家中で大活躍すぎて、もう手放せない!「収納足りない(泣)」を解消!【マルチワゴン】を使ってみた結果
- 2023年10月03日更新

こんにちは、賃貸アパートに夫と男の子兄弟と4人暮らししている、ライターの中村です。
収納棚を増やすほどではないけれど、もう少し収納があればいいのに…と思うことはありませんか。
そんなときに便利なのが、マルチワゴンです。
引き出しがなくオープンな形だから、出し入れがラク。どこでも使えるスッキリとしたデザインで、キッチンやリビング、子ども部屋、洗面所……と、場所を選ばず気軽に収納や片付けができますよ。
早速、わが家の色々な場所で使ってみました。
※本ページはプロモーションが含まれています。
用途別で分けられて便利!キッチンの細々した収納に
キャスター付きのマルチワゴンは、一番上は天板、中段、下段はボックス型と収納力バツグン。
段ごと用途に分けて収納することができます。
まず使ってみたのは、食品のストックや調味料、調理器具など、何かと物が増えがちなキッチンまわり。
取り出しずらかったお茶セットや、引き出しに閉まっていたよく使う調味料類、定位置が決まっておらずバラバラに置いていたストック品をひとまとめに。
キャスター付きなので必要に応じてコロコロ移動ができ、扉の開け閉めがなくワンアクションで取り出せるようになってストレスフリー!
1Lのボトルもすっきり収納することができました。
耐荷重は、天板が3kg、中段・下段は5kgまでのものを収納することが可能。
▲天板にはお茶セット、中段に調味料、下段に缶などストック用品を収納。
在庫量が目につきやすいので、買い出しし忘れることがなくなるのも便利なポイントです。
さらにサイドにS字フックを引っ掛ければ、ミトンやキッチンタオルなどの小物収納スペースがつくれますよ。
学校用品をまとめれば、片付けも準備もラクに
マルチワゴンは、ランドセル置き場にもぴったり。
上段は天板でフラットだから、ランドセルを横置きするのにちょうどよい大きさなんです。
▲中段には給食袋やハンカチ類、下段には体操服や週末持ち帰る荷物を収納。ここで朝の準備が完結できちゃいます!
ランドセルを置いたままフタを開けることができるため、帰宅したあとランドセルを置いて、中から教科書やノート、手紙を出す…という一連の動作がスムーズに行えます。
(タブレットを持ち帰る日などランドセルが重い場合は、先に中の物を出してから乗せる方が◎。)
▲高さは71.5cmと、小学校低学年の子どもでも置きやすくて◎。
ランドセルのほか収納場所からはみ出てしまう学校用品をまとめれば、リビングが散らかることもなくなり、忘れ物も減りそうですね。
即席の絵本コーナーも作れる
寝る前に子どもたちに本の読み聞かせをするのですが、そのときにもマルチワゴンが大活躍。
リビングにある本棚から自分たちが読みたい絵本を入れてもらい、寝室へ運びます。
▲中段に絵本とライト、下段にはタオルケットを収納。
いつもはまだ寝たくない!と、リビングからなかなかベッドに行こうとしない子どもたちですが、移動図書館の時間です~と言えば、好きな本を手に取りベッドまでワゴンを運んでくれるように。
喉が弱いわたしは寝るときに加湿器が欠かせません。そんな加湿器も、天板にちょうどよく乗せることができました。
本を読み聞かせたあと、天板に読んだ本を置いておくことも。
寝室に本棚を買おうか悩んでいましたが、マルチワゴンがあれば即席で本棚が作れてうれしい!
細々したものは、仕切り収納ボックスがオススメ
もっと細かなものも収納したい!というかたには、別売りの仕切り収納ボックスがオススメ。
こちらは、筆記用具や文房具類など細々としたアイテムや、使用頻度の高いアイテムをまとめて収納するのにぴったり。
ハンドル付きで、使うときにサッと移動させやすいです。
▲子どもがリビング学習で使うアイテムをまとめれば、物を取りに何度も往復する必要がなくなります。
仕切り版は取り外しができるため、入れたい物のサイズに合わせて自由にレイアウトできるのもうれしいポイント。
横長のSwitchも、ちょうどよく収まりました。
▲こちらは趣味&習い事セットとして使用中。
マルチワゴンと組み合わせれば、さらに快適な使い心地に。ワゴンと使う場合、収納ボックスは2つ横に並べることができますよ。
いかがでしたか。
さまざまなシーンで使え、気軽に使い方を変えられるマルチワゴン。これからわが家で長く活躍してくれそうです。
マルチに使える 3段テーブルワゴン キャスター付き キッチンワゴン 日本製
情報提供:アンジェ web shop
■アンジェ web shop
インテリア雑貨やデザイン家電から、キッチン、ベビー・キッズまで約6,000点を取り揃えるライフスタイルショップです。
https://www.angers-web.com/
■日々のコラム (written byアンジェ web shop)
暮らしのヒントや話題のレシピを毎日お届け。
https://www.angers-web.com/Page/column/column.aspx
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
生活雑貨
-
【ネッククーラーやめて、コレに乗り換えて!】「滝汗かいてもひんやり〜」"3時間"も!?持続力が段違い!氷結ベルト2025/07/20
-
車外用サンシェードのおすすめ度は?使って感じたメリット・デメリット2025/07/06
-
【さすだけで体感−30℃⁉】マツコさん絶賛の「断熱パラソル」がヤバイ!隣で汗だくの夫「僕も欲しい」2025/07/20
-
【こんなサンシェードは買っちゃダメ!】車の整備士さん伝授の「夏の車内を快適にする選び方」→こう選ぶんだ…!2025/07/18
-
これは家事ラク!ニトリ「Nグリップ」が超優秀!残念ポイントも正直レポ2022/03/14
-
【ぐわッ!ゲリラ豪雨ッ!】→コレ持ってたら完全防備!「ペットボトルよりも軽い」バッグに常備したい超名品!2025/07/13
-
2万歩歩いてもつらくない!?→すぐに追加購入【2,200円でも買ってよかった〜】元店員の友人「知る人ぞ知る“名品”だよ」飛ぶように売れてる〜2025/05/16
-
【試してみた】100均で「マイストロー」デビュー!正直レポ&おすすめ8選2023/06/23
-
【1日中クーラーつけてる人】に朗報!「電気代も節約」しながら超快適!!売れすぎて公式も謝罪!?2025/07/09
-
ベランダスリッパコスパ最強選手権!ダイソーやスリコも人気!おすすめ11選2023/06/27
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日