【あえてマヨネーズは使いません!】〇〇入れると「たまごサンドが絶品に!」なるほど、この季節にぴったり!
- 2023年07月11日公開

こんにちは。くふうLive!ライターの臼井愛美です。3人の子育てをしながらコーディネーターやWEBライターをしております。
我が家流・マヨネーズを使わない【たまごサンド】の裏技レシピを紹介します。
たまごサンドといえばたっぷりマヨネーズが定番ですが、マヨネーズを使わなくてもおいしい【たまごサンド】の作り方、教えます。
マヨなし!爽やかたまごサンド
材料(2人前)
・食パン(8枚切り)…4枚 ・ゆで卵…3個
【A】
・レモン汁…小さじ1
・オリーブ油…大さじ1と1/2
・塩…3つまみ
・ブラックペッパー…適量
・粒マスタード…適量(なくてもOK)
作り方
①ボウルにゆで卵と【A】を入れて、フォークで潰しながら混ぜます。
②食パンの片方に粒マスタードをぬり、①を半量のせて食パンではさみ半分に切ったら完成です。
オリーブ油はマヨネーズほどくどくなくていい塩梅の濃厚さ。さらに、レモンや粒マスタードのさっぱり感もありバランスがいいです。パクパク食べられます。
ちょい足しで「和たまごサンド」も美味
和風顆粒だし小さじ1/2をちょい足しすると、一気に“和のたまごサンド”に!
いつもと違った新鮮な味わいになりますよ。
「マヨなし」でもこんなにおいしいんだ!
たまごサンドはマヨネーズが必須のイメージがありますが、入れなくても美味しいたまごサンドが作れます。
さっぱりしていて、今の暑い季節にぴったりです。マヨネーズが苦手な人にもおすすめレシピですよ。
この記事を書いた人

フードコーディネーター、元アパレル店員、パン教室主宰、ライター
臼井愛美
主婦歴21年年37歳です。大3、高3、中3の3人の子供がいます。フードコーディネーター、WEBディレクター、WEBライター、SNS運用代行などマルチワーカーです。アパレル販売員歴5年でファッションも大好きです。カルディや3COINS、セブンマニアとしてテレビ出演多数! ライフスタイルブック【ごきげんな主婦でいるための56のアイデア】(KADOKAWA)が絶賛発売中です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
おうちごはん
-
【チャーハンはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「王将」再現で大成功!「お店の味やん…」すげー!家族も絶賛!2025/09/19
-
【特売ひき肉買ったら、コレ作って!!】この大きさは見たことない...「タサン志麻さんマジック」→一同感動2024/06/11
-
【水卜麻美アナが大大大興奮】「おいしすぎる…!」一つ星店シェフが教える“超簡単・超絶品”パスタ「お店みたい」シンプルなのに激ウマ2025/09/19
-
【さつまいも、絶対やらないと後悔する食べ方】栗原はるみさん流「炊飯器に"ドボン"」塩昆布はズルい!にんまり幸せ2025/09/19
-
【サンマ、いきなり焼かないでーー!?】たった7分「本当に簡単」“目からウロコ”の焼き方が神→うんまっ!小躍りしちゃう2025/09/05
-
【ほうれん草、お浸しにしないでーーー!】北海道の農家の嫁が教える「震えるほどうまい食べ方」が美味しいいい!「目からウロコ」の作り方も注目2025/09/18
-
【こんなカップ麺、食べたら危険!】"食品メーカー"が注意喚起→「やらかすとこだった」「一生忘れない教訓」2025/09/19
-
【鶏もも買ったら、いきなり焼かないでー!】生のままドボ〜ン!家族「これうますぎ!」「こうすれば良かったのね」“1,920いいね”照り照り爆うまレシピ2025/09/18
-
スーパーで【50円豆腐】を手に取った瞬間…夫が真顔で「食べちゃダメだよ」⇒理由を聞いて絶句!衝撃の真相とは2025/09/12
-
【“サンマ”はとりあえず冷蔵庫に…←ちょっと待って!!】「危ないじゃん」「早く知りたかった(泣)」プロが教える“賢い保存法"2025/09/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日