ユニクロスタッフだけが知ってる!実は"高評価"の夏アイテム8選
- 2023年07月23日更新

スタッフさんのおすすめが知りたい♡
夏アイテムがたっぷり出そろい、ワードローブも充実している今。そこで、毎日たくさんの商品を見ているユニクロスタッフさんだからこそ知っている「隠れた銘品」を大特集します。
ユニクロ公式HPの“スタッフおすすめ50選”の中から、たっぷりとご紹介します。ユニクロスタッフさんのハイセンスなコーデ技をご紹介していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
大注目!即買いしたい夏服
1.夏のアウトドアにパーカを
キャンプや海、ハイキングなど、夏のアウトドアイベントを予定しているなら、このパーカをチェックして!
紫外線対策ができて、小雨程度ならはじいてくれる撥水加工付き。軽くてややオーバーサイズ気味なので、汗をかいても肌にべたつかず快適な着心地です。
カジュアルなアイテムですが、ワンピの羽織りとしても着回せます。スポーツMIXでいつものワンピコーデにアクセントを加えて。
2.夏のハイネックがオシャレに効く!
気温が高いとどうしても首元の開いたクルーネックやVネックトップスを選びがち。でもハイネックで少しだけ首元に立ち上がりがあるだけで、首が長くきれいに見えますよ。
五分袖なので、袖丈も十分。空調の強い部屋ならこのトップスがちょうどいい、と感じるかもしれません。
さらに注目はカラバリ。ベーシックカラーに加え、グリーンやブラウン、ピンクなど落ち着いた色が多いので、オフィスコーデにも着回しやすいですね。
3.らくちん&キレイが嬉しいナロースカート
ストレッチ性があり、柔らかい生地感が快適なナロースカート。汗をかく夏でも、洗濯機OKなので安心してヘビロテできちゃいます。
バックスリットも入っていて、足さばきも快適。生地に厚みがあり、体のラインを拾わないため体型カバーも叶えてくれます。
今から秋まで、インナーにレギンスやタイツを重ねれば、さらに先のシーズンまで長く着られそうです。
メンズっぽアイテムも見逃せない!
4.コットン100%が嬉しいカーゴパンツ
ジョガータイプのカーゴパンツが大人気ですが、夏に穿くならコットン100%でストレートの方が風通しもよく快適です。
若干大きめのサイズ感のため、いつもよりサイズダウンして購入するのもおすすめ。店舗で試着して、お気に入りの着こなしを楽しんでみて。
オールホワイトコーデもカーゴパンツをチョイスすれば、サイドポケットが着こなしのアクセントに。メンズライクに傾いて、いつもと違う新鮮さを味わえそうです。
5.今季の羽織りはコットンシャツ
リブタンクやシアートップスがトレンドの今、やっぱり羽織りものがないと落ち着かないのならカーデよりシャツがおすすめ。
いつもよりワンサイズ上げてチョイスすれば、ゆるっと羽織れて風通しも抜群。
一枚で着るなら、ジャストサイズがベスト。ボトムスは白をチョイスして、爽やかなスタイリングを狙って。
夏はワンピがなくちゃ始まらない!
6.夏はやっぱりギンガムワンピ
かわいく、爽やかに着られるのはやっぱりギンガムチェック。ワンサイズアップすれば、旬度も上がりリラクシーな着こなしが叶います。
ウエストに共布のリボンがついていますが、外して着てもOK。パンプスあわせでジャケットを羽織れば、オフィスコーデにも◎。
さらに旬度を上げるなら、ジレのレイヤードがベストチョイス。UVカットパーカやメッシュカーデなど、ユニクロアイテムを羽織るのもおすすめですよ。
7.きれいめ仕上げのキャミワンピ
レイヤードコーデが全盛の今、キャミワンピもインナー次第で着回し力がアップするアイテムです。
白Tやパフスリーブトップスにシャツなど、インナーによって雰囲気が変化するところも魅力的。ストンと落ちる生地なので、体のシルエットを拾わずスッキリと着られます。
下着のラインが気になるなら、パンツを重ねるのもおすすめ。ワンツーコーデにひねりが加わり、ハイセンスに仕上がります。
8.リブワンピの一番人気はレッド!
赤のワンピ、と聞くと臆してしまいそうですが、実は着てみると落ち着いた大人の着こなしが叶います。
トップスはややタイト、スカートがふんわりとしたシルエットなので、レディなボディラインを作ってくれます。
一枚でも映え感たっぷりですが、カーデやジャケットを羽織れば、洗練されたオフィスコーデにもぴったりです。
※価格は記事作成時のものです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファッション
-
【裏技】丈が長すぎるデニムを道具なしでスッキリ履く方法|ネット通販のサイズ失敗も解決!2025/04/19
-
旅行前には【しまむら】に走らなきゃ!「これ1089円!?」コスパ最強コラボ爆誕!最新コーデ2選2025/04/19
-
319円握りしめて【しまむら】に走る!!「消臭」だけじゃない!着心地抜群「人気コラボ」最新3選2025/04/18
-
7万円級?ワークマン「高見え高撥水ボアコート」暖かすぎて冬中着倒し決定2023/06/23
-
ワークマン社員が「ほぼ全員」愛用中「アスレシューズハイバウンス」が大人気2022/03/18
-
【ニット、ハンガーにかけて伸びちゃう問題】"ユニクロ社員"の回答に「これ知らなかった!」目からウロコ!2025/01/12
-
「絶対、日焼けしたくない」民は必見!【しまむら】この価格で「UV遮蔽率100%!?」「雨の日も使える」最新4選2025/04/15
-
下着透ける問題も【ユニクロ・GU】で解決!「790円ぺチパンツvs990円ペチコート」どっちがおすすめ?徹底比較2023/07/18
-
今までユニクロ一択だったのに無印良品「汗取りパッド」に浮気!暑い日は「エアリズム」が優秀2023/06/09
-
【イオン】新ブランドデビュー!だけど…ごめんなさい。評価は星4つ。理由はトップバリュらしからぬ点!?2024/04/21
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日