キスマイ玉森くんも「もう1個食べたい!」【カインズ】テレビで話題!スタッフ&マニア厳選「買って損なし」BEST3
- 2024年03月31日更新

こんにちは!くふうLive!ライターで、カインズマニア歴20年の海老原葉月です。
先日、カインズマニアとして テレビ朝日「林修の今知りたいでしょ!」に出演しました。 カインズで働くスタッフ3,900人にアンケートをとりベスト30を決めるという内容でした。今回はその中からさらに厳選した、マニアも太鼓判の3商品を、撮影の裏話とともにご紹介します♪
カインズなのに!?買うべきは【チョコレート】
ホームセンターといえば、 ガーデニングやDIY、日用品のイメージがありますよね。ですが!カインズはプライベートブランドの食品も種類豊富で、クオリティも高いんです。
わが家でももう何度もヘビロテしているのが【苦味のすくないカカオ70%チョコレート 240g 498円(税込)】です。
ハイカカオは体には良さそうだけど、苦味が強くて食べづらさを感じますよね。【苦味のすくないカカオ70%チョコレート】は、ビターチョコのような優しいほろ苦さと、まろやかな甘さがあって美味しいんです。
チョコ好きの8才の息子も「毎日食べたくなるほど美味しい!」と言うほどの食べやすさ。ストックを切らすとクレームが来るほどです(笑)。
カインズで働くスタッフも「切らさないように2袋はストックしている」とコメントしていました!
スタジオでは、Kis-My-Ft2の玉森裕太さんが試食。思わず「もうひとつ食べてもいいですか?」というほど、美味しかったようです♪
家事頻度が爆下がり!【汚れ防止スプレー】
家事の中でもなかなかやる気が起きないのは掃除。特に水回りはこまめに掃除しないと、 頑固な汚れになってしまい、落とすのも一苦労ですよね。
そこでぜひ使ってほしいのが【汚れ防止用撥水剤 300ml 498円(税込)】です。いつもの掃除のあとに、ちょっとひと手間加えるだけで、汚れを防止できると言う優れもの。
使い方は簡単!掃除をしたあと、水気を拭き取ります。汚れ防止用撥水剤を吹きかけて、スポンジでまんべんなく吹きかけたら、乾拭きします。
これでコーティング終了!フッ素樹脂とシリコーンのちからでしっかりと撥水されて、汚れがつきにくくなりますよ 。
わが家では洗面所で大活躍しています。子どもが持ち帰った絵の具やお習字の筆を洗うと、絵の具や墨がこびりついてしまい、イライラしていたのですが、汚れ防止撥水剤を使うようになって、すっかり解消されました♪
「これなしなんてもう無理!」マニア的No.1は【パタラン】
13,000種あるカインズのプライベートブランド商品の中でも、「もうこれがない生活には戻れない!」と思うほどハマってしまったのが【ロング丈もかけられるパタラン 9,800円(税込)】です。今までの物干しの概念を一気に覆された、驚きの商品でした!
一見、おしゃれな物干しなのですが!もちろん、それだけではありません。カインズならではのこだわりがぎゅぎゅっと詰まっているんです。
高さ153㎝×幅116〜147㎝×奥行き76.5㎝と、サイズはかなり大きめ。こういうのって、生活感もでるし、かさばるから使わない時はじゃまですよね。
パタランは取っ手を持ち上げるだけでコンパクトに畳めるんです。収納時の厚さはなんと14㎝!わが家では本棚と壁の隙間に収納しています。
重さはなんと3.6kgと超軽量!アルミ製なので、片手で持ち上げられるくらいとっても軽いんですよ〜♪キャスターもついているので、他の部屋に移動させたり、パタランをもって階段の上り下りをするのも楽ちん。
夜のうちに干して、翌朝ベランダのすぐ脇に移動させて外に干すようにしているのですが、朝の家事の負担も時間も軽減されて、とっても助かっています。
カインズのプライベートブランド商品のなかでもかなり高い金額ですが、この便利さと家事が時短できるようになったことを考えると、一番いい買い物になりました!
まだまだある”名品”
番組内で発表された、カインズスタッフのBEST3もご紹介します。
第3位は【立つほうきシリーズ】、第2位は【使い捨てマイクロファイバークロス】、そして第1位は【まな板シートシリーズ】でした!
どれも家事を楽にしてくれる商品ばかりでした!今後も新たな名品に出会えるのが楽しみです♪

整理収納アドバイザー1級/親・子の片付けインストラクター1級。『仕組みを整える節約術』をキーワードに、 元汚部屋の住人&浪費家ならではの、簡単な工夫で続けられる情報をお届けします。夫、小2、年長男子の4人家族。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
カインズ
-
【シャンプー詰め替え】はそのままで簡単がいい!選ばれているボトル12選2023/02/10
-
家中のハンガー捨てる!【カインズ】近藤千尋さんら最強主婦軍団も「これは買う!」と大興奮!「週に7日使う」大優勝系2025/03/29
-
【カインズ】おすすめ人気商品マニアが選ぶキッチン・日用品43選2023/12/11
-
【カインズ】に救われた(泣)「買って大正解」アレルギー薬「快適手放せない」宣言2023/03/10
-
発売直後から大バズり!【カインズ】「一度使うともうトリコ」「毎日ラクになった」人気掃除グッズ3選2023/03/10
-
管理栄養士が愛用するカインズのキッチン収納で解決!調味料入れを選ぶポイントとは2022/02/17
-
スライサーで賢く時短♡100均・カインズどれがいい?達人おすすめ11選2023/06/27
-
「外干しや〜めた!」カーテンレールボロボロ派は【カインズ】へ!「わずか1分でリフォーム級」2,980円ってマジ!?2024/04/11
-
カインズが「グリル掃除面倒問題」を永久解決!"神”キッチングッズ2選2023/03/10
-
我が家のやばいカトラリー入れを公開!カインズ「スキット」導入でどうなった?2022/04/12
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日