【イオン】お手軽惣菜「ネットで調べても出てこないわ」「おかわりしないと後悔レベル」週7マニア激推し
- 2023年09月04日更新

こんにちは、「イオン」マニア歴5年、「週7日」イオンパトロールをしている700万円ためた節約家、くふうLive!ライターのヤギコです。
イオンとトップバリュが大好きすぎて、テレビや雑誌、イベントでもおすすめ商品をご紹介しています。
さて最近、べらぼうにうまい「プロのひと品」シリーズの激推し、2品の韓国料理と、冷製パスタです。どれも429円で食べられる、絶品グルメです。
プロのひと品に初韓国料理登場
レビューの前に、まずはプロのひと品が大きく変わったことを説明させてください!(サクッと食品レビューだけ読みたいよって人は、次の章に飛んでくださいね)
これまで、プロのひと品シリーズは、和食、中華、イタリアン、洋食の4種類でした。しかし、今夏から和食、中華、イタリアン、韓国料理にラインナップが変更されました。
洋食シリーズは10種類以上の商品数があったのですが、それをリニューアルしてしまった今回。それほどまでに、新商品の韓国料理は、イオンの自信作なのでしょう…!
韓国料理の監修者は、銀座「尹家(ユンケ)」の尹美月(ユンミヲル)シェフです。「尹家」はミシュランガイドで4年連続2つ星を獲得した、凄腕のお店。野菜や果実、山椒など素材の味をいかした料理が人気のようです。尹シェフの監修料理を、イオンで購入して食べられるなんて、とても貴重なのでは!
調べたところ、今回尹シェフが監修した2品は、「自信をもってつくった味」だそうです。 他にも、家庭の味にこだわり、素材を活かして作ったことがわかりました。「辛くてもすごくまろやかな味になっている」ので、辛いのが苦手な人でも大丈夫そう。
プロのひと品① デジプルコギ
【プロのひと品 尹シェフ監修 デジプルコギ】(429円・税込)
まずは「プロのひと品 尹シェフ監修 デジプルコギ」です。 直訳すると、「デジ」は韓国語で「豚肉」、「プルコギ」は韓国語で「肉を炒めた料理」という意味です。
韓国と日本を行き来する方にお聞きしたところ、韓国のデジプルコギという料理は、ちょっと甘めのたれで豚肉を焼いたもののようです。 韓国では一般的な料理で、お店ではランチに「デジプルコギ定食」を扱うところも多いのだそう。
さて、尹シェフが監修したデジプルコギを食べてみましょう。 レンジで温めた後、袋を開けてみたところ、ぶわっと辛さと酸っぱさが混ざった、薬膳っぽい香りが立ちこめました。
具材は全部豚肉! おそらく、豚バラです。 食べると、夏っぽいスパイシーな辛さです。すごくうまい!(美味しい、より、ウマイって感じなの!)
豚バラの脂の甘さと、味付けの辛さがめちゃくちゃ合っていて最高です! ネギをのっけても美味しいと思う。自分で、お米や添え物の野菜を用意して、自作デジプルコギ定食を作りたくなります!
プロのひと品② チムタク
【プロのひと品 尹シェフ監修 チムタク】(429円・税込)
つづいて、「プロのひと品 尹シェフ監修 チムタク」です。 「チム」は韓国語で「蒸す」、タクは「にわとり」という意味です。 チムタクはもともと韓国の、とある地域の郷土料理ですが、ここ20年くらいで韓国内でメジャー料理になりました。
韓国独特の甘辛ソースにからめた料理です。おかずはもちろん、お酒のおつまみとしても美味しい料理。パッケージのように糸唐辛子が盛られているのは、お店ででてくるチムタク。家庭料理だと糸唐辛子は省かれていることも多いようです。
さて尹シェフ監修料理のチムタクを食べてみましょう。こちらもレンジでチンした後に開封すると、薬膳っぽい香りがします。この香りに包まれるのも、ひとつの醍醐味です。
具材は鶏肉、じゃがいも、にんじんが入っています。そして、スープが多め。 味付けは、甘めですがにんにくと生姜がガッツリ効いています。
じゃがいもがホクホクではなく、サクサクなのがまた美味しいんです。 スープの味がそれぞれの具材に染み込んでいて、とても美味しい…というか、このスープがうますぎてやばい! これ、お米にかけて食べたくなるやつですよ!
