【長芋のうんまい食べ方】タサン志麻さん直伝「秒で仕上がるのに激ウマ」「家族大ウケ」もっと作ればよかった
- 2023年05月05日公開

こんにちは。管理栄養士でくふうLive!ライターのmihoです。
ご飯のメニューを考えていると、あと一品なにか欲しいなぁって時ないですか?
そんな時に手軽に作れて、とっても美味しい副菜メニューを今回はご紹介していきたいと思います!
タサン志麻さん「長芋とかつお節の酢みそあえ」
今回作るのは、テレビ番組「沸騰ワード10」で"伝説の家政婦"としておなじみ、タサン志麻さんがご紹介していた「長芋とかつお節の酢みそあえ」。
材料は調味料を入れてもたったの4つ!早速作っていきます。
「長芋とかつお節の酢みそあえ」の材料
- 長芋...1/3本
- お酢...大さじ1
- 味噌...大さじ1
- けずり節...10g
長芋アレンジ➀長芋の皮をむいて細切りにする
長芋は皮をむいて細切りにします。
長芋アレンジ②タレを和える
ボウルにお酢と味噌を入れ、よく混ぜ合わせます。
長芋アレンジ③長芋を和える
②のタレに➀の細切り長芋を入れて、けずり節も加えます。よく和えたらお皿に盛り付け完成です。
超簡単なのに美味しすぎ!
調理といえば長芋を切ったくらいで、10分もかからずに完成しました!いったいどんなお味なのでしょうか?
長芋のねばりのおかげで、味噌とけずり節の味がしっかり絡まっています!
お酢を加えることで、さっぱりいただけ、箸休めとしての副菜にぴったりです。
長芋さえあれば簡単に試すことができる一品で、大人から子どもまで食べやすい味付けになっていますよ。我が家では作った分はあっという間に無くなってしまったので、次回は倍量で作ろうと思います(笑)
困ったときの一品に
今回ご紹介したタサン志麻さんレシピ「長芋とかつお節の酢みそあえ」。何より材料が少なく、簡単に作れるのが嬉しいですよね。
副菜の一品として覚えておくと、困ったときに使えるメニューではないでしょうか。ぜひご家庭でも作ってみて下さいね。

子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日