美味しさも量も欲張り重視派に!【業スー】絶対1人前じゃないよね!「確かに業務用だわスイーツ」3選
- 2023年04月06日公開

こんにちは、2週間に1度は業務スーパーに通っているくふうLive!ライターの香葉です。
業務スーパーには、そこでしか買えないスイーツが豊富に並んでいます。
安いだけじゃない!
「この味がこのお値段で買えちゃうの!?」ってびっくりするぐらい、味も本格的なんです!
ここでは、そんな中でも私のお気に入りで必ずリピしちゃうスイーツを3つご紹介します。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、店舗やエリアによって異なる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
(1)とろけるキャラメルプリン
業務スーパーと言えば牛乳パックスイーツですね♪
今回はその中でも新作のとろけるキャラメルプリンを激推ししたいと思います!
ツルンとお皿に出してみると、相変わらずすごい迫力です。
写真ではお見せできないのが惜しいぐらい、ちょっとの振動でもプルプル揺れます。
牛乳パックスイーツのシリーズではほかにもプリンが発売されていますが、その中でも一番やわらかいのではないでしょうか?
お皿に出して時間がたつと、何もしなくても形が崩れそうになっていました。
肝心のお味ですが、キャラメルの風味が濃厚なのに、全然しつこくありません。とても柔らかいので、口に入れたとたんに商品名にもあるとおりとろけてしまいます。
牛乳パックにたっぷり1㎏入って321円(税込)。
パックには7~8人分と書いてありますので、仮に8人で食べたとしたら1人約40円だなんてコスパ良すぎです。
私は初めて食べた時に、「この味なら1人分で200円は取れるよ!」と思いました(笑)
(2)台湾カステラ
一時期SNSでも空前の話題となった業務スーパーの台湾カステラです。
少しブームは落ち着いたように思いますが、まだまだ根強い人気があります。つい先日買いに行ったときも、ラスト1個になっていたのを、腕を伸ばしてゲットしました(笑)。
1袋税込192円で本格的な台湾カステラが食べられるんですよ。しかも冷凍ですので、長期保存が可能。
お安いので買い物ついでにストックして、急なお客さんが来た時にお茶うけとして出しても喜ばれそうですよね。
食べ方は2種類あり、常温で解凍して食べる方法とレンジで軽く温めて食べる方法があります。
この2つの食べ方をぜひ食べ比べてみて欲しいです。風味も食感も全然違います。
常温で30分ほど解凍して食べると、少しシャリシャリとした食感が楽しめます。
レンジで軽く温めると、ものすごくフワフワになってまるで焼きたてのようで、より卵の甘みを感じます。
冷凍のままでもすっと切れて残りを冷凍保存しておけるのも嬉しいポイントですね。
(3)ハニーレモンフロマージュ
こちらも業務スーパーでは定番のアイスケーキシリーズの新作です。
パッケージを開けた瞬間からハニーレモンの爽やかな香りが広がります。
上はレモンの皮が入ったフロマージュムース、下は甘いはちみつがしみこんだスポンジになっています。
食べた瞬間、「えっ、こんなに!?」ってびっくりするぐらい酸っぱいです。だけどその酸っぱさを追いかけるようにほのかなヨーグルトの風味がするので、嫌な酸っぱさではありません。
はちみつが染みこんだスポンジは、私には甘すぎるように感じました。
ところが、酸っぱいフロマージュムースと甘いスポンジを一緒に食べると、2層のいいところがうまく混ざり合って絶妙な甘酸っぱさがたまりません。
こんなに後味が爽やかなアイスケーキは他にないのではないでしょうか?
ハニーレモンフロマージュは、冷蔵庫で約2時間、常温で約1時間で解凍できますが、これらはあくまでも目安で、解凍時間によって違う食感が楽しめます。
とろりとやわらかめが好きな方は解凍時間を長めに、ふわしゅわな食感が好きな方は解凍時間を短めにするなど、色々な解凍時間を試して食べ比べてみてくださいね。
業務スーパーはスイーツが最強
業務スーパーは優秀なスイーツが揃っていることでも有名です。
そのまま食べるのももちろんおいしいのですが、簡単なアレンジをくわえることで、おやつ時間がさらに楽しいものになるでしょう。
コスパがいいのでたくさん買ってストックできるのも魅力です。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
業務スーパー
-
「マックに激似」のウワサは本当か!?【業務スーパー】家族にも大好評「神旨ソース」アレンジ3選(※出し過ぎ注意!)2025/08/01
-
ほんっっとに美味しい【業務スーパー】「750gあっても1日でなくなるw」「秒でおかず」見つけたら絶対買い!4選2025/07/31
-
業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/07/02
-
“世界一おいしい”って本当!?→家族で食べてみた!【業スー】「おぉぉ…高評価に納得!」「たっぷり400gで365円」やみつき系2025/07/23
-
業務スーパー「タコシェル」200円台でカルディの半額!本格味でお店級2024/10/03
-
5食で税込192円〜!?夫が聞いたウワサ【業務スーパーのがスゴイらしい】→鬼のように美味かった!おすすめ4選2025/03/22
-
【神コスパ】業務スーパーのピザが最強!外カリッ!中もっちもちBEST42023/06/27
-
業務スーパー「大容量&激安たこ焼き粉」が家計を救う!型いらず時短アレンジ3選2022/05/12
-
業務スーパー「わらびもち粉」歴マニアが12年買い続ける!一生鬼リピ宣言2022/05/12
-
ぶっちゃけ!どっちがお買い得!?【業務スーパーVSロピア】"大容量焼き鳥セット"でガチンコ対決!食べ応えは...2023/03/22
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日