お米を用意しておかわりできなかったことを悔やみました。
プロのひと品③ 冷製パスタ
【プロのひと品 日髙良実シェフ監修イタリア産ダイストマトのオリジナルソース〜蒸し鶏と8種野菜の冷製トマトパスタ〜】(429円・税込)
最後は「プロのひと品日髙良実シェフ監修イタリア産ダイストマトのオリジナルソース〜蒸し鶏と8種野菜の冷製トマトパスタ〜」です。
こちらは、イタリアンを担当する日髙シェフのパスタです。お惣菜コーナーに並んでいるパスタで、しかもおそらく期間限定商品のはず。
日髙シェフの期間限定500円パスタは買い!
日髙シェフ監修のパスタは、カルボナーラやナポリタンなどの定番メニューがあります。しかしそれ以外にどうやら季節限定のパスタが発売されているようなんです。
私もこれまでに何回か入手して食べましたが、これがまあうまいのなんのって! お店でしか食べられないような、意外な組み合わせのパスタを毎回500円以下で提供してくれます。このシリーズは見かけたら買い!
この情報はウェブなどに載っていたものではなく、私がイオンに通っていて感じたことです。だって、期間限定のパスタの話は、調べても出てこないんだもの!
冷製パスタの味
さて、この夏の限定パスタと思われるのが、この冷製トマトパスタ。ごちゃごちゃ言いましたが、食べてみますね。
別添えのダイストマトのトマトソースをかけてみます。パスタにトマトソースは鉄板ですが、サラダにトマトソースはあまり使いませんよね。
トマトソースは酸味は強くなく、ややフルーティです。でもフルーティと言い切れるほど果物感というわけでなく…あ、多分少し塩みがあるからかもしれません。ドライトマトに塩気を足した感じ…私は少しだけ梅のように感じました!
"
このフレッシュなソースをレタスやパプリカ、グリーンリーフなどにつけ、美味しく食べられました。 この味は、暑くて食欲がないときでも、さらりと食べられそうでした。
3品とも、ついつい唸ってしまう味です。どれも、スーパーの惣菜レベルを超えています。イオンで販売していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スーパーマーケット
-
テレビ放送見て【イオン】に駆け込む人続出!?「まさにコレを求めてた!」「大容量を希望(泣)」神3選2025/10/17
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
コンビニ各社も唖然!?【イオン】「ファミマのアレにそっくりだけど…」「そりゃ売れるわ!321円で超超うま〜い!!」神ヒット5選2025/10/15
-
この安さ【ラ・ムー】でしか買えない!「100g79円ってお得すぎ!」「もっと店舗増えて」最強コスパ4選2025/10/17
-
激安スーパー「ラ・ムー」安い・お得・おいしい「おすすめ食品・パン・惣菜」人気商品98選2025/07/02
-
【こんな鶏肉パックは、買わないで!?】精肉担当者が教える「鮮度はココを見て!」"おいしい見分け方"に目から鱗2025/07/08
-
あっという間に完売(涙)【ラ・ムー】「早く買って正解」「税別100円はもう価格破壊」神ヒット3選2025/10/13
-
「いや巨大すぎるんよ…!」公式で"悲鳴"をあげるほどヤバい【トライアル】"ヨソで売ってるとこ想像できない"オリジナル商品3選!2025/10/17
-
人気ライターが精肉から総菜まで厳選【2025年】「ロピア」で買うべきおすすめ商品68選2025/07/06
-
マクドナルドも唖然!?【業務スーパー】“あと2週間だけ”超激安!「1kgどーん」「こんな食べてもまだ半分(感涙)」“重量級”神コスパ6連発2025/10/14
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日