【れんこんに、こんな旨い食べ方があったとは!!】栗原はるみさん「れんこん餅」カリッともちもち!
- 2023年03月20日更新

こんにちは。オリジナルレシピや盛りつけを考えたり、料理に合わせた食器を楽しむことが大好きなくふうLive!ライターのlittlehappyです。
通年出荷されている「れんこん」ですが、秋から冬にかけて出荷されるれんこんは粘りがあり甘みも増します。
この時期のれんこんはすりおろしてれんこん餅にしたり、天ぷらにして火を通すなど、加熱調理をすることでより粘りと甘みを味わうことができるそうですよ。
今回は栗原はるみさんレシピの「れんこん餅」を作ってみました。
栗原はるみさん「やわらかもちもちのれんこん餅」
きょうの料理で紹介された、白玉粉を使ったれんこん餅。やわらかくてもちもちです。
混ぜる材料によって味や食感が変わるのでアレンジが無限にできますよ。
栗原はるみさんのれんこん餅 材料
【ごま味】れんこん餅3~4コ分
・れんこん...1節(正味100g)
・白玉粉...100g
・きくらげ(乾)...3g
・白ごま...適量
【ねぎ味】れんこん餅3~4コ分
・れんこん...1節(正味100g)
・白玉粉...100g
・細ねぎ...30g
・豆板醤...適量
・ラー油...適量
・塩...少々
・サラダ油...少々
・ごま油...少々
・酢...適量
・しょうゆ...適量
栗原はるみさんのれんこん餅 作り方
➀きくらげは水につけて戻し、水けをよくきり、堅いところを除いて細切りにします。
れんこんは洗って皮をむき、すりおろします。細ねぎは小口切りにします。
➁ボウルに、【ごま味】用の白玉粉を入れ、れんこんを加えてスプーンなどで混ぜます。
➂堅いようなら水少々を加え、きくらげと塩を加えて混ぜ、手で1つにまとめられるくらいの堅さにします。
【ねぎ味】の材料も同様にして、細ねぎを加えて混ぜます。
④それぞれの生地を3~4等分にして、丸く平たい形に整えます。【ごま味】のほうは、皿にごまを入れ、片面だけを軽く押しつけてまぶします。
⑤フライパンにサラダ油を熱し、④を入れて弱火で8~10分間、香ばしい焼き色がつくまで焼きます。
【ごま味】のほうは、ごまがついている面から焼き、裏返してさらに5~10分間焼きます。
最後に、お好みでごま油を回しかけて表面をカリッとさせます。
※【ごま味】のほうは、最後にごま油を加えるときにごまのついた面を上にすると、より香ばしく仕上がるそうですよ。
⑥器に盛り、豆板醤を添えます。ラーユ・酢・しょうゆを混ぜたものをつけて食べます。
外はカリッと、中はもちもち!
我が家では片栗粉と薄力粉を使って大根餅をよく作るのですが、白玉粉を使ったのは初めてでした。白玉粉は片栗粉と薄力粉よりも柔らかくもちもちに仕上がります。
れんこんは2/3をすりおろし、残りの1/3を粗みじん切りにするとれんこんのシャキシャキ食感も楽しめるのでおすすめです。
れんこんの甘みが強いこの時期に是非作ってみて下さいね。

「家時間」を楽しく・快適に過ごすため 料理・収納・インテリア・掃除をほどよく頑張る日々♪
100均歴26年、ニトリ・カインズ・IKEA・雑貨店が大好きな雑貨マニアです! 100均でアイデア商品や面白グッズを見つけるのが大好きです。
簡単だけど見た目も楽しめる料理・レシピ、100均やIKEAグッズを使った簡単テーブルコーディネートなどをブログで紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
-
旨すぎて思わず「ビール止まらん」【“ドボン”で劇的に旨くなる!】娘と奪い合い「試さずにはいられない」漬け旨!夏おかず2025/07/07
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて"あの液体"と混ぜて…「子どもたちが大興奮!」管理栄養士が絶賛!2025/07/06
-
【栗原はるみさん、天才!】きゅうり、こんな旨くなるのね!「輪切りやめてこっち」ちょっぴり泣ける食べ方2025/07/07
-
たったの10分でできる!忙しい毎日に嬉しい「至福の時短スープ」12選2025/07/06
-
【家中の大葉→“あの液体”にドボン!して】これやってみたかった「100枚いけそう」「ご飯ドロボーッ!!」2025/06/05
-
【このレシピ、天才!?】"現役女子高生"『これ好き!』大絶賛!村上農園さんの「ナス餃子」が美味しすぎる2025/07/04
-
食パンは冷蔵庫NG!?山崎製パン公式が教える正しい保存方法と絶品アレンジ2025/06/07
-
【こうすればよかったのね!(泣)】超簡単なコーヒーゼリーの作り方→「目からウロコ」「ストレスゼロ」美味しっ!2025/07/07
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日