女優・北川景子さん大絶賛!平野レミさん考案「食べればトロトロタコ焼き」
- 2024年05月14日更新

こんにちは。簡単・時短レシピが大好き、くふうLive!ライターの坂本リエです。
手軽にお祭り気分が味わえる「たこ焼き」ですが、たこ焼き器を持ってない家庭も多いのではないでしょうか。
そんなときNHK総合テレビ番組『平野レミの早わざレシピ』で、たこ焼き器がなくても作れるレシピ「食べればトロトロタコ焼き」を見つけました。
ゲストに女優・北川景子さんを迎えて一緒に料理を作っていましたよ♪
おいしそうなので早速作ってみました!
平野レミさん考案「食べればトロトロタコ焼き」
NHK総合テレビ番組『平野レミの早わざレシピ』で紹介されていたのはたこ焼き器がなくても作れるレシピ「食べればトロトロタコ焼き」。
ゲストの北川景子さんも感動していたので、ますます期待が高まります!
「食べればトロトロタコ焼き」の作り方
材料は次の通りです。
材料(4人分)
ゆでだこ…80g
【A】
青ねぎ…5本分
長いも…80g(正味)
小麦粉…60g
紅しょうが…10g
卵…1個
けずり節…1パック(4.5g)
しょうゆ…小さじ1/2
【B】
ソース、マヨネーズ、紅しょうが、けずり節、青のり…各適量
サラダ油…適宜
下準備
・たこは一口大のぶつ切りにする
・長いもはすりおろしにする
・青ねぎは小口切り、紅しょうがはみじん切りにする
作り方
ボウルに【A】を入れて水150gを加えて混ぜ、生地を作ります。
フライパンにサラダ油大さじ1をひいて熱し、生地を流し入れ、大きく混ぜたらたこを散らします。
ふたをして中火で2~3分間焼いたら返し、ふたをしてさらに2分間焼きます。
(焼いている間、くっつかないようにフライパンをゆすって生地をゆらしてください。)
ふたを取って返したら鍋肌からサラダ油大さじ1~を回し入れ、強火でカリッと焼きます。
器に盛り、【B】をトッピングしたら出来上がり。
実食!食べるとしっかりたこ焼き(驚)食べ応え抜群
生地を混ぜて焼くだけでとても簡単に作れました。
たこ焼き器を使わなくても手軽に作れるので、洗い物も楽ですしとても時短になりますよね。
見た目のインパクトがすごく、目で見て楽しいですね。
生地はゆるめなので、ゆする際に崩れないように気を付けてください。
見た目はどう見たってお好み焼きなのですが、食べるとしっかりたこ焼きでした!
すりおろした長芋を入れたことでふわふわとろとろの生地に仕上がっていて、やわらかくて箸で簡単に切ることができました。
生地にはたこのうま味がじゅわ〜っとしみ込んでいます。
油をまわし入れ表面がカリッと食感になっているところが、より"たこ焼き感"を再現していました。
簡単なので、自身のレパートリーに追加したいと思います。
ビジュアルも素敵
今回の記事では、NHK総合テレビ番組『平野レミの早わざレシピ』で紹介されていた、平野レミさん考案レシピ「食べればトロトロタコ焼き」の実食レポートをご紹介しました!
家でタコ焼きを作るハードルが低くなるレシピでした。
10分もかからないので、小腹が減ったときや夜食にもおすすめです。
簡単においしく作れるだけでなく、レミさんらしいビジュアルのインパクトが素敵ですよね。
ホームパーティーで出したら喜ばれそう!
ぜひ作ってみてくださいね♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【生姜焼きはもう一生これ!!】料理上手がこっそり教える「もう前に戻れない(泣)」「定食屋の味やん…」黄金比!“リピ確”レシピ2025/09/19
-
【大バズりした“ツナ缶”の食べ方】X投稿→45万回表示超え「今度作る!!!」「簡単でうまくておすすめ」作る人続々!アレンジも無限大2025/09/21
-
【じゃがいも、絶対やらないと後悔する食べ方】北海道農家の嫁が教える「わが家でいちばん出番の多い」大バズレシピ!ポテサラより圧倒的に旨いよ…2025/09/21
-
【水卜麻美アナが大大大興奮】「おいしすぎる…!」一つ星店シェフが教える“超簡単・超絶品”パスタ「お店みたい」シンプルなのに激ウマ2025/09/19
-
【チャーハンはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「王将」再現で大成功!「お店の味やん…」すげー!家族も絶賛!2025/09/19
-
【さつまいも、絶対やらないと後悔する食べ方】栗原はるみさん流「炊飯器に"ドボン"」塩昆布はズルい!にんまり幸せ2025/09/19
-
【家事ヤロウ歴代レシピベスト10】鈴木保奈美さんおすすめ『わかめ炒め』作ってみた2025/09/21
-
【鶏もも買ったら、いきなり焼かないでー!】生のままドボ〜ン!家族「これうますぎ!」「こうすれば良かったのね」“1,920いいね”照り照り爆うまレシピ2025/09/18
-
コレ作るために【ツナ缶】多めに買うわ!「"アノ液体"にドボン」で激ウマ!『家事ヤロウ!!!』で話題「小5息子もどハマり」レシピ2025/09/21
-
【"お米"はとりあえず米びつへ…←絶対やめて!!】「え、いつもやってた…」【老舗精米店】が教える"正しい保存方法"2025/09/21
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日