間ベスト3
bon momentのランドリー収納ボックスを使うようになってから、これまで感じていた不便が減り、洗濯がかなりラクになりました。どんな風にラクになったのかというと……、
<第3位>とにかく分かりやすい!
これまでは、少しでも持ち運ぶ量を減らしたくて、今日の洗濯物に必要なハンガー類がどれかを考え、足りるであろう量を手に取っていました。
でも今は、すべて持ち運ぶのが苦にならないから、何も考えずに洗濯カゴと収納ボックスを手にすればOK。やることがグッとシンプルになりました。
<第2位>洋服ラックを有効活用できるようになった!
取り込んだ洗濯物や、雨で濡れたアウターの一時置き用に使っているラック。いつもフリーにしておくのが理想ですが、ついハンガーをここに掛けっぱなしにしてしまい、部屋の景観を乱していました。
それが解消されたことで生活感が減り、ラックの容量をフル活用できるようにもなって一石二鳥。
<第1位>ハンガーを取りに戻らなくてよくなった!
以前は、持ち運ぶランドリーアイテムを最低限に絞っていたことで、干している途中に「やっぱり足りない」ということが頻発。結局二度手間になり、やるせない気持ちになることもしょっちゅうでした。
でも今は全部のハンガー類をコンパクトに持ち運べるようになったので、階段のムダな往復がなくなり負担が軽減。
動線が整えば、洗濯がもっとスムーズに
ランドリーアイテムは、使う場所の近くにあると作業がスムーズにはかどります。だけどわが家の場合、それが1階と2階に分かれているため、片方だけで整えても不便を感じることになっていました。
bon moment 持ち運びできる ランドリー収納ボックスは、離れた場所をひとつにつなぐ、洗濯シーンのお助けアイテム。洗濯動線がシンプルに整い、ようやく「これだ」と思える収納ができて満足しています。
bon moment 持ち運びできる ランドリー収納ボックス/ボンモマン
情報提供:アンジェ web shop
■アンジェ web shop
インテリア雑貨やデザイン家電から、キッチン、ベビー・キッズまで約6,000点を取り揃えるライフスタイルショップです。
https://www.angers-web.com/
■日々のコラム (written byアンジェ web shop)
暮らしのヒントや話題のレシピを毎日お届け。
https://www.angers-web.com/Page/column/column.aspx
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
生活雑貨
-
【防災バッグの中身にコレ入れてーー!!】ナプキンに重ねて超快適!「これは意外と見落とされがち」「避難所でも安心!」2025/08/30
-
【"虫刺され"予防ガチるならコレ!】強力すぎる虫除け「ワンプッシュで蚊の心配解消!」「2シーズン使える長持ちさ!」2025/08/31
-
2万歩歩いてもつらくない!?→すぐに追加購入【2,200円でも買ってよかった〜】元店員の友人「知る人ぞ知る“名品”だよ」飛ぶように売れてる〜2025/05/16
-
【1日中クーラーつけてる人】に朗報!「電気代も節約」しながら超快適!!売れすぎて公式も謝罪!?2025/07/09
-
【試してみた】100均で「マイストロー」デビュー!正直レポ&おすすめ8選2023/06/23
-
【2024年】人気ボードゲームおすすめ21選【マニア厳選】プレイ人数別・大人・子供・ロングセラー2024/06/28
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】1,320円でいいの!?大雨も「水が玉に」「レインモンスター ワンショット」撥水カー用品レポ2025/06/25
-
手帳の書き方で困っている人必見!簡単アレンジ&便利グッズBEST72023/06/27
-
そこは100均でもニトリでもない!うっかり全種購入「紀ノ国屋スライドジッパー」が秀逸すぎる2023/06/23
-
車外用サンシェードのおすすめ度は?使って感じたメリット・デメリット2025/07/06
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日