即マネしたい【キムチ使い切りレシピ】2選!『スーパーベルクス活用』驚きの神コスパで美味しそう
- 2023年10月10日公開

こんにちは、調理師免許を持つ、くふうLive!ライターおおつかはじめです。
オールシーズンで人気のある惣菜「キムチ」。そのまま食べるのはもちろん、混ぜたり、のっけたりといろいろな使い方ができる便利なお惣菜です。
今回、関東圏を中心に展開している「スーパーベルクス」で、驚くほどのコスパの良さで人気の「キムチ」を紹介します!
本格的なのにコスパ良すぎる「国産白菜キムチ」
こちらが今回ご紹介するスーパーベルクスの「国産白菜キムチ」です。
スーパーベルクスは東京、埼玉、千葉を中心に展開している専門性追及型スーパーマーケットです。
こちらで販売している「キムチ」は、お値段がなんと199円!内容量は400g!
100gで約50円以下の高コスパです。
大人気商品のため、週末の夕方にはほぼ売り切れのことも…。見つけたら絶対にGETしておきたい商品です。
原材料にはだいこん、にんじん、はくさいが入っていて、調味料に魚醤やするめエキスがある、少し珍しいキムチです。
野菜はすべて国内生産されたもので、はくさいのしゃきしゃき感が絶妙です。
大きさはちょうどよい形でカットされていて、調理に使用するときもそのまま混ぜることができます。
野菜の甘味と唐辛子と魚介エキスがバランスよく、ほどよい辛さなのに、やみつきになってしまう中毒性があります。
そのまま食べてもおいしいし、チャーハンやお鍋に投入してもアレンジしやすいですね。
おすすめキムチレシピ2選
こちらのキムチを使ったおすすめレシピを2つご紹介します!暑い日でも元気になるようなスタミナレシピです。
夏野菜のピリ辛炒め
- 茄子 2本
- 甘唐辛子 2、3本
- キムチ 30g
- ごま油 小さじ1
- オリーブオイル 大さじ4
- 焼肉のタレ 大さじ1
- 茄子はヘタを取って乱切り、甘唐辛子はヘタを取って輪切りにする。
- フライパンにオリーブオイルをひき、野菜を炒める。
- 茄子に油を吸わせて柔らかくなってきたら、キムチを加えて合えながら混ぜる。
- (3)に焼肉のタレをかけて味を整えて、最後にごま油をかけてできあがり!
キムチは火をいれると甘みが増して食べやすくなりますよ。
まんまるキムチーズinハンバーグ
- 豚ひき肉 200g
- 玉ねぎみじん切り 1/4個分
- 小麦粉 大さじ1
- 塩コショウ 適量
- キムチ 20g
- とろけるチーズ 20g
- お酒 大さじ1
- ボウルにひき肉、みじん切りした玉ねぎ、塩コショウ、小麦粉をいれよく混ぜる。
- (1)の真ん中にキムチとチーズを練りこみ、楕円形に形を整える。
- フライパンに火をつけ、2を置き、片面ずつ4分ほど焼く。
- 両面に焼き目がついたら、弱火にして、お酒を大さじ1ほど加えて蓋をする。
- 真ん中に串をさし、火が通っていることを確認したらできあがり!
中から、キムチチーズがとろりと出てくるので、お好みでソースをかけて召し上がれ!

▷アウトドア好きなワーママライター ▷道の駅好き ▷ワークマン好き ▷元シェフ(調理師免許取得)だけど時短で作れるごはんやレシピを推したい
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
人気ショップの人気商品
-
キムタクも「確かにうまい!」「思わず2個買い」【カルディ】「お一人様4点まで」購入制限も!大納得5選2025/07/26
-
シャトレーゼも唖然!?【コスモス】20個入りで308円〜!「めっちゃ似てるw」「どう考えても安すぎる」コスパ最強“専売品”3選2025/08/20
-
【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/06/29
-
「うわぁ、濃厚…」「買えるのレアすぎ」シャトレーゼマニアも大興奮!大人だけでこっそり食べたい“本格ご褒美系”2選2025/08/21
-
被災経験者が【3COINS】バイヤーに直撃!「家族分備えたい!」「驚きのコスパ」最新防災グッズ5選【連載vol.24】2025/08/18
-
業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/07/02
-
そりゃ売れるでしょうよ!【3COINS】店員さん「他のお客様も驚かれてます」"電気代ゼロ"で汗だく回避!一家に一台2025/08/20
-
【コストコ】おすすめ商品112選!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで2025/07/02
-
カルディおすすめ商品【2025年】今買うべき注目グルメをマニアが実食中2025/06/29
-
知ってる?【コスモス】神すぎてもうスーパー行けないよ(泣)「税込108円ってお得すぎ!」「大量にストック」最強コスパ3選2025/08/18
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日