今年っぽく着たい!定番「黒アイテム」の春夏コーデ13選
- 2023年05月16日更新

ついつい買っちゃう「黒アイテム」
今年の春夏っぽく着るにはどうしたらいい?
気になるアイテムを買おうと思ったとき、つい“黒”を選んでいませんか。定番なので使いやすい黒アイテムですが、トレンド感がなく、重ために見えるのが悩み所…。今年の春夏っぽく着こなすにはどうしたらいい?
大切なのはアイテムの選び方と、コーデへの取り入れ方です。そんな、2023春夏をトレンドライクに着こなす、「黒アイテム」のコーデ術をご紹介します。
黒の「羽織り」は軽やかでもきちんと見え
①シアー楊柳ブルゾンで春夏ムードON
軽やかな羽織りは春夏コーデのマストアイテム。黒なら薄手の羽織りでも、きちんと感の漂う着こなしになります。こちらは透け感のあるくしゅっと楊柳のブルゾン。シアーな素材感で重たく見えません。
丸みのあるシルエットで黒ブルゾンでも柔和な印象に。袖に腕を通さず、さらりと肩掛けにするだけでも上品に着こなせます。
②クロップド丈シャツで今っぽラフスタイル
シャツも前を開けると軽やかな羽織りになりますよ。ゆとりのあるシルエットでも、短めの丈が今年のトレンド。大きなポケット付きのラフなシャツは、裾がドロストでシルエットが変化。ブラックコーデでまとめてクールな装いに。
③リネン風テーラードできちんとスタイル
テーラードジャケットはきちんと見えNo.1の羽織り。リネン風のナチュラルで涼やかな素材なら、軽やかに着こなせます。春夏のオフィスコーデにもマッチ。同じ素材のワイドパンツを合わせれば、オフィスカジュアルな着こなしに。
▼合わせて買いたい
④ノーカラージレは細見え効果も◎
ノーカラーのジレは首元がかさばらないので、どんなトップスでも羽織りやすいです。黒の引き締め色で縦ラインを強調して、細見えするというメリットも。オーバーサイズのリラクシーなストライプシャツも、すらりと重ね着。
“透け感”で春夏らしさを演出トップス
⑤メッシュTシャツで涼しげレイヤード
透け感のある素材なら、黒トップスでも涼しげに見えます。こちらはメッシュのロンT。インナーもあえて見せて、ほんのりセクシーさもアップします。ラフなカラーパンツをモードチックに着こなして。
⑥ジャガードシアーシャツでこなれカジュアル
ジャガード柄が印象的なシアーバンドカラーシャツ。圧倒的に目を惹く赤パンツに負けないほど、存在感があります。ほかのアイテムや小物も黒でそろえると、ボトムスの色がきれいに引き立ちますよ。
「黒×フェミニン服」はちょうどいい甘さ
⑦パフスリーブって二の腕もカバーできて一石二鳥
フェミニンなデザインの服は、黒だと甘さが控えめになり、コーデに取り入れやすいです。ふんわりとしたパフスリーブはかわいいだけでなく、二の腕もカバーできて一石二鳥。キャミワンピとの重ね着でも袖はかわいく主張します。
⑧ティアードスカートでシンプルトップスでも映える
手持ちのトップスがシンプルなら、個性的なデザインのボトムスをGETして垢抜けましょう。ロゴTに合わせたのは、たっぷりティアードのフェミニンスカート。広がりすぎないIラインシルエットでスッキリと着こなせます。
重ね着するのが今ドキ「ワンピ・サロペット」
⑨ぽこぽこキャミワンピで大人かわいく
今年のワンピースやサロペットは、レイヤードで着回しを楽しむのがトレンド。繊細なストラップが華奢見えするキャミワンピは、ぽこぽことした素材感も魅力です。ボリューム袖ブラウスを合わせれば、エレガントな装いに。
⑩3WAYワンピでスタイルアップ
Vネックで顔周りはスッキリ、Iラインで細見えを叶えるノースリーブワンピ。ボタンのありorなしで前後2WAYに着られます。プリント柄が目を惹くシアートップスは、黒ワンピを合わせてモードな雰囲気も漂わせて。
ボタンの前を開ければロングジレに変身。どんなコーデでも、黒の縦ラインでほっそりと見せます。ロゴT×ブルーパンツでラフなカジュアルコーデも、黒ロングジレでスタイリッシュに。
⑪Vネックサロペットで細見えリラクシー
深いVネックですらりと見せつつ、ワイドシルエットやストレッチ素材で楽ちんに着られるサロペットパンツ。薄手のジョーゼット素材で、春夏のリラクシーコーデを叶えます。オレンジのタンクトップを着れば、真夏モードON。
「小物」はベーシックで長く着回す
⑫絶対外さないニューエラのキャップ
黒のファッション小物なら、ベーシックなデザインでいいものを選び、これから長く着回せるようにするのがベターです。キャップといえばニューエラ。ミリタリーベストやストライプシャツワンピなどスポーティーな装いにマッチしています。
⑬ミニマムな巾着バッグでコーデを引き締めて
ころんとした形のミニマムな巾着バッグ。フォルムはかわいらしいですが、黒色がシックで、コーデも引き締めて見せます。赤ボーダーT×白パンツの明るい雰囲気のコーデも、バッグとシューズの黒で引き締めて。
※価格(税込)は記事作成時のものです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファッション
-
【裏技】丈が長すぎるデニムを道具なしでスッキリ履く方法|ネット通販のサイズ失敗も解決!2025/04/19
-
旅行前には【しまむら】に走らなきゃ!「これ1089円!?」コスパ最強コラボ爆誕!最新コーデ2選2025/04/19
-
319円握りしめて【しまむら】に走る!!「消臭」だけじゃない!着心地抜群「人気コラボ」最新3選2025/04/18
-
7万円級?ワークマン「高見え高撥水ボアコート」暖かすぎて冬中着倒し決定2023/06/23
-
ワークマン社員が「ほぼ全員」愛用中「アスレシューズハイバウンス」が大人気2022/03/18
-
【ニット、ハンガーにかけて伸びちゃう問題】"ユニクロ社員"の回答に「これ知らなかった!」目からウロコ!2025/01/12
-
「絶対、日焼けしたくない」民は必見!【しまむら】この価格で「UV遮蔽率100%!?」「雨の日も使える」最新4選2025/04/15
-
下着透ける問題も【ユニクロ・GU】で解決!「790円ぺチパンツvs990円ペチコート」どっちがおすすめ?徹底比較2023/07/18
-
今までユニクロ一択だったのに無印良品「汗取りパッド」に浮気!暑い日は「エアリズム」が優秀2023/06/09
-
【イオン】新ブランドデビュー!だけど…ごめんなさい。評価は星4つ。理由はトップバリュらしからぬ点!?2024/04/21
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日