【長芋のうんまい食べ方】タサン志麻さん直伝「秒で仕上がるのに激ウマ」「家族大ウケ」もっと作ればよかった
- 2023年05月05日公開

こんにちは。管理栄養士でくふうLive!ライターのmihoです。
ご飯のメニューを考えていると、あと一品なにか欲しいなぁって時ないですか?
そんな時に手軽に作れて、とっても美味しい副菜メニューを今回はご紹介していきたいと思います!
タサン志麻さん「長芋とかつお節の酢みそあえ」
今回作るのは、テレビ番組「沸騰ワード10」で"伝説の家政婦"としておなじみ、タサン志麻さんがご紹介していた「長芋とかつお節の酢みそあえ」。
材料は調味料を入れてもたったの4つ!早速作っていきます。
「長芋とかつお節の酢みそあえ」の材料
- 長芋...1/3本
- お酢...大さじ1
- 味噌...大さじ1
- けずり節...10g
長芋アレンジ➀長芋の皮をむいて細切りにする
長芋は皮をむいて細切りにします。
長芋アレンジ②タレを和える
ボウルにお酢と味噌を入れ、よく混ぜ合わせます。
長芋アレンジ③長芋を和える
②のタレに➀の細切り長芋を入れて、けずり節も加えます。よく和えたらお皿に盛り付け完成です。
超簡単なのに美味しすぎ!
調理といえば長芋を切ったくらいで、10分もかからずに完成しました!いったいどんなお味なのでしょうか?
長芋のねばりのおかげで、味噌とけずり節の味がしっかり絡まっています!
お酢を加えることで、さっぱりいただけ、箸休めとしての副菜にぴったりです。
長芋さえあれば簡単に試すことができる一品で、大人から子どもまで食べやすい味付けになっていますよ。我が家では作った分はあっという間に無くなってしまったので、次回は倍量で作ろうと思います(笑)
困ったときの一品に
今回ご紹介したタサン志麻さんレシピ「長芋とかつお節の酢みそあえ」。何より材料が少なく、簡単に作れるのが嬉しいですよね。
副菜の一品として覚えておくと、困ったときに使えるメニューではないでしょうか。ぜひご家庭でも作ってみて下さいね。

子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】女優・松たか子さんが"ポロリ告白"「口の中から消えても美味しい」神レシピ再現で大成功!2025/10/17
-
【明石家さんまさんが番組で絶賛した!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」に衝撃→スタジオ騒然「思わずうっとり...」2025/10/17
-
【鶏もも肉、絶対やらないと後悔する食べ方】料理上手がこっそり教える「お肉買ったらとりあえず試して♪」“リピ確”レシピ!2025/10/16
-
【ハヤシライスは一生、これでいいや】「おいしすぎる…!」一つ星店シェフが教える“超簡単・超絶品”「お店みたい」2025/10/15
-
【さつまいも、絶対やらないと後悔する食べ方】和田明日香さん「細切りが正解」"とんでもなく旨い食べ方"が最高!みんな好きなやつ2025/10/16
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【かぼちゃはもう煮物にしません】えええっ「バターのせるだけ!?」「次の日も作った」「香りの時点でやばい」“め〜っちゃ旨い”超簡単3選!2025/10/16
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】笠原シェフ「なるほど!これ最高」"バナナマン設楽さん"も絶賛!次回は大量に作るぞ2025/10/17
-
【かぼちゃはもう煮物にしません】えええっ「この発想なかった!」「コンビニにあったら買う」“め〜っちゃ旨い”食べ方2025/10/16
-
【マツコさんが番組でやってた!】「厚揚げの"震えるほどウマい"食べ方」に衝撃→もう気づけば無限ループよ...2025/10/11
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日